バイクで公道デビュー 高速道路を走るときの注意点(前編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
高速道路はトラックに注意

こんにちは、Gon-Kです。

高速道路の走り方について取り上げて欲しいという要望をちょくちょくいただくので、今回は高速道路の走り方です。高速道路は走行速度が速いので一般道よりもいろいろとシビアです。バイク初心者にとっては不安いっぱい。合流や車線変更、車間の取り方、覆面パトカーなどなど。でも大丈夫、ポイントをおさえればとっても便利。長距離移動には欠かせません。


高速道路を走るときの注意点

バイクには高速教習がありませんよね。ていうか路上教習自体ないし。だから初めての高速デビューってけっこう勇気いります。コワイのはあなただけじゃないんです。とくにバイクは体むきだしですから、高速走行はある意味命がけ、人間ロケットみたいなもんです。

高速の乗り方には「これが絶対」っていう正解はないんじゃないかと思うので、あくまでGon-Kが普段意識してることを書きますね。

そんなわけで今日は高速道路を走るときの注意点あれこれです。あ、ちなみに前編です!

ゲートくぐったら分岐に注意

まず最初の難関です。地味〜に重要なのは、ゲートくぐって本線に入る分岐を間違えないこと。基本的に高速道路は上り線と下り線があります。

たとえばGon-Kの近所の清水インターの場合、ゲートくぐって右にいくと東京方面、左にいくと名古屋大阪方面です。必ず標識が出ているので意識していればそんなに間違えることはないですけどね。でも、ゲートくぐって安心してるとうっかり標識を見過ごして、「あれ?どっちだっけ?」みたいな状況になります。とくにツーリング先の見知らぬインターチェンジではありがちです。

目的地の方向と分岐の方向が一見一致してないことも多いです(ぐるっと回って戻ることも多い)。

高速道路の場合、一旦本線に入っちゃうとUターンはできませんよね。間違えたら次のインターチェンジで外にでて再び高速道路に入りなおすしかありません。もちろんインターチェンジ一つ分の余計な料金が発生します。ゲートくぐっても気を抜かず、まずはどっちへいくかを確認します。間違っても逆走で戻ってはいけません!

いよいよ合流

さて、ゲートをくぐったら本線への合流ですよね。慣れるまではここがドキドキです。実は本線への合流は、慣れた人でもそれなりに気を使います。

まず、早めの右ウィンカーで本線に入る意思表示をします。早いうちから本線を走る車両にGon-Kのバイクが合流することをアピールします。そして素早くバックミラーとチラ見の目視で後方の状況を確認します。もし車両がいれば、このままGon-Kが進んだ場合どこで互いに接近するかを頭の中でシュミレーションします。

高速道路に限らず、このシュミレーションは安全運転には欠かせないと思います。

すでに本線上を車両が走ってる場合は、間に割り込ませてもらうかたちになります。このとき、本線上の車両がGon-Kのバイクを入れてくれようとしてるのか、それとも入れるつもりがないのかを判断するにはちょっと慣れが必要。みんな親切な人ばかりじゃないんです。中には「道を譲ったらなにか大切なものが減る」くらいの勢いで決して道を譲らない運転者もいますから。

バックミラーに映る本線上の車両(つまり本線上で後ろから来る車両)がGon-Kとの車間をつめてこない場合は、その車両はGon-Kが前方に割り込んで来るのを想定して距離を保っていることが多いです。なので、車間を維持できるように加速しながら一気に本線に合流します。

ウィンカー出して加速していると相手に対しても「オレはここで合流する!!」っていう明確な意思表示になるから、本線を走る後続車両も心の準備ができます。

ところが、ここでGon-Kが「ウィンカーは出してるけど合流するようなしないようなどっちつかず」な走りをしていると後続車両が戸惑っちゃう。タイミングを定めたらサクッと合流です。

ギアが高すぎて加速がモモモモ〜っともたつくようなら、一つシストダウンしてしっかり加速します。教習所のように低いギアでのんびり加速していると、走行車線と速度が合わずいつまでたっても合流できません。

