バイクで公道デビュー 公道に出るといろんなことがある!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
はじめはウィンカー消し忘れがち

こんにちは、Gon-Kです。

いよいよバイクが納車されました。あなたはもうワクワクして昨日の夜は眠れなかったんじゃないでしょうか。納車されたバイクにまたがり準備万端いざ出発・・・と顔をあげたところでこう思いますよね。「マジで公道に出るのかよ・・・」って。納車前のワクワクがヒヤ汗タラタラに変わる瞬間です。


マジで公道に出るのかよ・・・

あなたはいろんな障害を乗り越えて、やっとの思いで二輪免許を取得したんですよね。本当ににおめでとうございます。そしてついに公道デビュー!!いよいよ自分のバイクにまたがって、いざ顔を上げて・・・・・そのとき気がつきましたね。「マジで公道に出るのかよ・・・」って。

公道デビューは緊張する

当ブログでも何度か書いていますが、バイク乗りはみーんな公道デビューの洗礼を受けます。程度の差こそあれ最初はみんなヒヤ汗タラタラです。そんなわけで今回も公道デビューのお話です。

関連記事

当ブログ読者のエリーゼさんから公道デビューのレポートが届きました。エリーゼさんありがとうございます。公道デビューでのポイントがいくつか入ってるのでシェアさせてもらいますね。

Gon-Kさん

公道デビューの感想です。

膝プロテクターの上からジーンズで不格好でしたが

安全第一で。

信号も少なく車の通りも少ない山道へ

道路の真ん中走って気持ち良かったです!

乗り始めは風に抵抗がありスピード出せず、通りの少ない道路にもかかわらず、

何台かの車に抜かれました・・・(‘_’)

車が後ろに付くたびに緊張w

次第にスピードも出せるようになり、風邪を切って山中の木影を走っている時は、なんとも、ひんやりと気持ちよかったです。

それと、カーブはスムーズに曲がれるか心配でしたが、スピード出してない事もあり、

スムーズにいきました。

実は、後方には、インカムで注意や指示してくれる先生付きでの、デビューでした。

自分では、真ん中走っているつもりでも、中央線よりを走っている事が多く、

一人走行では気づかなかった事など知れてよかったです。

あと、ウィンカーの消し忘れが思いの他多く、これが卒検だったら不合格ですね。

低速がまだまだ安定しないので、街中走行はまだ先になりそうですが、

すごく楽しかったので、若くないからと諦めず良かったなぁと思ってます!

まだまだ、これからも、色々と参考にさせていただきます!

byエリーゼ

エリーゼさんありがとうございました。公道デビューすると、教習所では考えもしなかったことがたくさんおきます。そんなエッセンスを含むレポートだと思うので、Gon-Kの思ったところをまとめてみました。

しっかりした服装で!

べつに公道デビューに限ったことじゃないんですが、とくにバイクに不慣れなうちはしっかりした装備を身につけて走りましょう(もちろん慣れててもですが、その辺は自己責任で)。脅すわけじゃないけれど、アスファルトはちょー粗いヤスリだと思ってください。コケるとデニムとかでもあっさり穴があきます。半袖なんかでこけた日にゃあなた、簡単に皮むけますから(Gon-Kもむけたことある)。最初のころってテンパってるのでパニックブレーキでコケちゃう可能性だってあります。服装はしっかりしたものを身につけましょう。

交通の流れは意外と速い

公道に出るとまず感じるのは「車の流れはぇーじゃん」じゃないでしょうか。教習所では法定速度厳守だったけど、はっきりいって公道で法定速度で走ってる車はいません。それが良いか悪いかはべつとして、だいたい10〜20 km/hオーバーでしょうか。たまーに制限速度以下って車もいますが・・・・。そんなわけで、公道を走るときにはまわりの流れにのることが重要になります。

関連記事

後ろから車につかれても気にしない

公道では、まわりの流れに乗ることが重要です。とはいうものの、もちろん無理はいけません。自分でコントロールできないと思ったらゆっくり走ればいいと思います。あなたの後ろに車がいたりするとキンチョーしますよね。天下の公道なので文句いうわけにもいかないけど、「こっちはいっぱいいっぱいなのに〜!!」みたいな気持ちになる。でも、最初はみんな初心者です。気にすることはない。もし「もう無理!」と感じたら、ちょっと道路脇に止まってやり過ごしちゃえばいいんですから。

関連記事

どこを走るか戸惑う

さて、公道に出るとどこを走るか戸惑います。「どこを走るって、道を走るでしょ!」というあなた、そりゃそうなんだけど道のどこを走るかって話です。四輪に乗り慣れている人が初めてバイクに乗ると、センターライン寄りに走っちゃうことがあります。四輪の運転席って車体の右側にありますよね。だから、車体を車線の中央におこうとすると、運転席は車線の中央より少し右寄り、つまりセンターライン寄りになります。このくせが抜けないでバイクに乗ると、自然に自分がセンターライン寄りになるように走っちゃうんですね。視覚的に四輪の時と同じ位置をキープしちゃうから。

実はこれには逆もあります。バイクしかのったことがない人が初めて四輪に乗ると、自分の位置を車線の中央にしがちです。四輪でこれをやっると運転席が車線の真ん中を走るので、車体は左寄りになります。

どっちも慣れれば普通に走れるようになります。心当たりがあるあなた、ちょっと意識してみましょう。

バイクと四輪は目線が違う

もう一つ気になるのが二輪教習中に口をすっぱくしていわれたキープレフト!そう、「バイクは車道の左はしを走りなさい」ってアレですね。ところが、公道に出るとだーれもキープレフトしてないんですよね。白バイもしてない・・・・。バイクは車道の真ん中を走ります。公道デビューしたら、自信を持って、真ん中を走りましょう。

関連記事

お約束のウィンカー消し忘れ

これもよくあります。っていうか、バイク乗りなら全員経験あるんじゃないかな。曲がった後にうっかりウィンカーを消し忘れるアレです。ご存知の通り、四輪と違ってバイクのウィンカーはプッシュバック式なので、ほっといても消えないんですよね。慣れちゃえば忘れなくなるけど、最初のうちはしょっちゅう忘れます。街中をウィンカーつけっぱなしで走ってるバイクを時々みかけるけど、走り方もおぼつかないことが多いですよね。

バイク初心者はウィンカー消し忘れがち

慣れるまでは、曲がったらとにかく左の親指をポチってやるようにしましょう。なにはなくとも曲がったらポチ、曲がったらポチ、曲がったらポチです!

