公道デビュー

バイクで公道デビュー 四輪目線 こんなバイク乗りはイヤだ!

バイクと車の関係

こんにちは、Gon-Kです。

あなたは四輪を運転しますか。バイクも四輪も乗ると両方の視点がわかりますよね。かくいうGon-Kもどっちものるんですが、先日ちょっと「あぶねぇな」ってバイクを見かけたので今回の記事を書いてみました。今回は、四輪目線で見ると「あぶねぇな」っていうバイクのお話です。


続きを読む

バイクで公道デビュー 加速のコツ シフトアップしてからアクセル開ける?逆です。アクセル開けてからシフトアップしてください!

バイクの加速はアクセル開けてからシフトアップ

こんにちは、Gon-Kです。

念願の二輪免許を取得していよいよ公道デビュー。少しずつ公道にも慣れてきた。けれど、「なんだか車にぬかされたりあおられることが多いなぁ」と感じてないですか。あなた自身はがんばって加速してるつもりなのにまわりの車の加速の方が速いと感じる。もしあなたが加速のときにシフトアップしてからアクセル開けてるのなら、それ逆です。アクセル開けてからシフトアップしてください!


続きを読む

バイクで公道デビュー バイク乗りあるある第5弾、オヤジライダーもあるある!

オヤジライダーあるある

こんにちは、Gon-Kです。

ぼーっと道を歩いてるとあるあるネタが浮かんできますよね(オレだけ?)。読者の皆さんからもあるある通報いただいてるし。というわけで、バイク乗りあるあるネタがたまってきたので第5弾です!今回はブログ読者のばんとさんより「オヤジライダーあるあるもやってくれ!!」っていわれたので、こちらもまとめてみました。・・・・・・・


続きを読む

バイクで公道デビュー うまくなるコツ!最初のバイクは小排気量

最初のバイクは小排気量がいい

こんにちは、Gon-Kです。

またまた私見です。やっとのおもいで免許とって、これから「どんなバイクを買おうかな?」って悩んでるバイク初心者のあなた、この記事がバイク選びの参考になるとうれしいです。とにかくデカいバイクにのってナンボみたいなこという人もいるけど、そんなことないですから・・・


続きを読む

バイクで公道デビュー バイク乗りあるある第3弾

バイク乗りあるある3

こんにちは、Gon-Kです。徒然なるままに、バイク乗りあるある第3弾をまとめてみました(確か第3弾だったと思う)。例えば「男女ペアのツーリングを見るとちょっとだけうらやましくなる。」とか・・・・、え、そうあるあるはオレだけ?。まぁいいです。ネタにまとまりないけど、「あるある!」って楽しんでもらえればうれしいです。


続きを読む