二輪教習の度胸試し 急制動のコツはアクセルオフで進入!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
急制動

こんにちは、Gon-Kです。

今回は、急制動です。他の教習科目なら、「転んで少しずつ上手になる」ということがありますが、急制動に関しては、できれば転びたくないですよね。ダメージが大きすぎます。すでに転倒を経験してトラウマになった方もいるかもしれません。一見、度胸一発に見える(見えない?)急制動ですが、バイクの挙動を理解していれば、転ばず安全に止まれます。そして、そのためには、落ち着いて制動開始地点に進入することが大切です。落ち着くためのコツは、ズバリ、アクセルオフで進入することです。急制動に力は不要です。小柄でも非力でも、コツさえつかめば止まれます。まっすぐ進むだけなので、卓越したバランス感覚も不要です。さあ、一緒に急制動をクリアしましょう。


二輪教習Tシャツ

コツはアクセルの使い方

急制動ってなんだ

普通自動二輪及び大型自動二輪の急制動では、決められた制動開始地点でブレーキングを開始し、11 m先の停止限界位置までにバイクを停止させます。雨で路面が濡れている場合は、11 mが14 mに伸びます。制動開始地点では、速度が40 km/h出ている必要があります。検定では、転倒したり停止限界位置を超えて停止してしまうと、検定中止になります。

急制動のコース

アクセルオフで進入

早速、具体論に入ります。

直前まで加速すると減速しにくい

まず、速度です。急制動では、制動開始地点に進入する瞬間に、速度が40 km/h出ている必要があります。

ありがちなのが、制動開始地点まで目一杯加速して40 km/hとし、制動開始地点通過の直後にアクセルを戻してブレーキングに入るという方法です。この方法だと、ブレーキング直前までスピードメーターに注意を払わなくてはいけないので、ブレーキのタイミングが遅れます。必然的に制動距離が伸びてしまいます。

また、制動開始地点に来た時点で速度が40 km/hに達していない場合、それ以上加速する余地がありません。ではどうしましょう・・・・。

急制動、加速して進入はダメ

手前でアクセルを戻す

それは、制動開始地点に進入するより手前で42〜45 km/hくらいを確保し、制動開始地点より手前でアクセルを戻してしまうことです。冒頭でも触れたけど、ここが一番大事なポイントです。これにより、制動開始地点にはアクセルを戻した状態、つまり惰性で進入でき、かつ、速度はちょうど40 km/hになっています。

急制動はアクセルオフで進入

この動作のメリットは、アクセルをオフにしているので、制動開始地点で既にエンジンブレーキが効いていることと、制動開始地点で既に40 km/h出ているので、アクセルの操作に神経を使う必要がないことです。よって、ブレーキ操作に全神経を集中させることができます。

アクセルを戻す場所は、制動開始地点よりもバイク2−3台手前が良いと思います。加速が42 km/hなのか、もしくは、45 km/hなのかにより、この場所と制動開始地点までの距離は変わります。

何度も練習して、自分にあったスピードとアクセルを戻すタイミングを見つけてください。一度戻したアクセルはバイクが止まるまで閉じたままにして、ギアもサードのままにします。ローに戻すのはバイク停止後です。

加速も大切

加速姿勢をとりながら、ロー→セカンド→サードとテンポよく加速し、なるべく早いタイミングで42〜45 km/hに達します。加速時には、ニーグリップでバイクをホールドしつつ上半身を前傾させると体勢が安定します。

あとは、アクセルを戻すポイントまで、一定の速度を保つと次の動作までの余裕が生まれます。自分の中で「ここにきたらアクセルを戻す」という目印を作ると良いと思います。例えば脇の縁石とか、アスファルトの継ぎ目とか。指導員に聞くと、教えてくれる方もいますよ。アクセルを戻したら、目線を急制動の入り口に定めます。

ギアの選択

ちなみに、加速時のギア選択については、ローからセカンドで一気に35  km/hくらいまで加速し、残りはサードで42~45 km/hまで加速すれば良いです。教習所のレイアウトによってはもう一段上のギアまで使うかもしれませんが、最高速度自体は45 km/hくらいで十分です。この時50 km/hとか出してしまうと、制動開始地点を通過する時のバイクの速度が45 km/hくらいになり、止まりきれなくて制動距離が伸びてしまいます。

ブレーキング

さて、いよいよブレーキングです。だいたい制動開始地点にはパイロンが立ってますね。バイクのフロントタイヤがこのパイロンに差し掛かった時点がブレーキング開始の合図です。

ブレーキをかける場所

・・・・が、実際にパイロンがフロントタイヤの横に来たことを目視で確認してブレーキングすると、体が反応して実際にブレーキが効き始めるのは、パイロンをかなり過ぎてからになってしまいます。必然的に制動開始地点と停止限界位置の距離は短くなり不利になります。

ですから、フロントタイヤがパイロンの位置にくるよりも『ちょっとだけ早いかな?」と感じるくらいのところでブレーキングを開始すれば、制動開始地点と停止限界位置の間を最大限使えます。

「ちょっとだけ早いかな?」と感じる場所がどこなのかについては、何回も試してると感覚がつかめてきますよ。

急制動のブレーキポイント

目線は遠くへ

ちなみに、パイロンばかり見ていると視線が遅れるので、視界の端に2つのパイロンを見つつ、視線は停止限界位置のライン付近もしくは少し先に定めます。大切なのは、視線を落とさず、前方に定めることです。

ブレーキ操作について

ブレーキングの操作については、フロントブレーキ(前輪ブレーキ)とリアブレーキ(後輪ブレーキ)の両方を使います。ブレーキの強さの割合については、フロント対リアで8:2とか7:3とか言われます。

参考記事

フロントブレーキ

フロントブレーキは、結構強く握ってもロックしません。ロックする大きな原因となるのが、ブレーキレバーをいきなりガツンと握ること、そして、力まかせに握りきってしまうことです。文字で表現するのはなかなか難しいのですが、ジワッとかつ素早く握り、「もっと強く握れば、まだ握り込めそう」と感じるところで止めるのがコツです。

オンかオフではいけません。握った時の強度を厳密に測ることはできないので、あくまで感覚的に覚えるしかないのですが・・・・。

リアブレーキ

リアブレーキについても、結構強めに踏み込んでOKです。・・・が、やはり、いきなりガツンと踏むのはよくないです。ソフトにでも素早くスッと踏み込み、ブレーキング終了まで引きずるように踏み続けます。もちろんロックさせないように気をつけてください。

けっこう強く踏んでるんだけれともう少し踏み込めそうと感じるポイントが、ロックさせない強さです。後輪がロックしてもバイクがまっすぐなら転倒することはないので、何度も急制動の練習を繰り返して、ロックする時とそうでない時の感覚を体で覚え込みましょう。

バイクの後方で「ザザッ!」という擦れる音が聞こえていたら、それは、後輪がロックして滑っている音です。

ブレーキのタイミング

ブレーキングのタイミングですが、リアブレーキをフロントブレーキよりも若干早めにかけましょう。これにより、まずリアサス(後輪のバネバネ)が沈み、続いてフロントサス(前輪のバネバネ)が沈むので、バイクが前後均等に沈み込み、安定して止まれます。

急制動は水平が大事

これが、フロントブレーキだけもしくはフロントブレーキを最初にかけると、フロントサスが急激に沈みバイクが前のめりになるので、慣性力と相まって最悪前転します。

急制動、フロントブレーキのみ

また、リアブレーキだけだと止まりきれなかったりロックして滑ったりします。これ、とっても重要です。

急制動、リアブレーキのみでは止まらない

急制動中の姿勢

腕をつっぱらない

急制動中は、慣性がついているのでライダーの体がバイクより前にもっていかれますよね。これに耐えるために、腕をつっぱってハンドルを押すように体を支えてはいけません。絶対ダメです。

急制動中も腕はリラックスしている必要があります。腕を突っ張ってハンドルを押して体を支えると、前輪に荷重が集中してバイクが不安定になり、最悪、前転します。バイクの前転はダメージ大なので、誰でも避けたいですよね。

急制動、腕突っ張り前のめり

ニーグリップが大切

ではどうやって体を支えるのかというと、ニーグリップとステップの踏み込みで下半身をバイクに固定し、体幹の筋肉で上半身を支えます。腹筋というか胴に力を入れる感じでしょうか。

ニーグリップ、ステップの踏み込み、体幹で体を支えると、バイクが水平に沈み、前後輪へ荷重が均等にかかるので、安定して止まれます。

これは、バイクの構造上、ステップ荷重すると、バイクにかかる力が前後輪へ分散されるためです。

上半身を起こす

もう一つのコツとして、ブレーキングの時に上半身を起こすと、より、ブレーキングの時の慣性を下半身に逃がしやすくなり、慣性にも耐えることができます。上半身にかかった慣性の力を、背骨からお尻を通して下半身に逃がしてあげるイメージです。この点については減速のコツ!でも触れましたので、参考にしてください。

急制動、正しい荷重

バイク乗るときはいつも前傾姿勢と思ってたら間違いです。加速時は前傾だけど、減速時は逆に上半身を起こします(背中はそらない)。

ハンドルをまっすぐ

急制動中に腕をリラックスさせる理由として、もう一つ大切な意味があります。上半身がガチガチになっていると、腕全体でハンドルを押したり引いたりするので、急制動中にハンドルが右か左に切れてしまいます。急制動中のハンドル操作は厳禁です。