関連記事

法定速度といい、キープレフトといい、公道には不思議なことがいっぱいです。でも、慣れちゃえば大丈夫。すぐにあなたもあちこち行けるようになりますよ。バイクはあなたの翼です。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 街もオフも直線女番長 より:

    Gon-K先生!
    こないだね、夜走ってたら濃霧に突入しました。
    バイクのライト、真ん前に白い壁だけ照らして
    全然見え無ぇ!ゆっくり走ったけど、
    止まれば絶対後ろから追突される!
    最後尾の番長はハザードたいて走りましたが
    他に何か対策はありますか?フォグランプ着ければ
    本当に見えるの?

    1. Gon-K より:

      番長さん
      濃霧ですか!あれ怖いですね。ハザード+ゆっくり走行で正解だと思います。
      ハザードかポジションランプがついていれば、後ろからは視認しやすいですもんね。
      フォグランプはあればあった方がいいんでしょうね。バイクにフォグランプつけたことはないんですが、遠くが見渡せるというよりは、路面が見やすくなるみたいです。
      ラリーならフォグランプつけるとサマになりますね。是非搭載してレビューしてください(でもバイク重くなるな)。
      あと、キリが超濃い時にはフォグつけた所で見難いものは見難いです。
      滅多に会わない霧のためにフォグをつけるか、霧に出会ったら諦めてゆっくり走るか・・難しい決断ですね。
      箱根越えするとたまにでくわしますよね、濃霧。

      そういえば、スノーボードの時にゴースルのレンズをイエローにすると、裸眼で見るとあたり一面真っ白で把握しにくい雪面の凹凸が無茶無茶よく見えるんですよ。バイクでは試したことないですが、あれはある意味フォグランプみたいなものなのかな?

  2. 街もオフも直線女番長 より:

    バイクの全能の神様であるGon-Kさんに
    質問!!
    何だかの漏れたオイルが路面にあって
    避けられなかったら、ゾンビ走りで
    切り抜けるしかない?

    1. Gon-K より:

      漏れたオイルが路面にあって
         ↑↑↑↑
      ウィリーで切り抜ける

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      前輪で踏んだら終しまいよ
      って意味ですか?

    3. Gon-K より:

      番長さん
      まあそんな感じです。、滑るものなんでもそうですが、まずはフロントが滑るものから避けるのが最優先かと。ただしあたり一面オイルだらけの場合、フロントを上げるとか以前の問題なので、ゾンビ走りしかないかな。

  3. 街もオフも直線女番長 より:

    YouTubeでさ、バイクのドラレコの事故映像って
    沢山あるじゃん?
    あれ、心臓に良くないけどあえて観てみるのって、
    こういうシチュエーションでは気をつけようって
    自分のトレーニングになると思ったよ。

    1. Gon-K より:

      番長さん
      確かに心臓に悪いですね。そして教訓になる。
      そして、うまくのれてる人の映像も「ほうほう、こんな風に走ってるのか」ってイメトレになりますよね。

  4. Gaole より:

    こんにちはヽ(^0^)ノ
    一昨日、CBR400の納車日だったので、バイク屋さんから鬼教官の旦那殿先導で家まで運転してきました。
    初公道デビューです。
    60キロ位まで出せて、とっても気持ち良かったですが、直角のカーブ、止まれからのカーブ、度々緊張でした。
    それにウインカーの消し忘ればかり・・・
    緊張の連続でした。

    今日は、息子と2人で息子普通二輪、私は大型2輪の入校申し込みに行ってきました。
    大型バイクの引き起こしの事前審査が私はあり、起こせるか不安でしたがサクッと起きました!
    これも普通二輪の時コケまくったからの勲章ですね(笑)
    教習所が混んでいて、2人共9月末からの教習になりますが、また頑張って来たいと思います!

    教習が始まるまで400CCのバイクでちょっとずつ練習したいと思います!

    また、お世話になります(⌒▽⌒)

    1. Gon-K より:

      Gaoleさん、いいですねー、とっても楽しそう。
      いきなり60キロ位まで出せるのなら上出来ですね。
      CBR400楽しいでください。
      楽しいバイクライフを!
      しっかし教習開始まで1ヶ月以上あるんですね。混み混みだあ。

    2. Gaole より:

      Gon-Kさん
      お返事ありがとうございます!
      コロナの影響で2輪の教習の申し込みを中断していたので、本当に混み混みなんです(┯_┯)

      公道3度ほど乗りましたが、鬼教官の旦那がダメ出ししかしません(┯_┯)
      楽しく走りたいけど、今は緊張が勝っていて、止まるにはこうする、曲がるにはこうする・・・とずっと考えてしまって。
      慣れて考えずに操作できるようになるのか心配ばかりです。
      慣れるのかも大きな課題です(;´Д`)ハァ…

  5. シオウ より:

