公道デビュー

公道での考え方

バイクで公道デビュー バイク乗り川柳第2弾「マイバイク 睨んで見ている マイワイフ」

zこんにちは、Gon-Kです。前回のバイク乗り川柳ではたくさんのコメントをお送りいただきありがとうございました。断腸の思いと厳正なる審査の結果、そのいくつかを第2弾として採用させていただきました(ウソ、Gon-Kの独断で「おっこれは!」って...
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイク初心者川柳「聞いてない、夏がこんなに暑いのは!」

こんにちは、Gon-Kです。バイク初心者には初心者ならではの想いがあります。甘い想い、酸っぱい想い。そんなわけで(どんなわけで?)バイク初心者の心の叫びを川柳で詠んでみました。みなさんからいただいたネタももり込んでます。ご協力いただいた皆さ...
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイク乗りが信号待ちで話しこんでる光景に憧れる?

こんにちは、Gon-Kです。あなたは、バイク乗りが信号待ちで話しこんでたり談笑している光景に憧れますか?先日ブログ読者さんからいただいた声なのですが、信号待ちでのこのシーンが「いかにもバイク乗り!」って感じで憧れるんだとのこと。同じような話...
未分類

バイクで公道デビュー 道のまんなかでバイクが止まっちゃったときするべき2つのこと

こんにちは、Gon-Kです。バイクにのってると、道のまんなかでいきなりエンジン止まっちゃうことがあります。バイク初心者がそんな状況に直面すると、たいていは頭の中がまっ白になります。でも道のまんなかでフリーズしてる場合じゃありません。バイクの...
公道での足着き

バイクで公道デビュー 足つきのコツ!身長156 cmでHyperstradaにのる!

こんにちは、Gon-Kです。当ブログ読者さんから足つきに関する体験談をレポートしていただきました(しかも画像付き!)。バイクの足つきって、ブーツの違いでこんなにかわるんだねっていうよい例ですよ。足つきでお悩みのあなた、参考にしてください。
体験談(公道)

バイクで公道デビュー 男しげ爺(57歳)公道デビュー体験談!

こんにちは、Gon-Kです。老若男女問わず、公道デビューはドキドキものです。そんな公道デビュー体験について、当ブログ読者のしげ爺さんからレポートいただきました。バイクは乗りたいと思ったその時が旬です!
ちょっとしたコツ

バイクで公道デビュー 少しだけ前に進むのがとても苦手?半クラでちょこちょこ進む!

こんにちは、Gon-Kです。先日、ブログ読者さんより、渋滞中なんかにちょこちょこと少しずつ前に進むのが苦手だというコメントをいただきました。ウンウンなるほど。これって、公道デビューするとよくあるシーンですよね。
ちょっとしたコツ

バイクで公道デビュー ヤエーするのが怖い?気楽にいきましょう!

こんにちは、Gon-Kです。バイク初心者最初の難関といえばヤエーかもしれません。すれ違うバイクがヤエーしてくれたのに片手運転が怖くてヤエー返せないってのは時々きく話。慣れてしまえばなんてことないんですが、最初は怖くてあたりまえです。というわ...
公道での考え方

バイクで公道デビュー オジサマ目線で話しかけやすいバイク女子の基準その2!

こんにちは、Gon-Kですオジサマ目線で話しかけやすいバイク女子の基準という記事を書いたらさっそく反響をいただきました。いただいたコメントも交えてその2をまとめてみました。今回のポイントはギャップ萌えかな?
公道での考え方

バイクで公道デビュー オジサマが話しかけやすいバイク女子の基準!

こんにちは、Gon-Kです。ツーリングの途中に立ちよったパーキングエリアで見知らぬライダーと話ができたりすると楽しいじゃないですか。でも人によって話しかけられやすい人と話しかけられにくい人っているよね。ということで、今回のお題は「オジサマ目...