ブレーキング中にほんのちょっとでもハンドルが左右どちらかに向くと、確実に飛ばされます。常にハンドルをまっすぐに保つためにも、腕はリラックスさせましょう。体を支えるのはあくまで体幹と下半身です。

急制動、ハンドル曲げない

それから、すわる位置が左右どちらかにかたよってると、腕に力を入れてしまった時にハンドルを切ってしまう可能性が高くなるので注意です(一本橋のコツ3も参考にしてください)。

クラッチを切るタイミング

あとは、バイクが止まる直前にクラッチを切ればエンストしません。あまり早くクラッチを切ってしまうと、制動中にエンジンブレーキが効かなくなるので、制動距離が伸びてしまいます。どうしてもクラッチを切るタイミングがつかめない場合は、思い切って、クラッチを切らずに停止しましょう。二輪教習の急制動に関しては、停止後のエンストは減点対象にはなりません。急制動のエンストはOKです。いさぎ良くエンストしたほうが、エンジンブレーキが活用できるし、クラッチ操作もシンプルになります。

足をおろすタイミング

最後に、左足をおろすタイミングですが、バイクが止まってから(・・・というか、止まると同時に)出します。早く止まりたい一心でバイクが動いているうちに左足を出すと、左のステップから荷重が抜けてしまい、バイクの左右のバランスが崩れて転倒する可能性があります。

急制動で最も慣性の力がかかっているのは、ブレーキングによりバイクの動きが止められつつある停止直前ですよね。このタイミングで左足を出すと、ニーグリップが解除されてしまうので、バイクをホールドできず体勢も崩れます。足はバイクが止まってから出しましょう(過去記事停止のコツも読んでみてください)。

おまけ

教習所によっては、「急制動が終わったら監視塔?(正式な呼び名はわかりません)を見て、急制動の成否を確認するように。」と言われます。急制動は2回までチャレンジできるので、急制動直後にこの塔から教官がダメ出しをしていたら、もう一回だけチャレンジできます。

検定中は緊張しているので、うっかりこの確認を忘れる可能性があります。すべての教習所でこのシステムが採用されているわけではないようですが、もしあなたの通っている教習所に監視塔があるなら、普段の練習からこの監視塔を見ることを習慣づけときましょう。本番で焦らなくて済みますよ。

ちなみに監視塔をふりかえるときはドヤ顔でOKです。

急制動、最後は確認

以上、急制動でした。

バイク初心者サポートステッカー

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。「こんなことで悩んでるのは私だけでは?」なんて感じる必要はないですよ。みんな同じことで悩んでますから。気軽にコメントくださいね。

お知らせ

「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. たまき より:

    本日初の急制動をやりましたが、高速度から衝撃を和らげつつ短く止まるというのはは四輪で身に付いていたので、ロック等はありませんでした。ただこういう急加速をしない運転をしてきたので、素早いギアチェンジが苦手なんです。https://dotup.org/uploda/dotup.org3036452.jpg.html このようなコースで⑥を上方向に1/4周回して、2速でヒラヒラと⑥から左折、カーブ終わりに加速してギアチェン、駆け抜ける感じです。正直やること多いっす。

    1. たまき より:

      というか、開き直って減点上等で2速のまま40キロで通過する方が心理的に余裕が持てるような。アクセルとブレーキしかしなくなるわけだし。

    2. たまき より:

      悪魔的な閃きをしてしまったのですが、頑張ったフリをして3速30キロとかでも制動して停止できれば10点減点で済むわけですよね?「私は急制動やりません。」っていう選択肢もアリな気がしてきました。

  2. アラフィフのおじさん より:

    Gon-K様、こんにちは。アラフィフのおじさんです。
    たびたびのコメント失礼します。先日のアドバイスを受けてのご報告です。
    今日、卒検前のみきわめの教習を1時間受けてきまして、アドバイスいただいたように後輪ブレーキを意識しての急制動を試してみました。(諸事情でチャンスは1回だけでしたが)
    …すると、前輪ブレーキを前ほど頑張ってかけなくても、つんのめるようなこともなくスッーと止まることができました!とはいえ、まだまだブレーキ力を微調整するような技量も心の余裕もないので、7:3とか難しいことは考えずに、前後とも強・中・弱の3段階の『中』でいこう、とそれだけを意識してやりました。
    今日の担当のインストラクターからは「40キロも出てたし制動開始位置も良好だし急制動はもういけるんじゃないの?」と言われましたが、「スラロームも特に許容範囲のタイムだし…。むしろ一本橋が課題かなぁ。もう少し確率が上がればなぁ…」ということで、みきわめは不良に終わりました。
    そもそもみきわめのコマなのにまだ未消化の課題があったうえ、たまたま教習時間が検定と重なった関係で一部コース制限があったことで、それで課題の消化に時間もかかり急制動も1回しかできず、ということでしたが、せめてあと数回は急制動を練習して再現性を少しでも高めておきたいので、今日のみきわめ不良はむしろ自分にとってはいい結果だと納得しています。
    (教習後の講評のときに「仕事とか予定もおありでしょうし、早く卒業したいですよね?」と聞かれたときに自分が少し渋ったせいか、なんとなくですが、まだ練習したい気持ちを逆にインストラクターが察してくれて、あえてみきわめ不良にしてくれた感もありました。*そこは超過しても追い金不要プランなので無問題。)

    あとはGon-Kさんの一本橋のページも見直してみて、みきわめ頑張ってきます!
    (あと、コース覚えなきゃ…。これがまた年取るとひと苦労なんだよなぁ…)

    1. Gon-K より:

      アラフィフのおじさんさん、Gon-Kです。
      いい感じじゃないですか!その調子でがんばってください。
      きっといけます!

  3. アラフィフのおじさん より:

    コメントでの質問、失礼します。
    過去の質問者様と同じような内容で恐縮ですが、今まさに普通二輪の教習に通っていまして、急制動で悩んでいます。

    今日の2時間の教習で通算6回くらい急制動を(初めて)やったところ、インストラクターから「前輪ブレーキの握りが急&強すぎて危ない。もう少しじんわりと握って。」と繰り返し指導されたのですが、自分なりのブレーキングでちょうど停止線ピッタリくらいなので、前輪のブレーキングをじわらせる?ことに逆にオーバーランしてしまう恐怖のほうが勝ってしまい、なかなか言われたとおりに実践できませんでした。

    某動画サイトなども見まくって、前輪ブレーキの掛け方や、割合は7:3くらいで・・・とか説明されていたのを見て予習して臨んだつもりでしたが、実車で体験してみると、ブレーキ開始地点に来ると焦ってしまうし、そもそも7:3っていわれても7:3ってどのくらいやねん?とかいろいろ悩んでしまい、今日の教習が終わっていろいろ調べていたらここのサイトにたどり着いた、という次第です。
    なお、40キロ超の速度を早めに作るのはできています。

    そもそも急制動の練習量が少ないのは、ほぼペーパーの小型MT限定を四半世紀前からもっていて限定解除であるがゆえ教習がトータルで5時間ととても少ないのが理由です。
    しかももう4時間目まで終了していまして、次がみきわめ、次回みきわめのハンコがもらえたりしちゃったら卒検、という段階まできてしまいました。

    そろそろリタイア後のシニアライフも考える歳にさしかかり、入校する前までは小型限定解除→大型二輪にステップアップして新しい趣味にバイクでも乗ろうかな?と軽く考えていましたが、急制動ができなかったことで一本橋やクランクまで調子を落としてしまい、すごく落ち込んでいます。

    前輪ブレーキ強すぎで停止線ちょうどくらい、ということは、模範的なブレーキングにくらべて自分の場合は後輪ブレーキが使えてないのかな?と何となく思ったりしていますが、何か思いつくことやアドバイスがございましたらご教授いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

    1. Gon-K より:

      アラフィフのおじさんさん、Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      7:3ってどのくらいやねん…
       ↑↑↑↑
      あはは、その通りですよね。実際のところ7:3って言われてもどう体を動かしたらいいのって感じです。
      インストラクターが危ないと言っているということだと、おそらくバイクの前方が大きく沈み込み前輪ロック寸前なのかもしれません。
      また、ご指摘の通り後輪ブレーキが十分踏めていないので前輪頼りになるかのかもしれません。
      もう少し後輪ブレーキをしっかり踏み込みつつ右手の握り方をじわっとやってきてはどうでしょうか。
      ちなみに、じわっとはゆっくりとイコールではないので注意です。
      じわっとやるのは握り始めと握り終わりで、間の動作は速やかに握り込んでみてはいかがでしょうか。
      それから、ブレーキかける時に両足で踏ん張ってステップを踏み込むようにしてやるとさらにタイヤの摩擦を稼げるのでブレーキ効果が上がります。

    2. アラフィフのおじさん より:

      Gon-K様、こんにちは。アラフィフのおじさんです。
      さっそくのお返事ありがとうございます。
      おっしゃるように、たぶん前輪ロック一歩手前なのだと思います。

      今思えば、7:3という予習?のイメージだけが先行し、自分の中での意識がほぼ前輪ブレーキだけに向いてしまっていたと思いました。
      あと、後輪ブレーキが強すぎると後輪が簡単にロックするよ、という情報も、余計に無意識的に後輪ブレーキを弱くさせてしまっていた気がします。