    Gon-Kさん、こんちには。
    先日買ったバイクを今朝、受け取りに行き、ついさっき乗って帰ってきました。
    公道デビューです。
    ショップのすぐ前が片側1車線とはいえ国道なので、このページのように
    マジで公道に出るのかよって気分になりましたが、店員さんが結構アドバイスくれたり
    して、車道が赤信号で流れが止まっている時に時に素早く出て事なきをえました。
    帰り道はだいたい30キロくらい出せてましたが、ミラーを見ると後ろに車が2台
    来ていたので、左に寄ってスピード下げて先に行ってもらったりしました。
    40キロ制限の道ですが、やっぱり30キロは遅いんですねえ。
    帰り道は緊張しっぱなしでしたが、ちょっとずつでも乗って慣れていきたいと思います。

    1. Gon-K より:

      シオウさん
      このコメントはなぜかスパム扱いで除外されてました。ごめんなさい。
      30キロかあ、確かにそれは遅いかも。多分後続で来た車の速度がその道の交通の流れじゃないかなと思います。
      大体、公道は制限速度よりちょっと早く流れてるんですよね。

  6. ともも より:

    Gon-Kさん

    こんにちは。
    今、正しく、マジで公道出るのかよ‼︎の真っ最中であります。(T_T)

    片道13キロ。
    お家たどり着けるかなぁ。。

    1. Gon-K より:

      とももさんがんばれー

    2. ともも より:

      Gon-Kさん

      練習したけど、前に足を乗せるのが怖くて、家まで送ってもらいました。(ー ー;)
      今から、家の周り走ってみます!

    3. ともも より:

      Gon-Kさん

      と、とりあえず、家の周りの田んぼ道を右回り、左回りしてみました。
      何速に入れたかすぐわかんなくなりますー(T_T)
      教習車は、ピカピカ光ってくれてたからー。。エンストいっぱいしてしまいました。

      公道出れるんかなぁ。。

    4. Gon-K より:

      とももさん
      大丈夫、慣れですよねれ慣れ!

    5. ともも より:

      Gon-Kさん

      まだ、まだ、こわいけど、直線を乗ると走ってる!楽しい‼︎です(≧∀≦)

      ちょっとずつ、距離伸ばしたり、ちょっと信号あるトコを左折左折して、お家へ帰る練習してみます‼︎
      40キロくらいしか出せないけど。。

      あと、ちょっと油断すると、大回りになりますね。

      頑張ります♪

    6. Gon-K より:

      とももさんいいですね!

  7. やゆ より:

    こんばんは、やゆです。

    夜に知人(四輪)の後ろを走ってると「眩しいよ」と言われ、「昔と違ってバイクにはライトOFFスイッチなんか付いてない」なんて事があり、少し光軸を下げたんです。
    バイクに乗らない人は構造を知らないのは仕方ないんですが、これが他人だとトラブルになる可能性もあるんですよね。

    あと公道でよくあるのが車線変更する時にウインカーを出さない車や出しても曲がると同時に出す車。
    これで強めのブレーキを踏んだ事も数知れず。
    とある記事では出さないのがカッコイイとか、なんで車線変更で出さないといけないの?なんてのもいるとか……

    こういった危険もありますよね。

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      ああ、それわかります!バイク乗らない人から見たら「あのバイクなんで昼間からライトつけてんだ、消し忘れ?」みたいな感じになるみたいですね。昔のバイクはON-OFF付いてたのに・・・。
      車線変更の件、急に車線変更するヤツいますね。慣れてくるとなんかヤバそうな車はわかってくるけど、全てではないのでやっぱりドキってすることありますもんね。特に二輪は見過ごされやすいし。
      そういえば岡山県の人はウィンカー出さないって聞いたことがあります(ホントなのか?)。岡山の方いらっしゃったら情報ください。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      四輪、ウインカーの大切さを今や教習所では叩き込まないの?
      それとも過去に教わったのを忘れちまうの?とにかくなんも考えないで
      乗ってるドライバー多いね…

    3. Gon-K より:

      他人への気遣いが薄れちゃうのかな・・・?

    4. もも より:

      ウインカー出したら行動読まれるじゃん!って胸張って言ってた岡山人なら知ってます(o´∀`)b
      読んでもらってお願いだから!
      時々岡山行くけどウインカー出さない人の数はあんまり変わらない気もします

      ニンジャ?(黄緑だったからきっとニンジャ)のライトが片方しか付いてなくてうわぁー整備不良だーってずぅーーーっと思ってたのですがあれが普通だったんですね…
      知らんかったわ(;´∀`)

    5. Gon-K より:

      ももさん
      実はGon-Kも四輪で岡山市内走ったけど言うほどではなかった気がしてました。1回しか行ってないけど。
      > ライトが片方しか・・・・
       ↑
      あるある!

    6. やゆ より:

      本当にウインカーは多いですよね。
      カッコイイとか行動を読まれるとか、イヤ次の行動を周りに知らせて危険を減らす為のものだから!
      もし事故った時に過失割合デカくなる事分かってるんですかねぇ?

      多いのが岡山ってのは初耳です。
      岡山走った事無いからな〜。
      岡山の人が他県を走ってトラブルにならないものなんですかね?

