公道デビュー

公道での考え方

バイクで公道デビュー 公道の交通は制限速度より速い?

こんにちは、Gon-Kです。いまさらですが、二輪教習には路上教習がない。なので免許取ったらいきなり路上に放り出されます。そこで多くの人が戸惑うのが、「制限速度より速くね?」じゃないでしょうか・・・・
体験談(公道)

バイクで公道デビュー 2度目の立ちゴケをしてしまい心が折れそうです

こんにちは、Gon-Kです。難しい課題がいっぱいでなかなか大変な二輪免許だけど、免許さえ取っちゃえばあとは楽しいだけ。楽しいバイクライフが待ってます!!・・・とは言うものの・・・・・
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイク乗りってバカじゃないの?

こんにちは、Gon-Kです。いきなり自虐的なタイトルですが、バイク乗りはバカだと思うのです・・・・
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイクってうるさいよね!

こんにちは、Gon-Kです。「バイクってうるさいよね!」・・・・・最近、これに同意する人がけっこう多いことに気が付きました。
練習方法

バイクで公道デビュー バイク乗るなら練習もしてほしいなと思う件

こんにちは、Gon-Kです。「バイクは危ないのでよくない!」・・・よく言われますよね。確かにバイクの場合は運転者が体むきだしなので、事故ると4輪に比べておおごとになる可能性は高い。実はそのせいで悪目立ちしちゃう部分ってあるんじゃないかと思う...
乗車姿勢

バイクで公道デビュー バイクの本を読んでみた「自分だけのライディングフォームがわかる本」

こんにちは、Gon-Kです。「自分だけのライディングフォームがわかる本」ってのを読んでみました。バイクのバランスというと顔向けとか車体を左右に傾けることとか考えがちだけど、実はもっと奥が深いってことがわかる1冊です。
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイクが教えてくれること

こんにちは、Gon-Kです。バイクって、まじめに向きあえば向きあうほど色んなことを教えてくれると思うんですよね。怖がりな自分、公道での考え方、自分にとって大切なモノ・・・・・いっぱいあります。
車道の走り方

バイクで公道デビュー みんな走ってる時メーター見てるの?

こんにちは、Gon-Kです。時々いただく質問で、「みんなバイクで走ってる時にメーター見てるの?」ってのがあります。結論から言うと、Gon-Kの場合はチラ見します・・・・
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイクの「音」はぜったい必要?

こんにちは、Gon-Kです。バイクの音っていいよね。単気筒の破裂するような音も快感だし、多気筒の激しいモーター音みたいのもしびれます。でも、この先バイクが電動になるとこの排気音はなくなっちゃうんでしょうか・・・・・
公道での考え方

バイクで公道デビュー Kindle本「実話 漫画家がバイク事故にあったら…final(0円)」を読んで

こんにちは、Gon-Kです。以前も紹介したKindle本「実話 漫画家がバイク事故にあったら」ですが、いつの間にか続編(というか最終回?)がでてたので思わずポチっちゃった。だって0円・・・・・・