      25年前のこととはいえ仕事で公道をバンバン走ってた経験があるため、二輪車で40km/h+αを出すことへの恐怖心がないことだけが救いですが、小型限定の試験(試験場での一発試験でした)のときも急制動はありましたが、指示速度が30km/hだったせいか、それほど苦労した記憶もなかったので、そのギャップにもとまどってました。

      普通に考えれば、リアルに急制動が必要な場面って、前後輪をバランスよく強くかけなきゃいけませんもんね。

      一瞬先に後輪ブレーキ、チャレンジしてみます!
      ありがとうございました。

  4. ぴよぴよ より:

    こんばんは。ぴよぴよです。
    本日卒検4回目落ちました。。急制動で転倒です。
    少し言い訳をすると…教習始めて3ヶ月、卒検4回目にして初めての雨でした(しかも台風接近で風も強め)。でも急制動で転倒したことはなく、いつも大体成功していたので、いつも通りにやったら…ブレーキかけ始めた直後に視界が90度回転。
    指導員の方が言うには、後輪がロックして滑ったみたいです。幸いアザと軽い腫れで済んでます。

    次コメントするときは合格の報告にしようと思っていたのですが、あまりに落ち続けるので誰かに言わないとやっていられなくて…(?)
    次も雨だったらと思うと憂鬱なのですが、雨天時のブレーキのかけ方についてアドバイスあれば教えていただきたいです。

    1. Gon-K より:

      ぴよぴよさん
      うーん、残念でした、悔しいですね…
      雨の日は滑りやすいのでちょっとした左右のバランスのずれでもそれが顕著に出てしまい、後輪が滑った時に大きく左右にブレちゃいがちなんですよね。
      なので雨の日は左右のバランスをよりいっそう均等に保つ意識が重要になります。
      例えば、
      左右のステップにかける踏み込み、
      左右のハンドルを押す力、
      ニーグリップのバランス、
      などなどです。
      制動時にハンドルこじったりすると左右のバランスが崩れであっという間に車体が回転します。
      滑る路面ではとにかく左右均等さを意識し、そしてよりマイルドなブレーキ操作を心がけてはいかがでしょうか。
      がんばれ!

    2. ぴよぴよ より:

      Gon-Kさん、ありがとうございます!
      一晩寝て起きたら首まで痛くなってきましたが、今日早速補習です。確かに姿勢が疎かになってたかもしれないので、左右均等とマイルドなブレーキを意識してみます。
      私の通う教習所は安心パックがなくて、卒検落ちるたびに補習と卒検の追加料金が1万近くかかります。これまでの補習の追加料金も合わせると、ストレートの人に比べて1.5倍くらいの金額がかかってる気がします…うう…(愚痴ですみません)
      早く公道デビューして、寒くなる前にツーリング行きたいのでがんばります!

    3. Gon-K より:

      ぴよぴよさん、安心パックなしですか・・・・ちょっときついですね。
      でもその分練習できてるともいえます。
      大丈夫、必ずいける。
      がんばれ!

    4. ぴよぴよ より:

      Gon-Kさん!卒検5回目にしてついに合格しました!!
      スラロームがちょっと遅かった以外は減点なしで95点です!
      急制動で2速に入れようとしたらNに入ってしまい、ヴォーン!!と爆音が鳴って焦りました笑 加速間に合わない!やり直しか!?と思いましたが、ギリギリ40km/h出ていたみたいでセーフ?でした。
      公道デビュー後もこちらで勉強させていただきます!ありがとうございました!

    5. Gon-K より:

      ぴよぴよさん、おめでとうございます!
      諦めないでがんばった甲斐がありましたね。
      これでひと段落・・・・というか、これからが楽しさ本番です。
      教習所で学ぶ内容はバイクライフに必要なノウハウの1/100くらいなもんです。
      いよいよこれから、楽しいバイクライフを!

    6. 一寸法師 より:

      ぴよぴよさん、おめでとうございます\(⁠^o⁠^⁠)/

      いやぁ、良かったよかった。きっと嬉しさ大バクハツでしょうね。
      どんな相棒をお迎えするのでしょうか?楽しみですね~

    7. ぴよぴよ より:

      Gon-Kさん
      ありがとうございます!たぶん最初はめちゃくちゃビビりながら走ってると思いますが、たくさん練習して乗りこなしたいです!!

      一寸法師さん
      はじめまして!ありがとうございます!
      時間もお金もかかりましたが、時間が経てば5度の卒検もきっと良い思い出です笑
      すでにZ250を契約しており、天気が良ければ来週納車してもらう予定です。今からワクワクです!

  5. 烏龍茶 より:

    試験落ちました。
    急制動が止まらなかたです

    1. Gon-K より:

      烏龍茶さん
      マジですか!!残念・・・です。
      でも大丈夫、次は止まります。

  6. るな子 より:

    さちさん

    おめでとーございます!!!

    1. るな子 より:

      間違えしまった。
      返信のところを押すはずでした。
      すみません。不慣れなもので。

    2. さち より:

      るなこさん、ありがとうございます!
      3か月も通ったから、少し教習所ロスです(笑)来週、納車ですが、乗れるかなー。でも、バイクはわたしを新たな人生へ導いてくれました。楽しみます❗

    3. るな子 より:

      そうですね!
      新たな人生、新たな世界ですね。
      楽しみましょー!

  7. さち より:

    こんばんわ。さちです。明日2回目で最後の(笑)卒検です。クランクなんとか克服しました。二時間のって。もう、シャーっていってしまえ!って感じで。しかし、今日一本橋落ちましてー( ;∀;)びっくり。なんなんですかねー。もう二回目だから、そんなに固くならなくてよさそうなのに?とにかく早く寝て、明日を楽しむ気持ちでいってきます。みなさんの励ましがいつも力になってます‼

    1. 街もオフも直線女番長 より:

      1本橋、乗ると頭まっちろになってしまうのかしら( ̄∀ ̄;)
      ブログを思い出して実行すれば必ずクリア出来ますから!

    2. Gon-K より:

      さちさん
      そうそう、楽しむ気持ちでいってきてください!

    3. さち より:

      さちです!合格しました!バイクサポートラボと、みなさんのおかげです。ただいま大泣きしてます!まる3ヶ月かかりましたが、いい経験でした。本当に本当にありがとうございました。

    4. Gon-K より:

      きゃー、さちさんおめでとうございます!!
      ついにいきましたね。素晴らしい。
      しかも、バイク契約なんて幸せすぎますね。もう号泣は終わったのかな。
      これからがいよいよ本番、思いっきり楽しんんでくださね。
      もう誰にも強制されないもんね。
      楽しいバイクライフを!

    5. しげ爺 より:

      しげ爺です。

      さちさん、ついにやりましたね!
      おめでとうございます!

      これで免許証に「普自二」が併記され、晴れてライダーとしてバイクライフが楽しめますね。
      時期的にまだバイク乗れますし、今までの苦労を思いっきり返して、思う存分楽しんでください!
      ただし、お互いに安全運転でくれぐれも事故には注意しましょうね。
      何はともあれ、おめでとうございます。
      さちさんにバイクライフの「幸」あれ!

    6. さち より:

      しげじいさん、ありがとうございます!泣けます。今日はすっごく天気もよくて、世界中が祝福してくれてるように感じます(笑)
      実はエンスト三回して、半ば諦めかけたんですが、諦めなくてよかった。本当に苦戦しまくってきたし、やるだけやりきる!と思ってよかったです。
      今からバイクの契約にいってきます。バイクと自分を大切にして、のっていきたいです。いつかどこかで会えるかもですね。

    7. 街もオフも直線女番長 より:

      さちさんおめでとうございます!シャーっていけたんですね(゚∀゚)
      1本橋も渡れた!つか教習所でのさちさんの話はもう聞けないのか…
      とか言ったりして( ̄∇ ̄) この時の感動は時々思い出してバネに
      してください。

    8. さち より:

      女番長さん、ありがとうございます!そう、シャーといきました。パイロンぶつかった?とか思うくらい。ウィンカーも変えれたんです!一本橋は発進するときエンストしましたが、渡れたからいーやってかんじで。一進一退を見守ってくださり、感謝です。これからも、教習の経験、忘れずにバイク乗っていきます。

    9. さち より:

      Gon-kさん、ありがとうございました‼やっとです、本当にやっと。こんな素敵な経験ができるとは思ってませんでした。いつかは乗りたいと思っていて、資料請求して見学して、こけまくって怒られて。最後までいろんな課題に悩まされたり、あばら骨痛かったりしたのも、やってみなければわからなかったこと。悔しい気持ちも、やりきった爽快感も他では味わえなかったと思います。よくやったねと自分を誉めたいです。
      そして、教習所の先生方、このサイトで私を励ましてくれたみなさん、Gon-kさん、すべてに感謝です。泣きすぎて目が少し重い(笑)これからも、このサイト応援してます!

    10. Gon-K より:

      さちさん
      バイク初心者サポートラボもさちさんを応援しますよ!

    11. ぶぎゅる より:

      さちさん
      とうとうやりましたね。おめでとうございます!
      これから迎える素晴らしいバイクライフを思い切り楽しんでください!
      無理せず無茶せず安全第一で。

    12. さち より:

      ぶぎゅるさん、ありがとうございます❗やっと今日はゆっくり眠れます。試験の夢ばっかり見てたから。人生変わりそうです。バイクに乗ることで。仲間入りよろしくお願いいたします!