    7. Gon-K より:

      岡山に情報に限らず、確かに運転の仕方って県民性というか地方色ってありますよね。

  8. ねこはち より:

    Gon-Kさん

    こんばんは!
    大型免許を取ってから暫く、家の近所をチョロチョロと練習走行してましたが、
    昨日初めてツーリングに行って来た、ねこはちです。
    ツーリングと言っても、3時間程度の軽〜いものでしたが、
    山道有り、高速走行有りで、デビューのねこはちには
    丁度良い距離でした(=^^=)

    そこで、ねこはちにもちょっとした事件?が起こりました。

    高速走行時、5速から6速へギアを上げた際に、突然のヴォーーーン!の音と共に、ギア抜けしてしまいました…
    一瞬何が起こったのかわからなかったです(^◇^;)

    帰ってからネットで調べると、車種などにも依るようですが、高速ギアでなりやすいのでしょうか?
    高速走行時に突然で、ホントびっくりしたので、ギア抜けしない方法(修理、乗り方、etc…)があれば、教えて頂けないでしょうかぁ?(´・ω・`)

    1. Gon-K より:

      ねこはちさん
      楽しいツーリング良かったですね。お疲れ様です。
      ギア抜けはエンジンの回転数が十分に高くなってないときに半端にシフトアップするとギアが噛み合わず抜けますね(つまりギアがしっかりはまらない)。
      普通に走って帰ってきてるということは故障ではないように感じます。
      ①シフトアップ前に十分にエンジンの回転数を上げる
      ②カチッとしっかりシフトペダルを上げる
      ができていれば問題ないはずです。まあ慣れかと。それでも頻繁にギア抜けするようであれば機械的に問題があるかも知れないので、バイク屋にGoしましょう。

    2. ねこはち より:

      Gon-Kさん

      なるほどです〜_φ(・_・メモメモ

      ②については、しっかり ガチャコン!と入れるように気を付けます!( ̄Д ̄)ノ

      すみません。。 ①について、再度質問させてくださいm(_ _)m

      5→6などの高速ギアのチェンジは、1→2、2→3などの低速ギアのチェンジの時より、回転数はより多く回してからするものなのでしょうか?

    3. Gon-K より:

      ねこはちさん
      特にそんなことはないですよ。5足で普通に加速している状態ならシフトアップできると思います。

    4. ねこはち より:

      Gon-Kさん

      ご回答ありがとうございますッ!(*^ω^*)

      それならきっと昨日は、ねこはちのチェンジのタイミングが早すぎたか、シフトペダルをしっかり上げきれてなかったのでしょうねσ(^_^;)

      次から気を付けてみます〜(=^。^=)

    5. Gon-K より:

      ねこはちさん
      いろいろトライしてみてください。教習車じゃないので誰にも文句は言われないですから。

  9. ぶぎゅる より:

    こんにちは。一昨日で普通二輪を取得して満1か月になりました。

    今日は片側1車線の道をGSR250で習熟走行中、対向から救急車が近づいてきました。

    ところが対向車線には駐車車両があり、こちらにはみ出してくるな?と思ったのでその場で左ウインカーを出して停止。(自分の後ろには他の車は無し)

    すれ違い様に「ありがとさん」の手挨拶をされたので「当然さ!」とこちらも手挨拶。

    ちょっと気分が良かった習熟走行(1週間でやっと200kmです)でした。

    1. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん
      わかります。路上ですれ違いざまにスマートに挨拶を返せると気分いいですよね。
      こんな時は交通社会の良心を感じますよね。

  10. 街もオフも直線女番長 より:

    公道はマリオカートだと思う、街もオフも直線女番長です。
    交差点で、対向車が右折で突っ込んできました、ふつーに。
    事故にはなりませんでしたが、車のおばちゃんがすごーく眩しそーな
    顔をしていたので、いくら血の気の多い番長でも怒れませんでした。
    以上、『西日を背に走る時は気をつけろ!』でした。

    1. Gon-K より:

      逆光に入っちゃうと完全に相手の視界から消えちゃうので非常に危険ですよね。とはいっても太陽の位置を変えるわけにもいかないので難しいところです。
      まずは自分が「もしかして突っ込まれるかも!」って注意するってのが基本かも。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      まったくもっておっしゃる通り!通りの話だけに(-▽-)
      「もしかして突っ込まれるかも!」って注意したから事故を回避できたのが
      その日は二回あった。これまだ少ないほう。あらゆる情報をキャッチ&予測して
      体と頭フル回転で乗ってんのになんで普段もっと頭よくなんないのかね番長は
      (^〜^)ヘヘヘ

    3. やゆ より:

      横からこんばんは、やゆです。

      太陽光、私の出勤時間が夕方なので毎日眩しい想いしてます。
      グラサンをしても途中で暗くなるのでムリなんです。
      幸いラッシュの時間帯なので危険ではないんですが……
      帰りは帰りで深夜なので対向車のヘッドライトで眩しいです。
      何か対応策が無いかと模索してますが、今の所教習所で習った視線を斜めに、くらいしか無いんですよね。
      何か良い対策あればいつか教えて下さい。

    4. Gon-K より:

      やゆさん
      やっぱり視線を斜めにが市場ノールマイティーだと思います。

    5. ばんと より:

      毎度です。ばんとです。

      納車一週間目で、300Km超えてしまいました。
      昨日、神戸の母の元にバイクで行ったのですが、二回ひどい目に
      会いました。

      ひとつ目は、山麓を抜けて市街地に降りる道で追い越し禁止の道
      を私のバイクを覆い被さるようにして無理やりに追い越して行っ
      きました。

      ふたつ目は、番長さんと同じように、Uターン禁止(動画録ってい
      るですが場所特定できず)の道路で、交差点で無理にUターンしよ
      うとしたクルマが大回りした上突っ込んできました。

      チューリッヒのバイク保険に入ったとこなのに、いきなり利用す
      ることになりそうででした。

      ふたつ目はともかくも、ひとつ目は教習所では前方に注意して運
      転しましょうとは教えられたが、後方に注意して運転しましよう
      とは教わらなかったぞ!!!
      卒検で合格を貰った教官が『バイクは公道では弱者です。公道で
      は不合理なことが多いですが、まずは自分の身を守りましょう』
      と言われたのを思い出しました。

      クルマの感覚で車線のセンターを堂々と走りながら、安全運転を
      心がけようと十分に車間距離をとると、私のバイクが存在が目の
      前から消えるのか、車線変更すらまともにせずに無理な追い越し
      をやられたり大変、クルマの運転で少しは公道の耐性があるのだ
      けど、これが本当の初めてだったら大変だ!!