合流で本線に車線変更するときは、徐々に、でも速やかに右の本線に移動します。スラロームのようにヒラリといきなりわり込むと危険です。

バイクの合流は空いてる車間へ

バックミラーにうつる車両がどんどん車間をつめてきて全く譲る気配がない場合は、アクセルを戻して速度を緩め、その車両をやり過ごしてから後ろに合流します。状況にもよるけれどこの時の減速では主にアクセルワークを使い、ブレーキは使いません。渋滞でもない限り、合流で徐行したり停止すると後続の合流車両に追突される可能性があり危険です。あくまで流れに乗って合流します(もちろん危ないと思ったらブレーキかけますが)。

また、合流しようとするGon-Kと本線を走る車両がずっと横に並走するようなら、その車両もGon-Kに車線を譲るつもりはないと思います。思い切ってその車を先に行かせてから、その後ろに合流します。さらに後ろにも車両がいて、これまた譲る気全くなしってこともあります。そんなときは我慢強くさらにパスしますが、あまりこれをやってると合流車線が終わっちゃいます。なので、先がない場合は、ある程度入り込めそうな車間をみつけたら思い切って入り込むこともあります。

無理めの合流になった場合は、ハザードサンキューの一つもしとけばいいかと。

合流では車間が開かないことも

基本は走行車線を走る

さて、本線を走り始めたら車間距離に注意しましょう。高速道路は一般道よりも速度が速いので、十分な車間距離が必要です。よく言われるのは速度が100 km/hでてたら車間距離は100 m開けるというもの。

もちろん状況によってこの車間距離は変わります。あまり広すぎると割り込まれるし、せまずぎると危険です。ただ、高速道路では車間をつめて危険な運転をするよりは、むしろ広めの車間を取り割り込みされても気にしないくらいの余裕が必要です。

高速道路では追い越し車線を100 km/h超で走る車両がたくさんいます。追い越ししようとうっかり追い越し車線に出たら、後ろからすごい勢いのベンツとかが追いついてきてあおられることもあります。追い越し車線にでて追い越しが終わったら、すみやかに走行車線に戻るようにします。高速道路では、走行車線から追い越し車線にでて、また走行車線に戻るって動きがよくあるんです。

それから、追い越し車線の車両がウィンカーだして自分の前に入ろうとして場合似はこころよく入れてあげます。高速ではそのくらいの精神的余裕が欲しいところ。いちいち割り込みされないようにブロックしてるときりがない。とくに二輪は割り込みされやすいしね。

追い越し車線は原則追い越しのために使う車線です。追い越しするわけでもないのに追い越し車線を走り続けるのは交通違反になります(通行帯違反という)。高速走路では(一般道でもだけど)、基本は走行車線を走りましょう。

高速道路は走行車線を走る

マメな休憩を

高速道路の走行ってけっこう疲れます。風圧による体の疲労と高速走行による眼精疲労は一般道より大きいです。安全のためにも快適な旅のためにもマメに休息を取りましょう。

高速道路は信号がないので走りづめになりますよね。Gon-Kの場合30〜40分に1回は休憩を入れます。昔はどれだけ長く爆走できるヤツがすごいかみたいなことを感じてる時期もありましたが、最近はそういうのはあんまりないかな。そもそも体力持ちません・・・。

それから、トイレもマメにいっときましょうね。いつでもどこでもパーキングエリアがあるとは限りません。高速道路なので路肩でちょっと失敬ってのもできない(一般道でもいけません!)。だからGon-Kは早め早めにパーキングエリアに入ります。

トラックに注意

高速道路ではトラックに注意しましょう。とくに後ろからすごい勢いで追い越してゆく大型トラックには要注意です。トラックに追い越されるとすごい風の巻き込みがあります。

ボーッとしてるとトラックの方に吸い寄せられちゃうんですよ(マジで)。そのまま吸い寄せられるとトラックのあのでかいタイヤに巻き込まれます。あそこに巻き込まれると確実に死ねますから。吸い込まれそうになったら、反対側に車体を倒し気味にして風の巻き込みに耐えます。