    13. D54 より:

      さちさん,おめでとうございます。
      私も本当にうれしいです。
      これから,ゆっくり,安全に楽しみましょう。
      郊外をトコトコ走って,ヤェーの交換なんて,本当に楽しいですよ。
      いつかどこかですれ違いましょう!(ん? なんか変?)

    14. さち より:

      D54さんありがとうございます❗どこかで、あえるかなー。顔わからないけど。すごく今幸せです。新しい世界広がりそうです。公道デビューしたらまたコメントしますね!色んなアドバイスありがとうございました✨

  8. さち より:

    こんにちわ。さちです。試験落ちましたー。ごめんなさい。S字、坂道、一本橋、急制動完璧だったそうです。スラロームはまあまあ。しかし!やはり苦手なクランクでパイロン倒してしまいました。入る時、ヤバいなと思ったら、その通り右に入って右に曲がりながら、前のパイロンにつっこみ、倒してでてきました。行ける気がしたんですがねー。でも課題が見つかったから、来週二時間のって金曜日またうけます!もう少しお付き合いください。

    1. 街もオフも直線女番長 より:

      おつかれちゃん!なぜあやまる?完璧なのあったなんて
      すごいんだから!次はいけるいける♪( ´θ`)♪付き合います。

    2. ぶぎゅる より:

      さちさん
      完璧なモノがあったなんて素晴らしいじゃぁないですか!
      プラス2時間の練習できると前向きに思っちゃいましょう!

    3. Gon-K より:

      さちさん
      大丈夫です。確実に進化してますよ。
      ここまできたら開き直れますね。
      ほんと大丈夫。

    4. D54 より:

      さちさん、コメントも前向きになって、いい感じですね。卒検で一本橋完璧とは、憧れてしまいます。(ん?言葉の使い方 変?)
      卒検の様な緊張感は日常生活ではあまりないので、存分に楽しみましょう。
      私もクランクでつまずいた時、本ブログで皆さんに、目線が大事と教わりました。進入―最初の角―次の角―出口 と、早目に目線を切り換えると落ち着いて行ける様になりました。そして、パイロンではなく、コースを見ること。
      残り少ない教習を楽しんでください。あと少しです。

    5. D54 より:

      さちさん、補足です。
      上ではわかったようなこと書いてますが、実は私も卒検でクランク失敗しました。緊張のせいか、パイロンをじっと見て、顔向けが遅れてしまった様で、パイロンに突っ込んでしまいました。
      これも一つの経験ですね。
      天は、越えようとする奴にしか試練を与えない・・・でしたっけ?

  9. さち より:

    こんばんわ。さちです。なんと、今度は急制動で登場です。笑えない
    以前みなさまに励まされて、クランク、一本橋はバッチリでした。明後日うけれるぞ!といきごみ、急制動したとたん、なぜだかパイロン寸前までアクセルをあけてしまい、そのまま急ブレーキ!みごとにスピンし、ふきとびました。
    右の胸、腹、腿を負傷です。突然のことで驚いて息ができませんでした。念のため、病院をということで、二時間目はキャンセルして、レントゲンをとりました。骨折はなく打撲のみで、ひと安心です。ただ、1つできたら、1つできない、今まで失敗したことも転んだこともなかった、急制動で!まさかの大転倒です。また凹みましたが、いい勉強になりました。
    明日二時間のっていけたら、明後日うけます!落ち着きます。痛みはありますが。

    1. 街もオフも直線女番長 より:

      さちさん落ち着いて!

    2. ぶぎゅる より:

      さちさん

      何しろメンタルな乗り物ですから、焦らず無理せずにいきましょう。

    3. Gon-K より:

      さちさん
      ご無事で何よりです。そうは言っても打撲は大丈夫でしょうか。
      まあ、バイクってひとつひとつ上手くなってくものなので、気力の続く限り気長にいきましょう。
      おっしゃる通りいい勉強です(痛いけど・・・・・)。
      明日も乗るんですね、その調子です。
      応援してます!

    4. さち より:

      みなさん、こんばんわ!昨日大転倒し、あばらの痛みをこらえて、今日二時間のって、なんと!明日検定になりました!急制動怖くて最初の一時間はアクセル開けれなかったんですが、二時間目は40キロだせて、アクセルもどせて止まれました‼
      で、明日わたしは受けれるんですか?と聞いたら、今日の感じでいけばいこるやろ?受けてみよーとのこと。
      かなりびっくりして。
      急制動以外あまりしてないし、クランクも怪しいのに。
      でもこうなったら、やりますよ!痛いまま、練習続けるのも、辛いし。
      で、質問です。今日は何をしたら?あとやっとクランクで半クラ使えるようになったんですが、半クラしてると、方向指示器かえれなくて。どしたらいいんですかね?
      みなさんに励まされてここまできました。力ください

    5. Gon-K より:

      さちさん
      おおおーーーー!ついに来ましたね。卒検。
      もうあとは今のさちさんを出すだけです。上手くやろうとか完璧にやろうとか考えなくていい。
      ただただ素のさちさんの走りでいけば大丈夫です。
      ウィンカーの件ですが、クランク終わってから落ち着いて指示器変えるんじゃダメですかね。
      クランク中は無理に指示着かえなくても減点対象じゃないと思います。

    6. ドラゾンビ より:

      さちさま(‘◇’)ゞ
      GonーK大師はいつも見守ってくれてます!大丈夫!!

      お怪我が大事に至らなくてなによりです!

    7. ドラゾンビ より:

      ウインカーですが、ドラの所の教習所ではクランク入る前から左に脱出するまでつけっぱなしでした。
      左折でクランクに入って、クランクから左折して出る、でしたが、教習所によってちがうのですかね?

    8. D54 より:

      さちさん、いよいよですね。今日やることは、早く寝ることです。
      クランクでの方向指示器は、まん中でハンドル真っ直ぐの時にやってました。多分、クランクの出口が他の道に直角に接していて、右折か左折で出て行くのでしょうから、方向指示器が遅れると減点だと思います。が、減点なので、クランク不通過より断然マシです。
      指導員が特に何も言ってないのなら、今日やった通りで良いのではないでしょうか。

    9. D54 より:

      補足です。
      私(&ももさん)の通った教習所は、クランクは右折で入って左折で出る、S字は左折で入って右折で出る、となってたので、途中でウィンカーを切り換える必要がありました。

    10. 街もオフも直線女番長 より:

      クランクのウインカー、出せない!やばいっ!て本番で
      なっちゃったらもうね、そのまま行っちゃえ!
      さちさんファイトです〜!٩( ‘ω’ )و
      笑顔忘れないでね(^ ^)いってらっしゃい♪

    11. さち より:

      おはようございます。朝がきてしまいました。みなさんの応援とアドバイスでとりあえずいってきます。検定体験!みたいな感じで(笑)方向指示器、無理ならすてます!とりあえず最後まで乗り続けることを目標に☺

    12. Gon-K より:

      さちさん
      気張ることないです。やれることだけやりましょう。

  10. ゆっこ より:

    Gon-Kさんお久しぶりです。ゆっこです。
    今日一段階の見極めだったのですが、見事に落っこちました……

    教習所によって違うのかも知れませんが、私の通っているところでは一段階みきわめの急制動で30キロ3速で止まる、というものがあります。
    何度やらせてもらってもパイロン前で止まれず、初回にいたってはロックして転倒する始末。

    一週間前にはできていたはずのことができなくなり、下手になっていることが悔しいです。

    「2速で30キロつくったら、3速で加速しすぎないこと。同じようにアクセルを回すともっと速くなっちゃうよ!」

    と何度も教えていただいたんですが、ダメでした……。

    あと自分でも知らないうちに癖になっていたのかも知れませんが、「ちゃんと指四本でブレーキかけて」といのも何度も指摘されました。
    褒められたのは乗車姿勢くらいでしょうか。

    オプションプランで何度補講を受けても見極め卒検に落ちても追加料金がかからないプランにはいってはいますが、今日のダメさ加減に流石にすこし落ちこんでいます。

    もう一度Gon-Kさんの記事を見直して、次回に繋げられるようにがんばります!!

    1. Gon-K より:

      ゆっこさん
      なんと一段階みきわめで30キロ3速なんてそんな練習があるんですね。実践的というかなんというか・・・。
      まあ、急制動も慣れってのはあると思います。速度に目が慣れるというのと、実は意外とブレーキをしっかり踏めててないなんてのが。ロックってのはフロントロックでしょうか?リアの踏み込みが足りない?

      > 今日のダメさ加減に・・・・
        ↑
      まあ、そういう時もあります。そもそも乗れないから教習所に行ってるワケで、少なくとも一番最初から比べたる随分見えてる風景は変わってるはずです。
      大丈夫!!めげずにがんばりましょう。一歩一歩、進めばいい。
      がんばれ!