      動画があるので、今はまともな編集ソフトがないのですが、Gon-K
      さんや番長さんのご意見を伺いたいところです。

    6. Gon-K より:

      ばんとさん
      ご無事で何よりです。
      ひどい話ですねえ。残念ですがそういうドライバーは必ずいます。多分バイク乗ったことがないので感覚がわかんないんでしょうね。
      最近メディアでもよく取り上げられてるけど、車って人を闘争的にすることがありますよね。良い面にでるとレースであり、悪い面が出ると煽りみたいな感じでしょうか(バイクも同じ?)。
      結局のところ、教習所の教官が言われた「自分の身を守りましょう」ってのが一番大事かと。
      それから、バイクはある程度キビキビ走ってた方が煽られたり割り込まれる確率が下がるように思いますね。四輪でも法定速度もしくはそれ以下でゆっくり走って後続車をイラつかせるクルマっていますが(その是非は別として)、バイクでこれをやると、バイクは下に見られるのでよけい圧力をかけられやすい。この意味で、ある程度キビキビ走るというのも一つの対策かと思います。
      ま、安全第一ですが。

    7. ばんと より:

      Gon-kさん、毎度です。ばんとです。

      ↓動画アップロードしました。
      https://youtu.be/-5N7oNIMGrA

      こんなんです。精一杯、キビキピ走っているつもりなんですが、
      安全運転心がけても、巻き込まれるみとがあります。
      プロテクトとやしっかりしなきゃいけませんね。

      それと、ドライブレコーダ替わりにアクションカムを取り付けるの
      もいいですね。こんな感じでネタになりますから・・・

    8. Gon-K より:

      ばんとさん
      うーん、これはひどいですね。しかも子連れとは・・・・

    9. ぶぎゅる より:

      ばんとさん、こんにちは。

      それは酷い行為でしたね。自分は今日、首都高速を試走した際に、ばんとさんの一つ目と同様な行為に会いました。
      (本当は高速域での加速を試したかったのですが、以下理由で出来ませんでした)

      今日の東京は強風で、二車線道路で自分は走行車線を横風に耐えながら規制速度で走っていたのですが、追い付いてきたワンボックスが追越車線にウインカーも出さず(ミラーで見ていました)に入り、自分を抜いた直後にまたウインカーも出さずに自分の目の前、車一台空くかどうかの所へ割り込み走り去っていきました。

      若い頃なら闘争心が沸くところですが、中年かつリヤが流れるのを感じるくらいの強風の中では、心の中でバ○野郎!と怒鳴って諦めるしかありませんでした。
      下手すればシミュレータでやった「橋の上で強風に煽られて転倒」でしたからね。

      自分もチューリッヒですが、こんなことで保険を使いたくないのは同じです。
      それにしても直線道路でリヤが流れる感覚って怖かったです。前傾姿勢はとっていましたが、これも四輪とは次元が違いますね。

    10. ばんと より:

      毎度です。ばんとです。

      ■番長さん

      番長さんのスレッドを乗っ取ってしまっているようで申し訳ありません。
      普段使い慣れてない動画編集ソフトを起動したので、先週土曜日2月24日
      の初納車の動画を編集しyoutubeにアップロードしました。
      試行錯誤で、大事な日曜日を潰してしまいました。(;’∀’)

      ↓これ
      https://youtu.be/TrDb_OezyGE

      ■Gon-kさん、ぶぎゅるさん
      地元民なら知っていると思うのですが、あの信号の後は片面2車線の大き
      な道路になり、無理やりあのような行為をする必要はないはずですが!!
      偶然無事故だったけど、私を含み、あのバカのクルマと対向車も含んだ大
      事故になるところでした。昔なら記録が残せなかったので悔しい思いをし
      たけど、今ははバイクと言えども記録が残せます。良い時代になったもの
      です。バイク乗りの安全のためにも、こういう無茶なことが起こりうると
      いう事例が示せて幸いです。
      安全第一、事故せず怪我せず頑張りましょう!!

    11. Gon-K より:

      ばんとさん
      記録も大事ですが命はもっと大事なのでお互い安全運転でいきましょう。

    12. 街もオフも直線女番長 より:

      ばんとさんひとつ目のケースは、公道デビュー直後のほとんどの人が経験してると
      思います。覆い被さるようにギリギリで追い越すドライバー確かにいました。番長
      の場合はそうしてくるライダーもいた。けど、そーゆーやつらがいつのまにか自分
      のまわりからいなくなるんですよ。というか、いなくなったわけでなく自分の走り
      が変わったのです。難しいんですが自分に危険の無い状況をつくりつつ流れに乗る
      っていうんでしょうかね、上手く表現できないんですが、それは経験を積んでくし
      かないです。前や後ろの車、雰囲気というか空気?でコイツこの先危なそうだなっ
      てのがだんだんわかってきますよ。バイク走行距離地球10周以上した夫を運良く
      捕まえましてん、そのように教わりました。
      危険運転の動画観ましたが、中央線ポールギリギリで追い越したこの人酷過ぎて
      言葉が無い。いったい何がしたいんじゃ。停止線目指してばんとアニキがもし加速
      したらぶつかってたよ….。
      大変ですが大阪の荒波では絶対うまくなると夫は言ってます。
      ふたつ目のケースのいぎなりUターンは予測不能!これはどうしようもない〜

      ぶぎゅるのアニキ、
      高速道路でウインカー無しのむりくり追い越しは、もはやふつーですぜ。なので
      あーまたかって感じで余裕で行きましょう!