トラックによる風の巻き込みに注意

それから雨の高速ではトラックの後方は避けたほうが無難です。真後ろだろうが斜め後ろだろうがです。雨の高速ではトラックはすんごい量の水しぶきを巻き上げます。こんなときはほとんどセルフ洗車機の中を走ってるような状態で、マジ前が全くみえなくなり危険です。

雨の日にトラックの後ろについちゃうとほとんど目をつぶってカンだけで走るような感じになります。まぁ、そもそも雨の高速道路はオススメしないですけどね。

目視を忘れずに

バイクに限ったことじゃないけど追い越しの際の車線変更では必ず目視もいれるのが基本です。危ないので、がっつり後ろ向く必要なないですよ。バックミラーでは見えない斜め後ろをチラ見で確認できればOKです。

このチラ見を怠ると、車線変更したらすぐ後ろに別の車両がいて大事故になる可能性があります。高速では割り込みがあっても急には止まれません。もちろん走行車線に戻るときもチラ見必須です。それにチラ見のアクションは後続車に対し「車線変更しま〜スゥ」っていうアピールにもなるし。

後編に続く→

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 街もオフも直線女番長 より:

    色々積んでるトラックの荷物
    何が飛んでくるかわからんから
    真後ろにはつかない!
    避けるスキルも無いし!

    1. Gon-K より:

      番長さん
      ダンボールとかコーンとか石とか飛んでくるかもです。確かに要注意!

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      高速道路で、海砂みたいなの積んでたダンプが
      前方に走ってたんだけど、その細かい砂つぶが
      顔に当たって痛ぇーこと!メットかぶっても
      入って来んのね。そして
      目の下切れてました。あぶねー( i _ i )

    3. Gon-K より:

      番長さん、高速では砂までも凶器ですね・・・・・・・

    4. ぶぎゅる より:

      ご無沙汰しております。

      番長姐御、前方車両からの飛び道具はあるあるですね。

      それと、豪雨の中でゆっくり追い抜かれた大型車からの水飛沫攻撃も恐怖です。
      目の前真っ白で追突される覚悟で減速しながら、早く行ってくれぇ~と祈るだけ状態。

    5. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん、ご無沙汰です。
      水飛沫攻撃に突っ込んで安全にやり過ごせるかどうかはもうほとんど運まかせですよね・・・・・

  2. るな子 より:

    Gon-Kさん

    こんにちは。
    質問です。もし、高速道路の片側一車線対面通行で煽られたとしたら、ひたすら頑張って二車線になるとこまで耐える…のですよねぇ。 ?
    まさか、一般道みたいに、バイクが端によって先行ってもらうなんて事は、あの速さの中、ない…ですよねぇ。?

    1. Gon-K より:

      るな子さん
      うーん、教科書的には2車線になるまで自分のペースで走るしかないでしょうね。
      でも怖いですよね。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      るな子さん、真後ろでどんな煽られ方しても大事なのは
      心中焦ってはいかん( ̄ー ̄)
      ビビるでない( ̄∇ ̄)
      番長には怒るでないがプラスされます
      がんばれ〜

    3. るな子 より:

      Gon-Kさん 直線女番長さん

      ありがとうございます!

      精神的追い詰められたら、左に寄ってしまって恐ろしい事になるかも〜。と、思ってたところで、直線女番長さんのお言葉!! 焦らず、ビビらず… グッときました。

      初めて少し名神走って来ました。トラックに囲まれて走らなきゃならない時がありました。

      私のこの腕に生死がかかっている。
      誰にも甘えることは出来ない。
      失敗は許されない。
      ひぃ〜。

      って感じでした。^_^
      がんばります〜。

    4. Gon-K より:

      るな子さん
      そんな緊張も人生のスパイスじゃないでしょうか。

  3. やゆ より:

    こんにちは、やゆです。

    Gon-kさん、また質問させて下さい。

    高速を走るなら大型のほうが楽って言いますよね?
    色々なブログなんかで
    重さがあるから安定する
    振動が少ないから疲れない
    頻繁にギアチェンジしないから楽
    なんて書いてあるんですが、ギアに関して渋滞でもなければ頻繁にしますかね?
    400ccだと入り口やSAから出る時以外はほとんどトップギアで走っていてギアチェンジしすぎて疲れたって感じた事が無いんですよ。
    これが疲れる理由になるのでしょうか?