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      番長の場合はですが、
      怖いけど、2速で指定速度をとっとと思い切ってたたきだしちゃって、3速に
      入れたと同時に頭ん中はブレーキかけることだけに集中しました。転倒した
      後ってなかなか心身が言う事をきかなくなりますよね、だけど急制動の乗車
      姿勢を褒められたならチャレンジして大丈夫ですよ!
      自分を信じてがんばってください。

  11. 街もオフも直線女番長 より:

    セカンドで一気に40キロ台になるまで加速、達したらサードは入れるだけで
    アクセルはノータッチ、んで急制動に入る
    要は加速のギアにサードを取り込むと大型ですとスピードが出過ぎる
    からそういう決まりなんだそうですが、シフトアップしたらすぐにアクセル
    とゆー習慣のせいで番長の頭はゴワゴワメチャメチャ、得意分野に入っていた
    急制動が出来なくなりました。

    1. Gon-K より:

      アクセルはノータッチというのはアクセルを閉じるということでしょうか。もしくはアクセル一定ということでしょうか。
      一定という事なら、シフトアップ後に多少アクセルがあいても、軽く加速するくらいなら許容範囲の様にも感じますが・・・。要は2速で引っ張って3速ではあんまり頑張らんでもええってことかな?
      でも、なんか大型の加速に過剰な危険性を考慮する教習所ですね。大型教習で死人でも出たんでしょうか・・・。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      そうですアクセルは完全閉じるってことっす!体が混乱して困った。
      >大型教習で死人
      実は番長も今日、所内でふとそう思いました。

    3. Gon-K より:

      たしかに3速に入れてアクセルを全くいじらないってのも気持ち悪いですね。ただそういう指導方針なら慣れるしかないかなぁ。。。。とも思います。

    4. ゆっこ より:

      盛大に後ろでタイヤが滑る音がしたので、ロックしたのはリアだと思います。
      アクセルオフのタイミングまで気が使えていなかったので、次の補講で頑張ってみます!

  12. 伏見 より:

    初めてコメントさせて頂きます、伏見と申します。
    1段階目での急制動で躓いてヤバイと感じ、コツをネットで検索してこちらの記事に辿り着きました。
    Gon-Kさんの急制動の解説記事を参考にさせて頂いたところアッサリとできるようになり、以後、他の解説記事も多数参考にさせて頂いて、大変お世話になりました。ありがとうございます。
    万年体育1の運動音痴ですが、なんとか1度も延長することなく本日卒検に合格することができました。
    公道はまだまだ先の予定ですが公道進出後も、Gon-Kさんの記事を参考にさせて頂きたいと思います。
    サイト運営大変だと思いますが、無理なさらず頑張って下さい。
    新しい記事が更新されるのを楽しみにしております。

    1. Gon-K より:

      伏見さん
      おめでとうございます!一発合格なんて素晴らしい。間違いなくセンスありますよ。
      公道はまだまだ先ってことはこれからバイク選びでしょうか。楽しい期間ですね。
      公道デビューしたらまたコメントくださいね。
      楽しいバイクライフを!

  13. エリーゼ より:

    始めまして。40代女性です。
    いつも、参考にさせていただいてます。
    どうしても、解決できないと行き詰ってしまったので、アドバイス宜しくお願い致します。

    本日、普通自動二輪教習2段階、急制動に初めてトライしました。
    まず、40キロまではなんとか出す事はできるようになったのですが、ブレーキをかなりの
    手前でかけてしまうくらいこわくて、できそうにありません。
    私は、よく指導員の方に注意されるのは、体が左に傾いていると言われるのです。
    自分では、まっすにぐ座っているつもりなのですが、自覚がないので修正のしようがありません。
    傾いて座っていると急制動でもハンドルを切ったりして転倒の恐れがあるそうですね。
    また、一本橋にも影響してます・・・
    なので、自分的に、右に傾いてる感覚でちょうど、まっすぐなのかな?と思い、意識してみるのですが、自分の中では、右に傾いているので、乗りづらいのです。
    ニーグリップをきっちりしてお尻を浮かしてシートに戻せば、まっすぐに修正できると習ったのですが、加速している間に、姿勢を修正する余裕はありませんし、また、一本橋のように、停止からの発進では、その方法はできないと思いました。

    最近、卒検の急制動で意識不明になって救急車で搬送される大事故があったと聞き、ますます、こわくなりました。

    自分には転倒する可能性があると思いながらのブレーキングなので、この姿勢について何か払拭できれば、思い切ってチャレンジできそうな気がします。

    自然と重心を真ん中にもってくる方法や、また多少、重心がずれていても、急制動で
    ハンドルを切る事なくやりとげる方法など、何かアドバイスをいただけたらと思います。
    宜しくお願い致します。

    無茶な質問はしているとは思うのですが、指導員の方に相談しても、意識するしかないと
    言われて、なかなか、直らなくて、挫折しそうです。

    1. Gon-K より:

      エリーゼさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      確かに体の傾きって、自分ではよくわからないんですよね。
      左に傾いてるってのはお尻が左に落ちてるんでしょうか。何となく、停止時にシートから降りてるお尻が、発進後シートに乗り切れてないので左に落ち気味のまま座ってるのかなと。お尻が左に落ちてる状態で体だけ右に傾けると当然違和感あると思います。どうでしょう。
      体を右に傾けるというよりは、発進するときに左足あげたら意識してちょっとシートの右側に腰を下ろすイメージで座ってみては。
      バイクに乗る上で真ん中に乗るのは基本なんですね。なので、重心がずれててもいい方法というのはないと思います。むしろ重心は中心に持ってこなきゃいけない。
      視覚的には、背筋を伸ばした状態で自分の股、へそ、顔の中心を結んだラインが、バイクのタンクの中央と同じ線上にあるような意識を持つのはどうでしょうか。
      あと、頭の真ん中に糸がついてて上からつられてるような感じで背筋を伸ばす、常に両足均等に荷重を意識する、これでまっすぐ座れないでしょうか。
      あと、急制動で前輪ロックする可能性が高いのは、腕に力が入ってるときです。これは体が傾く向かないと関係なく、腕が力んでるとコケる確率大です。腕は力まないように!
      頑張れ!!

    2. エリーゼ より:

      Gon-Kさん、早速のアドバイスありがとうございます。
      体の傾きですが、お尻がずれて座っているらしいので、お尻を30Cmくらい浮かせて改めてニーグリップしてからお尻をおろしてみては?と言われたのです。
      多分ですが・・・足つきが悪いので、何かあってもすぐに足が着けるように、無意識のうちに左に傾いているのかもしれないのです。

      Gon-Kさんのアドバイスを念頭に、左右対称、中心、これを常に意識していきます。
      確かに左右対称は、手のグリップする位置も対称にと言われました。

      あと・・・肩パットって全国的に、どこの学校でもしていないのでしょうか?
      急制動で鎖骨骨折した人がいたみたいで、、、、
      腕の動きが自由じゃなくなって危ないから、してないと聞きました。
      パットをするようになったのが、ここ近年だと聞いてますが、鎖骨骨折する事より(必ずしもとは限りませんが)腕の動きが抑制される方が危険って事ですよね。

      Gon-Kさんが仰っているとおり、腕に力が入る事がダメな事。
      これですよね。
      私は、苦手なシーンになると腕に力が入ってしまって、汗だくです。
      力を抜くことも課題に、頑張っていきます。
      ありがとうございました。

    3. Gon-K より:

      確かに肩パッドはついてないですね。Gon-Kが中免取った時はパッド自体なかったですが・・・・。

  14. ゆーー より:

    こんにちは!
    自分は普通二輪の教習に通っている者です。
    教習でつまずいた時、よくここで勉強させて頂いてます!
    ただ、今回お聞きしたい事がありコメントさせて頂きました。
    その後内容は急制動についてです。
    自分は昨日急制動で停止時にタイヤがロックして転んでしまいました。
    転け方は体が飛んでいく感じではなく滑って最後に転ぶ感じでした。
    教官はタイヤがロックしたと言うのですがこれはどちらのタイヤがロックしたのか教えて頂きたいです。
    あと初歩的な事で申し訳ないのですが僕は加速時に40キロに達していない事が多く教官はもう少し2速で加速しろと指導を受けたのですがなぜ2速で加速するのですか?
    僕はギアが上がるほどスピードが出ると思っているので早くギアを3に上げた方がいいと思うのですがそれは間違いですか?
    教えて頂きたいです。

    1. Gon-K より:

      ゆーーさん
      Gon-Kです。直接走りを見たわけではないので断言はできないのですが、文章を読む限り後輪のロックかなと感じます。前輪がロックした場合は前方下に向けて叩きつけられるようなこけ方になると思うんです。
      加速の件ですが、3速だとパワーがないので加速がもたつくと思います。自転車の変速と同じで、いきなり高いギヤでこぎ始めるとなかなか加速できないですよね。速度が出てきた状態なら高いギヤでどんどん加速できますが。一方、低いギヤの場合はより発進・加速しやすいと思います。ただ、速度が上がってくると、このギアのままさらに加速するのは大変になるのでギアをあげますよね。これと同じです。
      高いギアは速度が出ている時にはより加速するのに適してますが、低い速度状態での粘りがないのでなかなか加速できない。よって、速度が出ていない加速の初期段階では2速で十分加速します。そこで速度が乗ってきて初めて3速に入れるんです。
      いかがでしょうか。

    2. ゆーー より:

      とてもわかりやすい解説ありがとうございます!
      本当にわかりやすかったです!
      初歩的な質問で恥ずかしいので人には聞けなかったのですがGon-Kさんに質問させて頂きタイヤのロック、ギアとスピードの関係を理解することが出来ました!
      近いうちに卒検を受けるので今日教わった事を活かして頑張ります!
      ありがとうございました^_^

    3. Gon-K より:

      ゆーーさん
      頑張ってください、吉報待ってます!