    13. ばんと より:

      毎度です。ばんとです。

      ■番長さん

      四輪の感覚でやってたらこんな感じです。
      こうゆうのは大なり小なり、初心者ライダーは
      経験することなんでしょうね。
      もっと後方確認とか二輪を乗るため感覚がまだ
      足りてないようです。
      仰る通り、多分私の経験不足なんだと思います。
      これもバイク乗りになるための試練のひとつな
      んでしょうかね。
      沢山乗って番長さんのように、経験を積んで
      あほな奴らが近づけない風格を身に着けたいと
      思います。

      ■Gon-kさん
      今の私は、後方確認が甘く、あんなアホを近
      づかせているようです。
      今回もこのアホが来る迄気が付きませんでした。
      安全運転を心がけても、あんなアホがいる道路、
      事故に巻き込まれないということはないので、
      胸部とか肘とか脛とを守るプロテクタは必ず
      つけることにします。(まだ買っていない!!)
      それと動画(ドライプレコーダ)も必要です。
      今回のことで、私が死んでたら、あのアホは
      私が突っ込んできたと言うでしょうね。

      Gon-kさん・皆さん、私ばんとは、いずれに
      してもライダーとしてはひよっこなので、
      いっぱしなライダーになるために相談に乗っ
      てください。

    14. Gon-K より:

      そのうちバイクの流れみたいなものが見えてくると思いますので、気楽にいきましょう。
      それにしても山の中走ってる方が気楽ですよね。

    15. 街もオフも直線女番長 より:

      公道で必要なのは、己を守る、巻き込まれてたまるかっちゅー気迫とオーラです!
      そのふたつは目には見えないもんなのに、ライダーから不思議と出るんですな。
      街走っていると時々そういった気になるライダーいませんか?ムムおぬしやるな
      かっこいいじゃねぇかみたいな。番長の目指しているのはそこです。ばんとアニキ
      もそれビシバシ出してください。これも教習内容には無いもんね。あとプロテクター
      は大事です!しかし納車一週間目で、300Km超えはスゴいっすよばんとのアニキ!
      \(^^)/
      あと、教習中の人もこれから公道デビューの人も公道おっかないと思うかもしれ
      ないけど、それ以上の感動が待ってっからね〜

    16. ばんと より:

      番長さん、毎度です。ばんとです。

      昨年教習所を卒業し、ようやく”第三段階の路上教習”に入ったと思って
      ます。
      私ばんとは、四輪でなんとか生き残ってきました。この経験で前方の危
      険予測や退避などは人並みに鍛えられていると思います。
      二輪を乗ってみて気がついたことが、側方・後方の確認&危険予測が四輪
      以上に必要だということです。
      “第三段階の路上教習”では、バイクの運転技術向上の他、側方・後方の
      確認&危険予測を鍛えるつもりです。

      後、気迫ですが、、少し枯れてきたばんとには無理なような気がする。
      適切な比喩になってるかどうかわかりませんが、合気道のように自然体
      で周囲との間合いを測りつつ危険に巻き込まれない運転を目標にしてい
      きたいと思います。

      ところで”第三段階の路上教習”、一時限目(300Km)の感想ですが、
      1.愛車(ST250)の取り回し
      2.走行中の風圧
      3.無茶な運転をするアホ

      教習所の最初に習う取り回し、”第三段階の路上教習”の最初でも出会い
      ました。車庫から出すのももちろんですが、立ちごけしそうな時は積極
      的にバイクから降りて取り回ししました。初心者でも軽量なバイクだか
      らできることだと思います。
      比較的軽量なオフ車に乗っている番長さんなら分かると思いますが、
      取り回しが自在に行えると、立ちごけなどしないような感じがしません
      か?

      そして風です。風圧でバイクがブレブレすると不安でなかなか慣れませ
      ん。四輪では経験したことがないことなので不安です。
      ネイキッドバイクなので、風防をつけようかと真剣に検討してます。

    17. Gon-K より:

      ばんとさん
      まあ、慣れてくれば自然にペースがつかめますよ。気迫までいかなくても大丈夫かと・・・。

      それからバイクのバイザーは結構役に立ちますよ。ライトの上にちょこんとつけるだけで、かなり風をよけてくれます。

    18. 街もオフも直線女番長 より:

      やゆさんへ
      太陽光対策の件です。番長はオフメットなのでゴーグルがどうとかの話に
      なってしまいますが、太陽光にはスモークが黄色のレンズをはめたゴーグル
      で、夜はクリアレンズです。めんどくさいですけどね。対向車のヘッドライトは
      眩しいと感じないのは、乗ってるバイクの車高が高いからかもしんないです。

    19. Gon-K より:

      車高の違いは確かにありますね。

    20. ばんと より:

      毎度です。ばんとです。

      ■やゆさん、番長さん
      ヘルメットの購入に際して色々と調べたのですが、最近のヘルメットは
      インナーバイザーという日よけ(サングラス)が内蔵されているものが流
      行りのようです。私ばんとが入手したオージーケーカブトカムイ2という
      ヘルメットもインナーバイザーが内蔵されてて、走行中でもヘルメット
      横のレバーでインナーバイザーの開閉が可能です。

      やゆさん、ヘルメットをインナーバイザーつきのものに交換するという
      手もありますょ。

      ■Gon-kさん
      風邪対策、小さな風防でも効果はありそうなんですね。つけてみます。

    21. Gon-K より:

      ばんとさん
      結果報告まってます。

    22. 街もオフも直線女番長 より:

      おお(@□@)!合気道運転すごい。体得したら伝授してください!
      取り回し自在=立ちゴケ不在 そう思います。ただ番長の場合は取り回しの
      技術自体がいまだに不安定なんす。

    23. Gon-K より:

      セローとかトリッカークラスの車格だと楽なんでしょうけどね。

    24. ばんと より:

      毎度です。ばんとです。

      セローやトリッカーはオフ車にしては足つきの良く軽くて取り回しが楽で
      抜群の燃費と、初心者には優しいバイクですね。
      比較的非力な女性は、特にオススメです!!

