車道の走り方 見通しが良い交差点ほど注意−コリジョンコース現象− あなたはコリジョンコース現象って聞いたことありますか?何もないひろーい平地の交差点、信号もなければ視界を遮るものもない。例えば広い田園地帯にある農道とか、北海道あたりの田舎で見かけるまっすぐな道の信号のない交差点とかイメージするとわかりやす... 2023.01.29 車道の走り方
操作 二輪教習 危険!!教習でやってはいけない3つのこと こんにちは、Gon-Kです。バイク免許はあきらめなければ必ず取れます。簡単ではないけど無理なハードルじゃない。だけど危険と隣り合わせでもあるんですよね。安全に二輪教習を終えるために最低限3つのことを意識してほしです。 2021.08.01 操作
考え方 二輪教習 メーターなんていちいち見なくてもいい! こんにちは、Gon-Kです。あなたは二輪教習中にバイクのメーター類をしっかり見ていますか。「しっかり見てまーす」っていうあなた、だからフラつくんです! 2020.10.17 考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー ミラーに映る四輪との距離がつかめない・・・・・ こんにちは、Gon-Kです。車線変更とか合流ってけっこう難しいですよね。流れに乗りながら後続車両との間合いをはかる必要があります。Gon-K的には普段からまわりの車両を意識、二度見、ミラー+目視確認、早めのウィンカー、加速、早めの車線変更・... 2020.10.12 公道での考え方
考え方 二輪教習 安全のためヘルメットはフルフェイスがお勧め!? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で転倒してアゴを何針か縫ったという話を時々聞きます。だから教習ではフルフェイスのヘルメットをお勧めします。 2020.10.10 考え方
練習方法 バイクで公道デビュー バイク乗るなら練習もしてほしいなと思う件 こんにちは、Gon-Kです。「バイクは危ないのでよくない!」・・・よく言われますよね。確かにバイクの場合は運転者が体むきだしなので、事故ると4輪に比べておおごとになる可能性は高い。実はそのせいで悪目立ちしちゃう部分ってあるんじゃないかと思う... 2020.04.29 練習方法
車道の走り方 バイクで公道デビュー みんな走ってる時メーター見てるの? こんにちは、Gon-Kです。時々いただく質問で、「みんなバイクで走ってる時にメーター見てるの?」ってのがあります。結論から言うと、Gon-Kの場合はチラ見します・・・・ 2020.01.26 車道の走り方
公道での考え方 バイクで公道デビュー Kindle本「実話 漫画家がバイク事故にあったら…final(0円)」を読んで こんにちは、Gon-Kです。以前も紹介したKindle本「実話 漫画家がバイク事故にあったら」ですが、いつの間にか続編(というか最終回?)がでてたので思わずポチっちゃった。だって0円・・・・・・ 2019.11.19 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー ツーリング先では地域の人たちに配慮を こんにちは、Gon-Kです。田舎に行くと、整備されていて走りやすい直線道路があったりします。比較的交通量が少ないとバイクの速度も上がりがちですが、そこは地域の人の生活道路かも知れません。気持ちを落ち着かせてジェントルに走りましょう。 2019.09.18 公道での考え方未分類
考え方 バイクで公道デビュー 車は大きくてじゃま!バイクはちょこまかとじゃま! こんにちは、Gon-Kです。バイクから見て車は大きくてじゃま!車から見てバイクはちょこまかとじゃま!にてるけどお互いなかなか理解が進まない・・・・ 2019.07.10 考え方