    4. ゆーー より:

      Gon-Kさん!
      こんにちは!
      今日卒検を受けてきました。
      結果は合格でした!
      教えて頂いた通り2速で加速すると急制動も上手くいきました!
      本当にありがとうございました^_^

    5. Gon-K より:

      ゆーーさん
      よかったですね、これからいよいよ本番ですね。
      楽しいバイクライフを!

  15. ぱお より:

    はじめまして!

    本日無事に卒検合格できました!

    一段階が終わった頃にこのブログと出会い教習では、なかなか聞きにくいことも詳しくかいてあったり、Gon-kさんのコメントなどを見て勉強させていただきました。

    検定当日は、緊張しすぎて吐きそうでした(笑)

    これからもこのサイトを利用して日々勉強していきたいと思います!

    良いサイトを作って下さりありがとうございました!

    1. Gon-K より:

      ぱおさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。そして卒検合格おめでとうございます!
      吐きそうだったんですね。その気持ちわかります。それだけ想いが強かったってことですもんね。
      季節もいよいよ春に向かいます。
      楽しいバイクライフを!

  16. すもも より:

    こんにちは。
    お返事ありがとうございます。
    すももです。
    ここのコツを読んだおかげで、今、無事に卒業検定を合格しました。
    (卒検の順番1番だったんで焦りました)

    急制動が得意になり、怖さが何処かへ行きました。
    最終的にスラロームに少しムラがあって自信ないままだったんですけどね…(*_*)。

    それでも合格は合格。(ᵔᴥᵔ)
    一度諦めかけていた大型二輪免許がもらえた喜びは、本当に言葉に出来ないくらいです。

    素敵なバイク乗り達の仲間になる夢が膨らんできました。
    と、言っても乗るバイクは決まってないんですけどね。

    不安で仕方ない人も沢山いると思いますが私のように骨折しても諦めなければ免許は必ず貰えます。(笑)

    頑張って欲しいです。

    Gon-Kさん、ありがとうございました。

    1. Gon-K より:

      すももさん
      おお!半月程度ですごい進歩、っていうか卒業なんですね。良かったですね。
      これからは自分のライディングを思いっきり楽しんでください。
      教習所で自信がなかったところはあちこち走り回ってれば自然に習得できますよ。
      楽しいバイクライフを!

  17. すもも より:

    はじめまして。アラフィフ、大型教習中の女です。
    小型AT限定で100のスクーターに乗っていて、一般道で横に並ぶミッションバイクのギアチェンジがかっこいいなぁと思って、いきなり大は小を兼ねると目指すことになりました。
    ところが雨の日の急制動で転倒。鎖骨骨折。入院、手術。現在も鎖骨に鉄板入ってます。
    残り4時間程度で卒研ってところだったのですが・・・。

    主治医から教習の再開許可をもらったのに、
    教習に行けなくなって約半年。エンジンのかけ方もうろ覚え・・(汗)。
    しかも、なんだか怖い。とっても怖い。なかなか思い切って再スタートできず。
    そんな時、ここを検索で知って沢山読ませていただきました。

    教習所の先生が教えてくれなかったことを知り、みんな怖いんだって知り
    みんな頑張っているって思えたことが背中を押してくれて昨日ようやく教習再スタート
    できました。

    やはり急制動はまだ怖くて40キロに1キロ足りない!って言われましたが
    以前より、リアブレーキも使えて安定して停止できました。
    久しぶりで不安でしたが、クランクもS字も1本橋も波状路もコケルことなくクリア。
    体って覚えてるんですね。

    まだ急制動は怖いですが、苦手な人も沢山いてみんな頑張ってるんだし、
    私も恐怖心を乗り越えて頑張りたいと思います。

    背中を押してもらったGon-Kさんや、頑張って教習に通ってる皆さんに感謝です。

    1. Gon-K より:

      すももさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      うーん、確かに大は小を兼ねますね。いい判断です。
      ヘコんでた人が当ブログで勇気出してくれるととても嬉しいです。
      基本バイクは楽しいものです。少しずつ慣れて、楽しいバイクライフを目指しましょう!
      ヘコんだらいつでもコメントください。

  18. みお より:

    昨日急制動しましたが、恐怖心かで
    40キロ出せません.
    何回しても
    転倒するって思うのか、、、。

    昨日の四輪とのコースも車にあたるって思ったら
    速度だせず、コースも間違えるし

    シュミレーターも法規走行できずボロボロでした。

    二段階に入ったらそれなりできると思いますよね。

    シュミレーターで男性のあとに
    したのですが、運転にならず
    情けなったです。

    昨日から落ち込んでます(≧Д≦)

    1. Gon-K より:

      みおさん
      もしかしたら目線が近いかも。例えばコーナー曲がったらすぐ遠くの前方車両を視界に入れて、その車両がすぐ近くに来る前に心の準備をしてしまいます、「減速するかもしれない」ってあらかじめ注意して近づく。下ばかり見てるといきなり車が近くなって急な減速になりますよ。

      シュミレーターは確かに特殊ですよね。あれはまあ経験すればいいだけなのでそんなもんだくらいに思っときましょう。

      大丈夫、がんばれ!

  19. てっちゃん より:

    Gon-K様、お世話になってます。今日は2時間乗り、大型二輪も残すとこ何も無ければあと1時間シミュレーターと2時間コース乗りで卒検まできました。
    今日は普通二輪から通して初めての教官の方でした。一番苦手になった急制動が、この教官のおかげで大丈夫になりました。
    結論から言えば『スピード出過ぎ』という恥ずかしい話でした。
    『50㌔ぐらい出てるよ』って言われてビックリでした。メーター見てるつもりなんですけどねぇ…
    クルマのスピードメーターのイメージが強くて基本1割多めの表示されてるから無意識に40㌔出てないと思ってメーターよりかなり多めに出してたみたいです。教習車の40㌔で点灯するランプ見えると楽なんですけど、見えないので(汗)
    今日の教官さん(*^ー゚)b グッジョブ!!です。大感謝。
    下手くそな文章でスイマセン。あと少し頑張ります。

    1. Gon-K より:

      てっちゃんさん
      いよいよあと少しですね。ここにきてまた収穫もあったみたいだし。
      急制動も10 kmオーバーでならしてきたんだから余裕でしょうか。
      吉報待ってます。

  20. てっちゃん より:

    Gon-K様。
    お世話になってます。普通二輪からスタートして現在大型二輪の2段階2時間目を終了したところです。今日は、低速小旋回(リーンアウト)の授業8割、コース走行2割の授業でした。ひたすらクランクをリーンアウトで周り、砂利道を少し走り、フルロックで小旋回と内容濃すぎでした。さんざん大事なバイクを転ばして申し訳ないなぁって感じでした。

    長くなりましたが本題です。残りの時間でコース走行したのですが、普通二輪の時なんともなかった急制動が大型二輪で異常に難しく感じる様になりました。急制動2回チャレンジして、一回目はロックもせず、11m以内で止まったのですが、2回目はロックして11mを軽くオーバーしました。大型二輪で何度か急制動やってるんですが、コツがイマイチの最中です。
    Gon-K様の急制動のコツ見て、次回も頑張ります。

    ただ、今日の教習でクランクとスラロームが怖くなくなったので、一歩前進です。

    1. Gon-K より:

      てっちゃんさん
      確かに内容濃そうですね。バイクも乗れてるみたいだし、いい感じです。
      大型は加速も鋭いし重いので、そのへんで急制動の感覚が普通自動二輪と違ってるのかもですね。
      頑張れ!

  21. のりゆき より:

    Gon-kさん やりました合格しました 嬉しい本当に嬉しい。Gon-k さんの励ましで気持ちが楽に成りました。どれも目標タイムをクリアー出来なかったと思いますが検定中止に成る失敗せずに完走できました‼ この歳に成ってどれだけ緊張するんだと言う位でしたが、順番も4人中最後で他の人の走りを見て何だが自分もやれる気がして、勘違いが良い結果を生みました。色々と下らん事ばかり言ってすみませんでした。本当に有り難う御座いました‼ G on-k さんも楽しいバイクライフを送って下さい。

    1. Gon-K より:

      のりゆきさん
      おめでとうございます!!よかったですね。やっぱり十分な実力をお持ちだったってことですね。よかったよかった。
      楽しいバイクライフが始まりますね。
      本当におめでとうございます。

  22. のりゆき より:

    Gon-kさん こんばんは‼ いよいよ明日卒研ですが、全然自信が持てません⤵ コースを走っていてあれもこれもと考えて動作、行動が遅れてしまいます。教官からも先々を見ながら考えながらしないとスムーズな運転は出来ないと指導されてます。今日も急制動を5回ほど練習しましたが1回しか上手く出来ませんでした。進入速度が不安定、ブレーキのタイミングがバラバラです。教官はブレーキ駆けるまでアクセル戻したら駄目、後ろブレーキは使わない(まぁタイミングが早いのでしょが) 今更もう練習も出来ませんが何とか良いイメージを持って明日の卒研に望むしか有りません(涙) 今更良いアドバイスも何も無いでしょうが、何かちょっとしたことでもあれば気持ちが少しは楽に成るかと思います。

    1. Gon-K より:

      のりゆきさん
      確かに今からジタバタしても、さらなる進歩は無理ですよね。あとは普段の走りをするしかない。
      で、も、、、、その普段の走りが十分なレベルに達しているので卒検OKが出たってことをわかってください。つまり、のりゆきさんは普段の走りをやり尽くせば大丈夫なはずです。それにすでに普通自動二輪だって通過してる。今回は普通自動二輪よりもバイクが大きくて波状路があるだけ。
      基本的に、卒検を満点で通過する必要はないじゃないですか。多少減点されても必要な点数を確保していればそれでいい。ほとんどの人は減点が基準以内だったので卒検パスしてるはずです。決して完璧な走りだから合格したわけじゃないはずです。教習所もプロなので、全く見込みのないレベルで卒検にGOは出しませんよね。
      普段ののりゆきさんを発揮すれば大丈夫、絶対!第一それ以外できないですし。いつも通りにいきましょう。
      あと、多少緊張するくらいがちょうどいいと思いますから、緊張するのりゆきさんで全然OKですよ。
      頑張れ!