      初心者のばんとも乗るべきバイクなんですが、私の場合は”お尻のぢ主様”
      が許してくれませんでした。その点、エストレヤとかST250のシートは分
      厚くって、”お尻のぢ主様”が許してくれました。(;・∀・)

    25. Gon-K より:

      なるほど・・・・・

  11. ちい より:

    Gon-Kさんこんばんは!
    まじで公道に出るのかよ…初めてのときはほんとまさにそんな気持ちでした。曲がるたび、信号で停まるたび、緊張しまくりでとにかく必死でした。でも、初めて自分のバイクにまたがって、エンジンをかけたときの鼓動、そして発進したときのあの感覚は今でも忘れません!

    1. Gon-K より:

      ちいさん
      いいですね、そう!自分で走り出した時のなんと言うかフワフワ感というか不安な気持ちっていうか、きっと全てはそこから始まったんですよね!
      ナイスコメントです。

  12. やゆ より:

    こんにちは、やゆです。

    本当に公道に出ると色々ありますよね。
    まぁだから面白いって見方も出来ると言えば出来るんですが……最初は怖いと思う事も多々あるのかも知れませんね。

    後につかれても気にしない。
    私はコレが苦手です。
    原付に乗ってた時には常に気にしてました。
    後を詰まらしたら悪いと思ってしまいますので如何に抜かせるか?を考えてました。
    今は流れに乗りつつも制限速度の兼ね合いを考えてます。
    実際そんな事は無いのでしょうが警察はバイクを重点的に捕まえている様な気が拭い切れません。

    ウィンカー、今のプッシュ式ですら消し忘れはありますが昔はいちいち左右に動かして戻さないといけなかった時には戻したつもりが逆に入れてしまう事も、そしてそのまま消し忘れるなんてのもありましたね。

    1. Gon-K より:

      いや、やゆさん、後ろにつかれたらみんな気になると思います。多分後続車はその気が無くても、ミラーを見てるこっちはいい気分じゃないですよね。同感です。
      それにしても、プッシュバックすらなかったんですね、昔のウィンカーは・・・・・・・知らなかった。

  13. R-25っす より:

    すごいです!ハザードついてらっしゃったんですね!街もオフも直接女番長さん♫
    納車…良いですね〜。羨ましいです!
    ハザードって停止する時に使ってはダメなんですか?緊急停止用?ってことでしょうか。でも車だと普通に使ってしまってるんですよね。。

    話が違いますが、Gon-Kさんのブログに出演されてる女番長さんの被ってるヘルメットって、普通のヘルメットと違うんですか?あの、なんていうかトンガってオフロードのバイクに乗ってる人によく見かけますが…^^*

    1. Gon-K より:

      あのヘルメットには吹き矢が仕込んであるそうです・・

    2. R-25っす より:

      それは!!( ̄◇ ̄;)…目を合わせないようにしなきゃ!ですね。(笑)

    3. 街もオフも直線女番長 より:

      オフメット、いつもかぶっているので私の中では普通だったのですが、
      やはりはたから見ると吹き矢の他いろいろ普通ではないかもしれない。
      そう、メットの中の私の頭のネジ、バイクに乗ると2〜3本外れます。
      ハザードサンキューは楽そうですが、片手をあげる仕草もかっこいい
      んだよなあ!公道に出ると、いろんなライダーを見ることもできる。
      鎧を来た様なライダーがバックミラーに、4気筒の音と共に近づいて
      くると私は、おお!来た来た!と胸がしびれます。
      公道に出るといろんなことがありますが、特に複数の男性方の乗る
      現場系の車にはちょっかい出されますよ。意味のない強引な割り込み
      は二度目はさせませんけどね。マリオカートなら亀を投げつけるところ
      です。こちらとしては、ライダーを女性男性で分けるつもりはないけれど、
      このような女性ライダーあるあるは、けっこうあるのではないのでしょうかね。
      なめられないキレッキレの運転が出来るライダーになりたいもんです。

    4. Gon-K より:

      うーん、やっぱり女性ライダーならではのあるあるってのがあるんですね(←日本語よくわからん・・)。
      今度その辺のとこ集めて記事にするってのはどうでしょうか。

    5. 街もオフも直線女番長 より:

      いいですね、いろんな人からコメント、いただけるかもですね。わーい。
      私も参考にしたいですし。しかし、ニヤニヤこっちを見ながら強引に割り込み
      急ブレーキをかけた後すぐ他の車線に移っていなくなったら、また戻ってきて
      同じことしようとしてきやがったやつら、本当に腹たつのり!

    6. Gon-K より:

      問い合わせフォームからでもいいので「あるある情報」をもっといただけますか?