    また、他にも大型が楽な理由って何かありますか?

    1. D54 より:

      こんにちは。D54です。
      私は今、223ccに乗ってます。高速を走っていて感じるのが、エンジンのパワー不足です。もちろん、平地であれば、110km/hくらい出せるのですが、エンジンが可哀想です。ヤメテーって聞こえてきます。なので、90km/hくらいで走ってます。大型であれば、100kmくらいなら楽なのかなーと思っています。どうでしょうかね。
      大型といっても色々あるので、一概に言えないかもしれません。先日、NC700Sに乗っている方が、「高速でも90kmくらいなら全然大丈夫」と言ってましたが、NCだと100㎞はちょっと辛いという事?

    2. Gon-K より:

      D54さん
      エンジンが辛いというより、乗り手が辛いのかもしれないです。

    3. Gon-K より:

      やゆさん
      振動が少ないというのはエンジンの種類によると思いますが、それ以外の項目は当てはまるかなと。
      400 ccでシフトチェンジが辛いというよりも、大型の方がより楽という表現が適切かもしれないですね。
      アクセルを開ける開度もちょっとでいいし、トップにあげなくても十分走ります。
      追い越しや上り坂の余裕なんかも全然違う。

    4. D54 より:

      >エンジンが辛いというより、乗り手が辛いのかも
      アハその通りですね。

  4. 街もオフも直線女番長 より:

    冬の高速道路あるある
    鼻水がくちびるに到達するまえに着きたい次のSA

    1. Gon-K より:

      わかります。冬は鼻水との戦いですよね。
      こまめに鼻をかみましょう。

  5. 街もオフも直線女番長 より:

    鼻下にムヒを塗る。一点だけを見つめない。奇声を発する。
    高速道路走行中の、眠気の覚し方って他にありますか?
    サービスエリア入るととたんにシャキーン(●_●)って目覚めるくせに
    走り出しすとたんに眠くなるからしょーもない。(/ _ 〜 )夜なんか特に。

    1. Gon-K より:

      番長さん

      こまめにサービスエリアで休憩する(休憩所で寝るのもあり)。
      そもそも前日にがっつり寝る(←これ鉄則!)
      ガムをかむ。
      インカムでしゃべり続ける。
      羊を数える(←冗談です)

      ・・・かな?

    2. D54 より:

      私はまだ初心者なので、高速道路で眠くなったことはバイクではまだありません。眠くなるということは、バイクの運転に前頭葉を使わないほど乗りこなしているということなのでしょうね。
      さて、四輪では私もしょっちゅう眠気と闘ってました。色々試した結果、最も効果があるのは、あたりめ です。ソフトタイプの剣先などではなく、固いスルメです。あれをしっかり噛んでいれば睡魔と闘えます。
      でも、バイクでは難しそうですね。SAで3~4本ロに詰め込んで走り出しても10分もつかどうかくらいでしょうか。ヘルの中に臭いが充満しそうですしね。
      番長さん、もしトライされたらレポートお願いします。

    3. 街もオフも直線女番長 より:

      D54さん 番長の場合は、前頭葉をちゃんと使えていないってほうのやつ
      だと思う( ̄∇ ̄)それっておでこのあたり?そこたたけばすこしは目覚めるかしら?
      なるほど固いスルメですね!番長はハンドルに、オフ車ならではの装備でバーパット
      ってやつつけてるんですけど、そこにスルメ数本差し込める!次回やってレポート
      します。

      Gon-Kさん 羊数えるのもうやった(≧∇≦)

    4. Gon-K より:

      > 羊数えるのもうやった(≧∇≦)

      まじっすか!!!