  23. のりゆき より:

    Gon-kさん おはようございます‼ いよいよ来週火曜日が卒研と成りました。何もかもが中途半端なままで自信が無いまま望むことに成りそうです。あれこれと考えてどうしても緊張してしまい、教官のアドバイスも耳に入らない位で教官からも話をちゃんと聞きなさいと起こられてます(>_<) 緊張しないと行けそうなんですが、最後に気持ちの落ち付け方アドバイスお願いします⤵

    1. Gon-K より:

      のりゆきさん
      おお、ついに卒検ですね。ここで緊張するって方は多いです(っていうかみんなそうだと思う)。
      卒検ではいつもの練習でできた以上のことはできません。そして、そのいつもが十分なレベルと判断されたからこそ、のりゆきさんは卒検の切符を手に入れたんですよね。だからいつもより上手くやろうとか気を張らず、今までの自分の全てをそこで再現できればOKです。
      全く緊張しないってのは無理なので、ちょっとだけ緊張してください。あとはいつも通りで大丈夫。
      頑張れ〜!!

  24. シズ より:

    検定がどしゃ降りなんですが、普通に急制動やれば大丈夫でしょうか?

    1. Gon-K より:

      雨天時は制動距離の基準が伸びますよね。ラッキーです。ブレーキのかけ始めを晴天時よりちょっとだけマイルドにしましょう。

    2. シズ より:

      お返事ありがとうございます‼
      マイルドに、やってみます!

    3. Gon-K より:

      シズさん
      頑張れ〜!

  25. のりゆき より:

    Gon-kさん 初めまして‼ 56歳の中年オヤジです。今頃な成って大型自動二輪に挑戦しております、現在7時間乗りました、今日初めて急制動と波状路を行いましたが上手く出来ませんでした、一本橋もタイムが稼げません。何もかも上手くいかずに気持ちが折れてしまってます。このままでは卒業試験にも合格する自信も有りません(涙) 何かしら手だては無いものでしょうか? 何だか出来ないオヤジの泣き言に成りました、どうもすみません⤵

    1. Gon-K より:

      のりゆきさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。そして大型挑戦、おめでとうございます。大の大人がこんなに真剣になれるってすごいことですよね。その一歩はとっても価値がありますよ。

      コメントを読んでると発進ができないとか曲がれないというレベルではなく、もっと先に進んだところで頑張られてるように思いました。ということは、もっとバイクに慣れればカンがつかめてくると思います。まだ7時間です。まだまだ始まったばかりなので全然気にすることないですよ。まだきっとニーグリップができていなかったり上半身が力んでたりしている頃かと思います。まずはこの辺を意識してリラックスしてバイクに乗れるようになって(このへんは良かったらバイク初心者サポートマニュアル3も読んでみてください)、課題も一つ一つこなしていけば大丈夫かと。あれもこれもできないと悩んじゃうとパニックになります。どうせみんな最初はできないもんです。一本橋なんて最後の最後まで苦労する課題だし。一つ一つ確実にこなしましょう。いきなり全部できなくったって大丈夫。そのために教習所があるのだから。

      がんばれ!

    2. のりゆき より:

      Gon-k さん ご指導有り難うございます。言われてることはそのまま指導員の先生と同じことです‼分かっているけど出来ない、このジレンマと緊張に悩まされています。実は昨日の9月に中免許を取って今の大型免許に挑戦ですので、半分の教習は過ぎた事にも少し焦りが有ります⤵ Gon-kさんの書かれてるコツを何とか自分のものに出来るように成りたいと思います。毎日毎日頭の中は大型自動二輪の事ばかりで眠れない夜を過ごして頭はハゲてきそうです(笑) こんなつまらないオヤジに付き合わせてすいません 又愚痴聞いてやって下さい。今日も教習頑張ります‼

    3. Gon-K より:

      のりゆきさん
      ガンバってください、応援してます!

  26. st より:

    お世話様です。一般道路でのノロノロ運転低速走行の仕方コツ教えて下さい宜しく

    1. Gon-K より:

      stさん
      渋滞にはまった時なんかのことでしょうか。やり方はいろいろあると思いますが、Gon-Kの場合は2速半クラで走行、半クラのつなぎ具合で速度調整でしょうか。ブレーキはリアブレーキメインでフロントはほとんど使いません。ノロノロとはいえフロントブレーキをガツンとかけるとバイクの鼻先がガクンと沈んでふらつきます。
      渋滞でノロノロ走ると結構長い時間ノロノロ走ってますよね。なので、ふらつかない限りニーグリップもほどほどです。足がバイクから離れない程度かな。
      回答になってる?

  27. ちびちび より:

    こんばんは!
    無事、卒検合格しました。いろいろなアドバイス本当にありがとうございます(*^▽^*)
    分かりやすいコツ、解説のおかげで、イメージしやすく頑張れました!
    ありがとうございました!

    1. Gon-K より:

      ちびちびさん
      おめでとうございます!!!スゴイじゃないですか!ついにやりましたね。やっぱり超えられない壁はありませんでしたね。まだ寒いけど、思う存分バイクライフを楽しんでください。
      本当におめでとう!!!

  28. ちびちび より:

    こんにちは!
    グローブ、ブーツなどなどいろいろなアドバイスありがとうございます。早速、教えていただいた物を購入し、教習続行中です。グローブもフィット感がましていい感じです。(サイズはSSなんです)
    次は急制動です。コツを熟読し挑んでみますo(^o^)o
    なかなかメリハリのある走行ができなく、いつももっとスピードだしてと言われているので、ちょっと不安ですが頑張りますね!

    1. Gon-K より:

      ちびちびさん
      しっかり前に進んでるようでいい感じですね。少しずつだけどでも確実に前に進んでいます。寒くなってきましたが、めげずに頑張ってください。Gon-Kが大型取ったのも1月でした。朝一の教習はそりゃぁもう寒かったのを覚えています。ちびちびさんも負けずに頑張ってください。スピードは慣れです。怖くても全然大丈夫。パニックさえ起こさなければ、怖さは慎重さにつながります。
      頑張れ!

  29. ちびちび より:

    こんにちは!
    アドバイスありがとうございます。
    早速、やってみました。発進時はローに入れる前にウインカー出しておく事になりました。その手段がとれない場合は、やはり面倒でもNに入れてからウインカーという事で頑張っています。
    ローで、クラッチ握ったままの状況なんですが、うちの教習所は坂道発進の際に、左にウインカーで坂道突入、停止、ウインカーを右に出し坂道発進なんです。逆のコースの場合は逆ウインカー。坂道発進の際、お恥ずかしいのですが、リアブレーキが踏めないんです。
    足が届かない(>_<)
    そこで、フロントブレーキを握りしめ、クラッチを半クラで前に進む駆動を感じたら、フロントブレーキをはなし坂道発進です。ギリギリ左足もつま先で支えているので、ここでのNは危険という事で、時間がかかってもいいから、クラッチ握ったまま、徐々にハンドルの内側に手を移動させ、腕ごとウインカーの位置に持って行きウインカーをだす。この方法でなんとかこの場面でのウインカー問題は解決できそうです。(手がつりそうになりますが(*^O^*))
    あと親指の先にティッシュ詰めてみました。ギュギュっと。グローブの指先も余っているので・・・。(こんな商品あったらいいのに)
    こんなちびちびめったにいないので、売れませんね(笑)

    Gon-Kさんのサイトはいろいろなコツが、分かりやすく描いてあり、とても役にたっています。
    おかげで、先日一段階終わり、二段階に突入です!ありがとうございます。これからもコツを熟読し教習に励みますね!

    1. Gon-K より:

      ちびちびさん
      すごく頑張ってますね。きっと免許取れるので絶対諦めないでください。応援します。
      グローブの指が余っちゃうんですね。もちろんsサイズですよね。冬限定の対策だけと、グローブの内側にもう一つ手袋を入れるという手もあります。アウトドアショップで売ってるフリースの手袋、あれの薄手の物をグローブのインナーとして使うんです。すると指あまりが結構改善されるしあったかいです。できれば指や手のひらに滑り止めが付いてるものがおすすめです。二重グローブにした時に内側が中で引っかかるので、グローブ脱ぐ時に中だけ外れずに済みます。
      ブーツ、しっかりしたバイク用もの着用してますか?もし大きくてゆるゆるの場合、やっぱり足つき時の接地感が安定しません。もし、足に合うブーツが見つけられない場合は、スポーツ用品店で売ってるスニーカー用のインソールを入れると安定しますよ。チョビッとだけ足が伸びるから足着きも良くなるし。特注の厚底ブーツはチェンジがやりにくくてあまり評判良くないみたいです。ちなみにインソールはブーツのサイズに問題を感じてなくても入れると足のホールド感が増すのでオススメです。
      免許さえとっちゃえば、ちびちびさんの体格にあったバイクも選べるし、セッティングもちびちびさん仕様にし放題です。
      頑張れ!!

