公道での考え方 バイクで公道デビュー 「公道あるある」それ、教習所で教わったことと違わない? こんにちは、Gon-Kです。公道デビューしたてのあなた、公道にでると他のライダーの走りを目にすることがふえますよね。そんなとき、「え?そんなの教習所で習ってないよ!?」ってことに出会いませんか?そう、教習所が全てじゃないのだよ・・・・ 2019.03.08 公道での考え方
車道の走り方 バイクで公道デビュー バイクのキープレフトを見ると4輪は追い越したくなる? こんにちは、Gon-Kです。教習所で徹底して指導されるキープレフトだけど、公道でこれをやるとかなりの確率で4輪にわり込まれます。というか、もしかすると道をゆずってると思われてるかも・・・・・ 2019.03.06 車道の走り方
公道での考え方 バイクで公道デビュー しばらくバイクに乗らなかったら公道が不安になっちゃった! こんにちは、Gon-Kです。勢いにのって二輪免許とったはいいけれど、バイク乗るまでにブランクがあいちゃうとか、ちょっとしかバイクに乗らずお休みしちゃうとかってありますよね。そうなると公道に出るのがすんごく不安になる・・・。うーん、その気持ち... 2019.02.22 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー あなたは愛車に名前をつける派?つけない派?バイクへの向き合い方5つのタイプ! こんにちは、Gon-Kです。あなたは愛車に名前をつけてる?バイク乗りがバイクに名前をつけるときって、5つのタイプに分かれるかなーって思うんですよ。 2019.02.20 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー 愛車に名前をつける? こんにちは、Gon-Kです。あなたは自分のバイクに名前をつけてる?太郎とか花子とか・・・・・。バイク女子の2人に1人は愛車に名前をつけてるんだって! 2019.02.10 公道での考え方
練習方法 バイクで公道デビュー バイクで公道デビュー バイクの教科書「Motoジム!4」買った こんにちは、Gon-Kです。1巻~3巻と紹介したMotoジム!の第4巻がでました。そんでもってまたしてもポチっちゃった。今回はコーナリングとかタイヤとか体重移動の話が中心だったっす。 2018.12.19 練習方法
練習方法 バイクで公道デビュー うまく乗れるようになるには時間がかかるよ! こんにちは、Gon-Kです。二輪免許とって公道デビューして、なかなか上手く乗れないとき、自分がバイクに向いてないんじゃって不安になることないですか?いえいえ、最初はみんな下手くそです。サクサク乗れるようになるには2年はかかる。のんびりいきま... 2018.12.16 練習方法
公道での考え方 バイクで公道デビュー 二輪高速料金半額化について こんにちは、Gon-Kです。バイクの高速料金て高いと思いませんか。絶対的な金額もさることながら、四輪である軽自動車と同じってのはおかしいと思う。 2018.12.12 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイク乗りあるある バイク初心者がうれしいとき! こんにちは、Gon-Kです。バイクのってると「うれしい」とか「楽しい」って感じることがけっこうありますよね。今日はそんな「うれしい」とか「楽しい」のあるあるです。あなたの「うれしい」とか「楽しい」は? 2018.11.23 公道での考え方