    5. ぶぎゅる より:

      番長さん
      高速の直線ばかりだと眠気が来そうです。
      思い切り高速スラロームやってみるとか? あ、周りにご迷惑にならない程度に。
      四輪の時はユーロビートをガンガンにしています。

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      スラローム(^_^)汗
      周りに車両がいないときはアクセルにメリハリつけてみたりは
      してるんですけども。ユーロビートのぶぎゅる兄貴もやってみましょうよ
      スルメ!!

    7. ぶぎゅる より:

      ん~、スルメ・・・
      フルフェイスにどうやって押し込んだろか?チンガード取ったらイケるかなぁ?
      って言うか、走りながら押し込めるかしらん?

    8. Gon-K より:

      多少メットからはみ出しててもOKじゃないでしょうか・・・・

    9. やゆ より:

      やゆです

      私の眠気覚ましはズバリ仮眠です。
      SAとかでモカや眠々打破を飲むんですが効き始めるのに約30分くらい、それを逆算して寝るとその後が違います。
      私は仕事が夜なのでツーリングの際は行き帰りで最低1回づつ寝ます。
      東名なら足柄で銭湯入って仮眠取るのも仮眠室があるのでゆったり寝れます。

      あとはフルフェイスと高速なのをイイ事にカラオケレベルの声量で唄ってます。

    10. Gon-K より:

      やゆさん
      多分それ当たってますね。
      コーヒーのカフェインが効き始めるのが飲用後30分後程度なので、コーヒー飲んで軽く仮眠しするとちょうど起きた頃にカフェインの効果がでて、眠気がツッリさめた状態が継続できるって報告を読んだことあります。
      やっぱりてきめんは無理せず寝るのが一番ですよね。

    11. 街もオフも直線女番長 より:

      仮眠室なしのSAはテーブルにふせて寝るってこと?

    12. Gon-K より:

      ピンポーン!

    13. やゆ より:

      私が寝るのは真冬の夜だけはフードコートですがそれ以外はベンチとか横になれる所ですね。
      冬用バイクウェアだとさほど寒さを感じないんです。
      昔はSAにテントを張る強者もいたとか…そこまでしなくても意外と寝られるんです(え?私だけ?)

      それよりも真夏の昼間のほうが暑くて寝づらいです。
      営業真っ最中のフードコートで寝る訳にもいかないので日陰で風が通りそうな場所を選んでます。

    14. Gon-K より:

      確かに真夏のSAで寝るのは苦行ですね・・・・

    15. ばんと より:

      番長姐さん、毎度です。ばんとです。

      滅多に走らないけど高速道路で眠くなったことはありません。
      というか眠くなる夜には走らないし疲れて眠くなるほど走ってません。

      番長姐さん、眠くなるのは疲れているサインかもしれないので眠くなっ
      たらSAに入って休憩しましょ!!!

    16. 街もオフも直線女番長も より:

      道中、眠気覚しの固いスルメ、やってみた!
      メットの下からスルメ入りました。メットに触れないように口にいれれば、
      メットに匂いはつきません。スルメと一緒にほっぺたの肉も
      噛んでしまうことに気づきましたが(←顔が痩せてる人はそうならないと思う。)
      刺激がふえて、完璧ではないけど効果ありました。SAのテーブルでは気が散って
      寝れませんでした。リンリンさんみたいにバイクの上で寝れるほど器用でないし。
      (リンリンさんまとめてカキコ引き受けありがとう)みなさんのコメントからいろいろ
      組み合わせてやってみます。
      今回は富士山五合目までバイクで行けるので行ってきました。五合目の気温は
      3℃!降られた雨には雪が混じり、指先は冷たいの通り越して痛いくらいでした。
      もう冬そこまで来てますよ(-.-;)

    17. Gon-K より:

      番長さん
      そうですね、冬はもうすぐそこ!

