Gon-K

グッズ

二輪教習T シャツを作りました

タイトルの通りですが、二輪教習Tシャツを作りました。これを着て教習すれば一本橋や急制動でも緊張しない…(かもしれません)。
グッズ

バイク修行中ステッカー

先日バイク初心者応援ステッカーを作ったら「もう初心者じゃないので貼れないよ😭」って連絡をいただきました。ごめんなさい…というわけで「初心者じゃないけれどまだまだバイク修行中」というあなたのためのステッカーを作ったよ😆4月23日(日)まで送料...
グッズ

バイク初心者サポートステッカーを作りました

こんにちは、Gon-Kです。バイク初心者を応援するステッカーを作ってみました。よかったらヘルメットやバイクに貼ってあげてください。
車道の走り方

見通しが良い交差点ほど注意−コリジョンコース現象−

あなたはコリジョンコース現象って聞いたことありますか?何もないひろーい平地の交差点、信号もなければ視界を遮るものもない。例えば広い田園地帯にある農道とか、北海道あたりの田舎で見かけるまっすぐな道の信号のない交差点とかイメージするとわかりやす...
未分類

2023年、今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます!みなさん、2022年は大変お世話になりました。最近かなりきまぐれ投稿ですが、おかげさまでこのバイク初心者サポートラボも8年目を終わろうとしています。そうか、もう8年もやっていたのですね…二輪教習の応援というと...
体験談

二輪教習 普通二輪はいきなり大人の水泳教室

こんにちは、Gon-Kです。先日こんなお便りをもらいました。「小型から始めて良かったなーというのが素直な感想です。時間はかかったけど、バイクの扱いに慣れるという意味で、私には良かったと思っています…」
体験談(公道)

バイクで公道デビュー 最初のバイクはレンタルか?自前で買うか?

こんにちは、Gon-Kです。バイクはレンタルか?それとも自分のバイクを買うのがいいのか?って議論があります。早く上手くなりたいなら自分のバイクを手に入れた方が絶対いい。ただし、すぐにはバイクを入手できない事情もありますよね。そういう時は勘が...
体験談

二輪教習 どんなにコケてもなんとかなる! 

こんにちは、Gon-Kです。今日の体験談は「教習車のミラー7本、ギアの表示ランプ、チェンジペダル破損、小型・普通二輪合わせて200回はコケたし、教習中に1回もコケない事がなかった(;_;)」って体験談です。でもね、あきらめなければ必ず免許は...
体験談(公道)

バイクで公道デビュー 公道はトラブル続き、とはいえ人間すてたもんじゃない

こんにちは、Gon-Kです。初心者ライダーの頃って公道の走り方がわからないしバイクの操作もおぼつかない。もう緊張の連続ですよね。周りに迷惑かけちゃいけないと焦るほどテンパっちゃう。でもね、もしあなたがこれから公道デビューするのなら、必要以上...
未分類

2022年もバイクで楽しく

こんにちは、Gon-Kです。謹賀新年、今年もよろしくお願いします。