  30. ちびちび より:

    はじめまして、身長142cmのちびちびです。12月から大型免許取得するため、教習中です。スクーターにも乗ったことがない私ですが、なんとか頑張っています。でも、頑張ってもできない事があって・・・。
    どうしても、ウインカーに指が届きません。クラッチ握っていなければなんとかなりそうですが、クラッチ握っている時はどうやっても届きません。クラッチきってウインカーだすことないから、と一人の教官に言われましたが、次の時間で発進の際にローギアーの状態で、ウインカー出して発進してと言われ、届きませんというと、なんとか頑張ってと言われました。右手でウインカー出してもいいですか?それとも、Nに入れてウインカー出した方がいいですか?と言うと、ウーン!今はいいか!っと、今の所ウインカーはだすことなく教習が進んでいます。しかし、これから先どうしたらいいんだろーと悩んでいます。何かいい方法ありますか?

    1. Gon-K より:

      ちびちびさん
      コメントありがとうございます。うーん、切実な悩みですね。
      「ローギアでウィンカーっていう状況」が正確に把握できてないので何とも言えないところですが、いずれにしても右手でウィンカーはやめた方がいいです。ローに入れる前にあらかじめウィンカーを出しておくか、おっしゃるように一度Nにしてウィンカーを出してからローに入れる、が現実的かな。左手がちょっと忙しくなりますが、慣れればできますよ!あとは教習所でそれをOKしてくれればいいですね。

  31. st より:

    お世話様です。いつもコメントありがとうございます。今日卒業検定見事に一本橋で失敗しました。コメントお願いします。

    1. Gon-K より:

      stさん、うーん、一本橋ですか。残念です。でも、一本橋は誰にとっても強敵です。卒検後、指導員に何かフィードバックもらいましたか?自分で時に気になるところってありますか?

    2. st より:

      お世話様です。一本橋に一気に乗りアクセル戻した為エンジンブレーキかかったみたいでバランス崩したかな スタートから一本橋乗るまでアクセル加減などコメント宜しくお願いします。

    3. Gon-K より:

      stさん、一本橋乗ったらエンブレじゃなく軽くリアブレーキで減速です。エンジン止まんないようにハンクラで。そのとき、くるぶし&ニーグリップでバイクをしっかりホールドし、上半身に力が入らないようにするとバランス崩しにくいですよ。

    4. st より:

      Gon-kさんお世話様です。アドバイスのお陰様で卒検合格しました。本当に有難うございました。

    5. Gon-K より:

      お~stさん!おめでとうございます。気になってました。本当に良かった。これからのバイクライフを満喫してください。次は公道デビューという洗礼がありますが、こちらはひたすら走れば慣れで克服できます。本当におめでとう!!

  32. ST より:

    お世話様です。Gon-Kさんのコメントのお陰様で急制動上手く出来ました。今度コースでの教習です。他のS字とクランクとスラロームクリヤ出来たのですが一本橋が確率50%でうまく出来るコツなどコメントお願いします宜しくお願いします。

    1. Gon-K より:

      おお!STさん、よかったです。一本橋は、目線が一番大事です。脇見はイカンです。まず、一気に平均台に乗っかってしまい(ここでタイムを稼ぐ必要はないので、さっさと乗ってしまいます)、その後は橋の終端をガン見です。あとくるぶし&ニーグリップでしょうか。タイムはさておき、安定して渡れるようになったら、その他細かいところに気を使うといいですよ。ガンバレ!

  33. ST より:

    いつもコメントありがとうございます。アクセルペダル戻すのは、2~3ⅿ手前でブレーキ操作は。パイロンに前タイヤ入ってからブレーキ操作でよろしいですかどうしてもパイロンの手前でブレーキ操作なんですが ブレーキ操作ですが前7後ろが3の割合と指導員が言いますが中々うまく行きませんアドバイスお願いします。

    1. Gon-K より:

      STさん
      思い切って考え方を「パイロンがハンドルの横に来たらブレーキ」に切り替えてみてはどうでしょう。つまり、強制的にブレーキのタイミングを遅らせる。多分、前輪とパイロンの位置感覚にまだ慣れていないのと、気が焦ってるんだと思います。
      確かに7:3という表現・・・よく使う表現ですが、あらためて考えると、バイクに乗ってないと全くピンと来ないなと思いました。まずは7:3にこだわらず、前も後ろもじわっと強くかけるようにしてはどうでしょう。普段止まる時よりも強く。ただし、必ず後輪ブレーキが先です。例えば、最初の練習で停止限界位置を超えてしまったら、次はさらに強くじわっと握る(踏む)、少しずつ強く握る(踏む)ようにして、指定範囲内で止まれるブレーキ強度を探してみてはどうでしょう。それから、目線は停止線のちょい先です。前輪のすぐ先とか下を見てちゃダメですよ。目線は大事!

  34. TR より:

    はじめまして。
    予習、復習のためにいつもお世話になっています。イラストが可愛くてとてもわかりやすいです。
    ご相談です。急制動にはまだ苦手意識があります。急制動の場所が外周から外れたところにあるので、左折ウインカーを出し車線変更をするため少しカーブしなければならないコースとなっています。
    直進でなら40㎞は出せるのですが、ウインカーなどやることが多く、速度を保ちながらカーブすることに恐怖心があります。
    指導員にも相談しましたが、解決はできませんでした・・・

    よろしくお願いします!

    1. Gon-K より:

      TRさん、こんばんわ。Gon-Kです。
      コースを見ていないのでなんとも言いにくいんですが、左折ウィンカーは戻さないと減点ですか?教習所によってはウィンカーを出しっぱなしでも検定には影響しないコースがあるんです。それなら出しっぱなしの方が楽ですよね。それから、少しカーブがあるとのことですが、なるべく直線的に急制動のパイロンに向かっていくことはできないですか?繰り返しトライすれば急制動は慣れます。でも、恐怖心自体はやっぱり残ります。多少怖くても全然いいので、とにかく回数をこなして慣れるようにしてみませんか。怖くてもパニックにならなければ、必ず止まれます。

    2. TR より:

      お返事ありがとうございます!
      今日晴れの日に急制動で成功しました!ありがとうございます!!
      コースの説明が難しいですが、直接で入ることはできません。他の教習所に比べると直線での急制動ではないので、卒検では左ウインカー出しっぱなしと左折の後方確認はなしでもOKということがわかり、余裕を持ってできました!
      次は卒検なので頑張ります!!
      ありがとうございました!

    3. Gon-K より:

      TRさん、急制動クリアはすごいですね。また、教習所も無茶を要求するようなとこじゃなくてよかった。ここまで来たら、基本的な技術は身についているはずなので、あとは深呼吸して卒検してください。大丈夫です。その辺のオッサンでも免許持ってるんですから、TRさんなら絶対イケます。吉報待ってます!

  35. ST より:

    コメントありがとうございます。今日初めての急制動の教習でした。速度41~41維持してパイロンの手前でアクセル戻してと前後のブレーキの割合などコツ教えて下されば宜しくお願いします。

    1. Gon-K より:

      STさん、いよいよ急制動に入ったんですね。今日気になったことはありましたか?
      アクセルを戻すタイミングはパイロンの2〜3m手前ですが、そのポイント近くにある木とか縁石とかを覚えておくといいですよ。Gon-Kの場合は植込みの木があったので、そこでアクセル戻してました。実は、教習所の指導員が「あの木のあたりでアクセル戻すといいよ」と教えてくれました。それとなく指導員に聞いてみるといいと思います。ただ、教習所によっては事前にアクセルを戻すことを良しとしないところもあるみたいなので、その場合はその教習所のやり方に従うしかないです。
      ブレーキは、後輪から踏むのが鉄則。後輪ブレーキをジワっと踏んだらその次に前輪ブレーキをジワっとかけます。時間差は0.5秒も無いくらいですが、逆だと危険です。前後ブレーキの強度は7:3とか8:2とか言いますが、最初は前を強めくらいの意識でいいと思います。何回か繰り返すうちに、「もう少しきつく握ってもいけるかな?」という加減がわかってきます。最初は停止線で止まることよりも、最初の加速で45 km/h出せるように慣れましょう。徐々にでいいです、徐々に。やっちゃいけないのは前輪ブレーキをガツンと握ったり、後輪ブレーキをガンと踏むこと。ロックします。
      それから、アクセルを戻した後は、目線を停止線よりちょい先にまっすぐ向けてください。下を向いてると車体が斜めになったりハンドルに力みが出ることが多いです。バイクは目線の方向にいくものですから。あとは、ニーグリップをしっかりして、体幹で上半身を支えましょう。

  36. ST より:

    急制動恐怖感ありますがコメントお願いします。

    1. Gon-K より:

      stさん、確かに急制動怖いです。大事なのは、怖く無くなることじゃなくて、パニックを起こさないことです。怖くても、バイクがまっすぐならロックしても転びません。パニックになって、ハンドルを不自然に握ったり、目線を下に向けるのがまずいです。パニックにならないためにも、早めに速度を40 kmまで上げて、アクセルオフで侵入する余裕が欲しいですよね。実はみんな、急制動は結構怖いものです(平気そうな顔をしてますが)。怖いけどパニックにならないこと!きっとできます。

コメントを残す

*