    18. 街もオフも直線女番長 より:

      平日の夜中、東名のSAのフードコートベンチで寝ているライダーを
      発見、もしかしてやゆさんかと顔覗いたってわかるわけないので
      バイクを見に行ったらどエライ遠くの県のナンバーでした。
      ライダーってタフガイが多いね。

    19. Gon-K より:

      ストイックな人は多いかもですね!
      でもGon-Kはストイックでもタフガイでもないんですが・・・

    20. 街もオフも直線女番長 より:

      >ストイックでもタフガイでもないんですが・・・
      いやいやGon-Kさん、滑落して骨折も無しとかタフガイでしょうがー
      ʅ(◞‿◟)ʃ

    21. Gon-K より:

      逃げ足は一流です!

  6. 街もオフも直線女番長 より:

    まだETC付けてませんがETCカードは持ってるんで支払いは一般レーンでETCカードで
    支払って、小銭用意の手間ははぶけてます。最初はこうゆー仕組みも知りませんでした。

    さてだね、高速でよくあることなんだけど、走行車線走行中に左からね、
    目と鼻の先にトラック入ってきたんでミラーを見たら後ろはスカスカなの。一呼吸
    待ってくれたらいいのだけれど。落下物でもあったわけでもないし( ̄  ̄)

    1. ばんと より:

      番長姐さん、毎度です。ばんとです。

      まだバイクでは高速道路を走ったことがないのですが、クルマで経験から
      の推測ですが、

      合流から本線にトラックが入ってきたときだと思うのですが、荷物を抱え
      ているトラックは重量があって急加速・急停車が苦手です。
      で今回の場合は、スピード調整がさほど効かないトラックが合流したので、
      きわどいタイミングで番長姐さんの前に入ってきたのではないでしょうか?

      合流する車両がある場合は、追い越し車線が空いているなら予め車線変更
      しておくとか、余裕をもってブレーキを踏んで先に合流させるとか、本線
      合流する車両を優先しないと事故につながります。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      ばんとアニキ、毎回、合流見えたら追い越し車線へ番長エスケープしてるっす。
      今回の話は、ふつーの直線の3車線で番長は真ん中の車線走ってました。

    3. Gon-K より:

      高速道路って、走りなれるとどうしても車間がせまくなりがちなんですよね。
      そのトラックもあまり配慮せず車線変更したのかも。

    4. ぶぎゅる より:

      番長さん

      ぶぎゅるです。

      その先に合流でも無い限りは、小さく見えるバイクとの車間が十分に思えたのでしょう。

      自分は専ら左車線を走るのですが、同様に右第二車線から割り込み気味に入られることがありますね。

    5. 街もオフも直線女番長 より:

      ぶぎゅるアニキ、高速道路あるあるっすね。

      高速道路が未経験だった頃はおっかなくて、番長もいつか走るようになれるのか
      なぁと思ってたけど、走り始めて慣れてくると高速道路上ではいろんなものが
      見えてくるようになりました。車両の種類とか運転手の性格とかいろんな人間模様が
      そこに凝縮されていてそれが見えるようで。(=^▽^)大袈裟ですかね?

    6. ぶぎゅる より:

      番長さん

      確かに社会の縮図を見れますね。せっかちなのやノンビリ屋さんやら。

      ところで高速道路あるある(あったあった)これには四輪の体験も含みます。
      ・前の車が出したウインドウォッシャー液が飛んできて目の前一瞬真っ白。
      ・少し前を走っていた車が急にスピンしてガードレールに激突。危うくかわした。
      ・同じく少し前を走っていた車からスキー板が落下。これも危うくかわした。
      ・冬の道央道でホワイトアウトを経験した。

      いずれも下手したら命にかかわっていたことです(笑)

    7. 街もオフも直線女番長 より:

      高速道路あるある(あったあった)スゲー∧( ‘Θ’ )∧

  7. シマ改めミシマ より:

    こんばんは。

    ひらがなで「しま」さんが先にいらっしゃったので、
    今後は「ミシマ」というHNで投稿させていただきます。
    よろしくお願いいたします。

    さて・・・昨日公道デビューいたしました!
    ものすっごい興奮状態になるかと思いきや前日からやたら落ち着いていて
    いざ納車となっても大きな感動がありませんでした。
    かなり緊張していたようです。

