こんにちは、Gon-Kです。
バイクの免許取得時にすごーく重要なポジションにいるのは教習所の指導員じゃないでしょうか。多くの指導員はいかに教習生を育てあげるかについて熱い想いを持っているんだと思います。ただね、例え指導員が熱い想いを持ってても、それが教習生に伝わらないとすごくもったいない・・・・
続きを読む
こんにちは、Gon-Kです。
バイクの免許取得時にすごーく重要なポジションにいるのは教習所の指導員じゃないでしょうか。多くの指導員はいかに教習生を育てあげるかについて熱い想いを持っているんだと思います。ただね、例え指導員が熱い想いを持ってても、それが教習生に伝わらないとすごくもったいない・・・・
こんにちは、Gon-Kです。
体験談シリーズ、まだ続きます。投稿してくれたみなさん、ありがとうございます。今回の体験談は、兄弟親戚6人で念願のツーリングをはたした「ちな」さんです!
こんにちは、Gon-Kです。
前回に続きまたまた体験談が届いています。
教習所通い始めて最初の難関が半クラだったり停止だったりすることはありますが、それよりももーっと手前、「センタースタンドが立てられませーん・°°・(>_<)・°°・」って場合があります。でも大丈夫!
こんにちは、Gon-Kです。
二輪教習や公道デビューに関するあなたの体験談をバイク初心者サポートラボでシェアしてみませんか?あなたの貴重な体験を誰にも話さないのはすごーくもったいないです!
こんにちは、Gon-Kです。バイクって、はたから見てるのと実際乗るのとではずいぶんイメージが違います。街で走ってるバイクをみるとなんか軽やか〜に走ってますが、実はけっこう複雑なことをやってます・・・・・
こんにちは、Gon-Kです。
バイクの免許とるのって、人によってはけっこう大変です。二輪教習に行ったのはいいけれど、エンスト、転倒、恐怖心、そして出費などなど。でもね、そこをのりこえれば楽しさしかない。必ず、バイクのある生活があなたの日常になります。
こんにちは、Gon-Kです。
あなたはバイクにのる時にどうやって座ってますか?「うーん、なんとなく座ってるかな、お尻で・・・・」って感じなら、この記事読んでみてください。
こんにちは、Gon-Kです。
交差点で一旦停止しますよね。その後、発進してすぐに右左折するようなシチュエーションで、うまく曲がれないってことないですか?だいじょうぶ、コツさえつかめば必ずできるようになります!
こんにちは、Gon-Kです。
ちょっと投げやりなタイトルですが、べつに不真面目にやれって意味じゃないんですよ。二輪教習を受けるときは頭をやわくして受けましょうねって話です。え、まぎらわしい?
こんにちは、Gon-Kです。
これからバイクの免許とろうと思ってるあなた、バイクって左右に超絶バランスとってるから倒れないんだろうって思ってませんか?結論からいうと、そんなことはありません。
最近のコメント