      > 本当に腹たつのり!
         ↑
      す、すごい飛ばしたネタだ・・・・

  14. ちびZ号 より:

    感知式信号について、アドバイスありがとうございました。確かにこの交差点にセンサーはついています。他の交差点で上手く感知してもらえなかった事が数回あり、後続に来た自動車にクラクション鳴らされ…若干トラウマになっています。田舎の宿命として、負けずにセンサーの真下に頑張って停めてみます。ありがとうございました。

    1. Gon-K より:

      確かに「このセンサー反応してんの?」って一抹の不安はありますよね。
      右折レーンにバイクを置いて、つかつかボタンまで歩いて行きボタンを押すという面の皮の厚さも格好いいと思います。

  15. R-25っす より:

    マグロのように走り続けたい!あ..違った。
    ウインカーとか仕草を、さりげなくこなしたいです!

    1. R-25っす より:

      返信欄を間違えてしまいました。。
      ( ̄◇ ̄;)

    2. Gon-K より:

      大丈夫っす。

    3. Gon-K より:

      マグロライダー

  16. もも より:

    バイクに乗るときはプロテクターの入ったライジャケ着て膝のインナープロテクター装備して乗ってますが真夏暑くない?
    でも生身で乗っててコケたらしゃれにならないし…
    真夏は何着たらいいんだー!と頭を抱えております
    少しくらい肩幅広く見えてもお膝がもこもこしてても気にしないことにしたのですが暑さはどうなんだろうと…
    公道を走るとき制限速度+10キロくらいで左寄りに走ってると後ろから来たクルマが抜いていくまではいいのですが前に出てきた瞬間ブレーキ!
    そして50キロ巡航なんてことも
    左寄りで走ってるバイクはどんなことがあっても抜かなきゃ!な使命を持ってるドライバーもいるのでやっぱり真ん中を走るのが正解っぽいですね
    それに右折するのに左寄りだとウインカー見落とされて後続車に追突されたり…
    公道はコワイですねー(´-ω-`)

    1. Gon-K より:

      ももさん
      暑いですよ、夏は・・・・。メッシュ生地のジャケットとかあるので色々探してみてください。でも、何着ても暑いもんは暑い。なんたってエスファルトの上で太陽にむき出しだから。こまめに止まって水分摂りましょうね。
      基本的に、極端に左に寄るのは後続車に対して「先に行ってくれ!」っていうサインと取られるんじゃないでしょうか。なので、後続車をやりすごすつもりがないのであれば、真ん中走るのが無難でしょうね。変に左に寄ってると逆に後続車が戸惑うと思う。

    2. もも より:

      止まったら死んじゃうっ!(*p´д`q)゜。ってやつですね
      メッシュ生地のジャケットでかわゆいのあるかなぁ(っ´ω`c)
      最悪着る物1枚増えるけどインナープロテクター+普通の服でがんばります!
      バイクに乗らない知り合いとかお友達と話してた時のことなのですが極端に左寄りなのは先行って!なのでいいのですが真ん中よりチョット左寄りで制限速度+10キロでも流れにのっててもバイクは遅いから抜かなきゃ!とかバイクが前にいると危ないから抜かなきゃって意見がたくさんでした
      バイクに乗る人たちは前を走ってるだけで危ないとか言うけどバイクに当たりそうなくらいの距離で無理矢理抜いて前に出てブレーキ踏んだり無理矢理割り込む方があぶねーよ!などなど(´-ω-`)
      公道って難しいですね…

    3. Gon-K より:

      バイクイコール危ない、だからさっさと視界から消えればオッケー!みたいな思考停止キャラも相当に危ないと思う。
      確かにバイクに対する偏見は多いです、はい。お察しします。

  17. ちびZ号 より:

    いつも楽しく分かりやすい記事をありがとうございます。公道デビューをして半年以上経った125㏄の原付乗りですが、未だにいつも悩むことがあります。「感応式信号」なんですが、田舎だと夜間だけではなく終日感応式の場所がよくあります。二輪車用の押しボタン…これはほとんどバイクに乗ったまま押せる位置に設置されていますが、先日、左折車線と右折車線のある道を右折したかったのですが、当然ボタンは左折車線側に設置されていました。右折車線にバイクを停めて押しに行く?左折車線に寄せてボタンを押し、左折車線から右折する?…遠くから悩みました。幸いその時は後方から自動車が来たので押さずに右折する事ができました。教習教本や道路交通法とか調べてみてもよく分からず…。正しくはどうするものなのでしょうか。解説していただけると助かります。長文失礼しました。

    1. Gon-K より:

      ちびZ号さん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      感応式って、車が停止する上あたりにセンサーがついてると思うんですが、そこの交差点ではついてなかったでしょうか。バイクでもこのセンサーの真下に止めれば、感応式の信号は反応すると思うのですが。今度感応式信号のある交差点に行ったら真上を見上げてみてください。だいたいはちっちゃいラッパみたいのがあって、その下に車両が来るとセンサーが反応して信号が変わるようになってます。
      いかがでしょうか。

  18. R-25っす より:

    いつも勉強させて頂いてます。
    バイクは翼…の表現に思わず感動しちゃいました。
    バックミラーに車が写るとドキドキ動悸がします、が、なるべく気にしないように努力してます。
    ただ…R25ってハザードが無いんですよね、ビックリしました(笑)そんな時って寄るほうへ合図出せば良いのでしょうか。

    1. Gon-K より:

      まーじっすか?ハザードがない!なんでだろうか。止まるなってコトでしょうか・・・・。マグロみたいに泳ぎ続けろと。
      左ウィンカーを出しながら思いっきり車線の左端をトロトロ走ると、右側から後続車が抜かしてくれますよ。これは「先に行ってちょうだい」の合図なので。

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      こちとら4日前に納車した新車にハザードがついていることに感激した
      街もオフも直線女番長です。
      マグロライダー。

    3. Gon-K より:

      きっとそのハザード、停止のためじゃなく抜き去った後のハザードサンキューのためについてるんじゃないでしょうか・・・。

コメントを残す

*