    夏休みだった友人が車で駆けつけてくれて、神奈川の宮ケ瀬まで行ってきました。
    エンストと立ちゴケだけは特に注意しましたが、正直なところ公道は全く怖くなかったです。
    普段車に乗っているので、車とバイクの性能の違いを意識して安全マージンを何倍にもとっていれば大丈夫じゃないかなと思いました。

    山道は教習所にはない上りと下りがあるのでとても楽しかったですね。
    平地では重心移動が左右しかなかったのに前後が追加されるので、
    一つ一つのカーブをどうやって曲がっていくか試行錯誤の連続で刺激的でした。

    宮ケ瀬から帰る際に高速道路も行けそうな感じがしたので
    思い切ってこっちもデビューしてきました。
    ネイキッドなので80km/h以上からの風圧がすごかったですが、
    意外と100km/hでも普通に走れるものですね。

    公道では行先は自由で時間制限もないですが、いつでも基本を怠ることないよう
    ニーグリップ、上体と腕の力を抜く、加減速の姿勢、目線等々、自分の状態を
    常に確認していかなくてはいけないなと公道デビューして実感しました。
    でもそれが楽しい!できない自分が楽しい!

    あぁもう仕事やってる場合じゃない(笑

    1. Gon-K より:

      シマ改めミシマさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。そして公道デビューおめでとうございます!
      しかもすんなり公道になじめるなんて素晴らしいですね。
      Gon-Kなんか四輪免許も取らずいきなり二輪免許とったので、公道デビューでは心臓バクバクでした。
      これからも楽しいバイクライフを!
      HNの件ですが、ご配慮ありがとう御座います。そうなんですよ。時々同じHNの方がいらっしゃいますね。

    2. しま より:

      ミシマさんGon-Kさんおはようございます、しまです。
      ミシマさんHNすみません(><)

      ミシマさん、初公道で宮ヶ瀬迄行かれたのですね、すごい!
      私は公道デビューしてから2ヶ月ちょっとなのですが、やっと近所→ちょっと遠く迄〜です。

      ミシマさんのコメントを読んで、基本を怠ってはいけないな、と改めて思いました。

    3. シマ改めミシマ より:

      Gon-Kさん

      ありがとうございます!
      私も四輪デビューの時はそれはもうドキドキヒヤヒヤものでした。
      毎晩24時を過ぎてから車の少なくなった通りや住宅街で練習していました。
      とても懐かしいです。

      ところで高速道路で渋滞にはまり停止して足をつくことがありました。
      車で足をつくことはまずないので、入ってはいけないところに入ってしまったような
      ちょっとした罪悪感というか驚きのようなものがありました。
      バイク乗りの方には当たり前なんだと思いますが、細かいところで違いが面白いですね~。

      しまさん

      初めまして!お名前かぶってしまってすみませんでしたm(_ _)m
      しまさんが先に名乗っていらっしゃったのでお気になさらないでくださいね。

      宮ケ瀬を選んだのはドライブで幾度となく行った場所なので道や雰囲気がわかるということと、
      246を抜ければ車の数や信号が少ないので、一定の速度で走ることができ車両感覚をつかむには丁度いいのではないかと考えたからです。
      あとは根拠のない自信と冒険心で行ってしまいました。
      無理だなと思えばすぐに戻ればいいので。

      難しいことはわからないですしできないですけど、せめて教習所でおそわったことで
      自分で意識的にできることはやっていきたいですよね!

    4. Gon-K より:

      ミシマさん
      根拠のない自信と冒険心ってのがいいですね。
      それ賛成です!

