二輪教習 腕の力を抜くコツ!「腕の力を抜く」ってどう意味だよ?

バイクに乗るときは腕を力まない

こんにちは、Gon-Kです。

バイクに乗るときは腕の力を抜け!!!って指導されるよね。でも「腕だけどうやって力抜くのよ?」って思いません?そう思ったあなた、今日のキーワードは、腕の力を抜け指はしっかり握っとけドアノブ握るヒジをやわらかく多少力がはいっても大丈夫ニーグリップが基本、です。


続きを読む

バイクの楽しさ バイクは体の一部だよ?

バイクは体の一部

こんにちは、Gon-Kです。

生活の中には気がのらなくてもやらなきゃいけないことってモロモロあるじゃないですか(え、オレだけ?)。そういうモロモロをこなすのってエネルギー使います。だってイヤなことはエネルギー使わないと頭の外にとんでっちゃうもん(おいおい!)。でも、そんなふうにエネルギーを使わなくても自然に想っちゃうモノもあったりする。Gon-Kの場合、ふと気がつくとバイクのことを想ってます。


続きを読む

二輪教習 スムーズな停止のコツ5 質問「停止するとエンストするんですが?」答え「それはクラッチ切れてないです!」

エンストせずに止まる

こんにちは、Gon-Kです。

こんな質問をいただきました。「停止位置でクラッチを切って、フロントブレーキとリアブレーキを掛けると停止線あたりでエンストする…。なんでそうなるのか分かりません。」それって多分、クラッチがしっかり切れてないと思います・・・


続きを読む

バイクで公道デビュー 加速のコツ シフトアップしてからアクセル開ける?逆です。アクセル開けてからシフトアップしてください!

バイクの加速はアクセル開けてからシフトアップ

こんにちは、Gon-Kです。

念願の二輪免許を取得していよいよ公道デビュー。少しずつ公道にも慣れてきた。けれど、「なんだか車にぬかされたりあおられることが多いなぁ」と感じてないですか。あなた自身はがんばって加速してるつもりなのにまわりの車の加速の方が速いと感じる。もしあなたが加速のときにシフトアップしてからアクセル開けてるのなら、それ逆です。アクセル開けてからシフトアップしてください!


続きを読む