二輪教習

操作

二輪教習 暴走しないために大切な一つのこと

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習中に暴走した経験ないですか?その気はないのにいきなりバイクが加速❗️実はこれってけっこうあるんです。理由は、そのつもりはなくても右手でアクセルグリップ回してるから・・・・
曲がり方

二輪教習 ゆっくりすぎてもバイクが立ち上がらない

こんにちは、Gon-Kです。前回は「バイクを傾けるきっかけ」について書きました。バイクを傾けるポイントは体重移動なわけですが、体重移動うんぬんの前に前提となるものがある。それは、加速と減速のメリハリじゃないかなと思うのです。
曲がり方

二輪教習 バイクを傾けるきっかけ 右側のケツに体重を乗せる!

こんにちは、Gon-Kです。もしあなたがバイクの傾け方(=曲がり方)に今一つピンとこないと感じてるなら、右のケツ圧をあげてみてください。バイクが寝てくれるはずです。
曲がり方

二輪教習 生徒「バイクが立ち上がる感覚が分からないのです。」、先生「そうだよね。立ち上がらないよね。だって、バイクが寝てないもの。」

こんにちは、Gon-Kです。コーナーでバイクを寝かせてアクセルを開けて立ち上がる。うーん、これぞバイクを操る時の醍醐味ですね。でもね、立ち上がる感覚がなかなかつかめないって声も多いんです。なぜでしょう・・・・
クランク

二輪教習 クランクができません!

こんにちは、Gon-Kです。「クランクができません!」これ、とっても多い声です。というか、もうほとんど悲鳴に近い・・・・・・
引き起こし

二輪教習 バイクの引き起こしは重い?

こんにちは、Gon-Kです。バイク免許に興味を持ったあなた、「バイクなんて上に乗ってるだけだから楽なもんよね!」と思ったなら・・・・・実はそうでもないかもしれません。
考え方

二輪教習 メーターなんていちいち見なくてもいい!

こんにちは、Gon-Kです。あなたは二輪教習中にバイクのメーター類をしっかり見ていますか。「しっかり見てまーす」っていうあなた、だからフラつくんです!
考え方

二輪教習 安全のためヘルメットはフルフェイスがお勧め!?

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で転倒してアゴを何針か縫ったという話を時々聞きます。だから教習ではフルフェイスのヘルメットをお勧めします。
考え方

二輪教習 バイクが立ち上がるってどういうこと?

こんにちは、Gon-Kです。バイクの挙動を説明する言い回しにはいろんな表現があります。バイク乗ってる人は普通に使うんだけど、バイク初心者にとっては「は?どういう意味?」ってことは少なくないですよね。そんな言い回しの一つが「バイクが立ち上がる...
体験談

二輪教習 旦那に向かって「免許だけでも取ってみようかな~」→旦那大喜び!→後に引けなくなった・・・

こんにちは、Gon-Kです。バイク免許取得に挑戦するきっかけって色々ですよね。それこそライダーの数だけ物語があります。ただですね、そんな深い物語がなくっても、ノリや勢いで二輪免許に挑戦なんてのも全然ありです。