  8. 街もオフも直線女番長 より:

    あさって富士近辺のダート天国へ行くので、初めての長距離高速道路
    です。我が家は2台ともETCが付いていないので、今までは夫が先に
    2台分を払って私はそのまま通過出来ていたのですが、今度は初の
    自動チケット受け取機(←正式名を知らん)を通ります。チケットが出る
    所と、支払い処でビシッと止まれるかどうか、そこで立ちゴケしないか
    今から心配です。ダート天国ではUターンの練習が出来ると思います。
    とにかく無事故を目指します。

    1. Gon-K より:

      有料道路の支払い時にはグローブつけたままだと結構まごつくことありますよね。特に小銭がつかみにくい。そんな時は思い切ってグローブ脱いじゃう方が早かったりします。

  9. ちい より:

    Gon-Kさんおはようございます。
    高速道路は信号がないので、ずーっと走ってると集中力が切れて気づくとぼーっとしてしていることがあります。あと右手が疲れます。きちんと休憩をとりリフレッシュすることも大切ですね!普段はETCを使うのですが、先日トラブルがありETCが使えなくて、一般のほうから高速道路に乗りました。車と違って大変でした。グローブをはずしたりつけたり、お金を落としてしまいそうになるし、後ろの車を待たせてしまうこともあるし、つい慌ててしまいます。やはりETCは便利ですね!

    1. Gon-K より:

      ちいさん
      そうですね。高速道路のことだけ考えるとETCはもはや必需品ですよね。一度使うと手放せない。反面、一般道では邪魔くさかったりと、色々悩むところです。

  10. あずき より:

    こんばんは!ご無沙汰しています、あずきですm(_ _)m
    私もそろそろ高速デビューしようと思っていたのですごくタイムリーですo(^▽^)o
    1番心配なのがトラックの風圧とトンネル出口の横風です。
    九州の都会ではない地域なので交通量はそんなに多くないのですが トラックとトンネルが多いんです(T . T)
    高速ひと区間にトンネルが23箇所とか。
    私に風圧を耐える技量があるのか‥
    結構踏ん張る感じなんですかねぇ?

    1. Gon-K より:

      あずきさん
      お久しぶりです!確かにトラックもトンネルも要注意ですよね。ポイントは風に押されたり引っ張られる方向と逆側にバイクを傾けるようなイメージで耐えることかな。
      どちらもあらかじめ意識していれば大丈夫です。危ないのはぼーっと気を抜いてる時に急に風圧がかかってよろつくこと。
      トラックが迫ってきたりトンネルの出口付近では、常にちょっと気を張るって習慣があれば、過度に怖がることはないですよ!

  11. モケパパ より:

    初めまして、いつも更新を楽しみにしています。

    一点気になったのでコメントさせて頂きました。
    「基本は走行車線を走る」の記事の、ベンツの例えは実際アルアルなので情景が浮かんで判りやすく身を守る意味ではとても良い表現ですが、ご存知の通り追い越し車線を走り続けると「通行帯違反」となりますので「追い越しが終わったら走行車線に戻らなければいけません。」と書かれた方が良いと思います。

    追い越ししないのに追い越し車線を走り続けると覆面が走行車線とかにいた場合、捕まってしまいますので要注意です。

    細かい事で申し訳ありませんが、老婆心ながらコメントさせて頂きました。

    1. Gon-K より:

      モケパパさん
      Gon-Kです。貴重なコメントありがとうございます。
      確かにご指摘の通りですね。意味もなく追い越し車線を走ってはいけない。ちょっと文面を修正いたしました。
      ありがとうございます!

  12. やゆ より:

    こんにちは、やゆです。

    リクエストに応えて頂き有難うございます。

    入り口の分岐、カーナビが無ければ間違えたであろうと思った事ありましたね。

    雨の高速は走らない方が良い、そうなんですよね、スリップして転倒ともなれば考えるのも恐ろしい事になりかねませんものね。
    一度山間部でにわか雨に降られ、橋の繋ぎ目が滑りそうで怖かったのでダメなのは分かってたんですが路側帯を遅い速度で走り右手で「先に行って」ってやった事があります。
    もし交機でもいたら捕まってたかもです。

    さすがに大雨では走った事は無いのでトラックの水ハネは目からウロコです。

    では後編(ひょっとして中編もありますか?)を楽しみにしてます。

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      実はGon-Kは、入り口の分岐を間違えたのは1回や2回じゃないです。意外とわかりにくいんですよね。
      今回のシリーズは、次が後編になります(中編はない・・)。ネタが入ったらさらに続編頑張ります!

コメントを残す

*