二輪教習 半クラのコツ3!発進したらいつ半クラをやめる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ハンクラは勢いがついたら離す

こんにちは、Gon-Kです。

二輪教習で初めてバイクにのるとクラッチ操作に戸惑いますよね。特に半クラ、半クラで走り出したのはいいけどいつ半クラをやめるのかわからないってことないですか。最初はみんなそうです。でも大丈夫、バイクの発進後バイクがスルスルと動き始めたらさっさとクラッチをつなぎましょう。


停止したの数だけ発進がある

バイクってかなり特殊な乗り物です。だから戸惑うことが多い。バランス、体重移動、顔向け、ブレーキング、ウィンカー・・・・・、教習科目の細かなテクニック以前に、覚えること盛りだくさんです。

そんな中でもあなたが早いうちに出会う難関の一つは半クラじゃないでしょうか。何せ発進の時には必ず半クラを使います。発進したらいつかは停止しなきゃいけないので、その後にまた発進。あなたが停止した数だけ発進があります。逃げられません。

実はバイクの免許取得時に初めてマニュアルクラッチに出会う人って男女問わず結構多いんです。だから半クラに戸惑うのはよくあるケース。そんな半クラですが、一度ポイントをつかめば怖くありません。

スルスルと動き出したらOK

まず停止状態からアクセルを開けてゆっくり半クラをつなぎます。するとバイクがスルスルと動き出しますよね(この辺は半クラのコツ12を参考にしてみてください)。たとえば(実際にはやらないですが)スルスル動きだしたところでもう一回クラッチレバーを握ってもバイクが惰性で少し前に進むくらいの勢いがつけば、もうクラッチレバーを離しても大丈夫です。

そもそもエンストは、エンジン回転が低くて力がでない時に、エンジンがバイクの重さを押しだせなくて止まっちゃう現象です。

部屋のタンスを思い出してください。タンスを押す時に、動き出すまでは重いけど動き出せばあとは何とかスルスル押せますよね。あれと同じ。ほぼ停止状態からいきなりバイクを動かすのはエンジンにとっても重い。そこで半クラでだましだましバイクを押し出します。で、ある程度勢いがつくと、エンジンはより軽い力でバイクを押し出せますよね。だってバイクに勢いがついてるんだから。

ハンクラは勢いがついたら

ですから、発進後2mも走れば左手のクラッチレバーは離しちゃってOKです。もちろん恐る恐る極低速で2m進んでも勢いはつかないので、半クラで発進してスルスルッと(感覚的な表現でごめんなさい)走り出したらクラッチレバー離しちゃうのがコツです。

もう少しアクセルをあける

それからもう一つ。半クラのコツ2でも書きましたが、半クラをつなげるときにもう少しアクセルをあけるのもポイントです。

アイドリング状態(つまりエンジン低回転状態)で半クラしていくとエンジンに負荷がかかり、かなりそ〜っとクラッチをつないでいかないとエンストします。そう、回転数が低すぎるんです。

エンストしないで安定して発進するためには、左手で半クラ始めたときに低下するエンジン回転を補うために、そこでもう少しアクセルを開ける必要があります。車種によりますが、回転数は2000程度あれば十分です。そうすれば、バイクはエンストせずスルスル進むはずです。

二輪教習半クラ時にはアクセルも開ける

あとはシフトアップのコツにしたがって、ポンポンポン!とシフトアップしちゃいましょう。1速で速く長く走ろうとするとエンジンがガーガーとうなるので心理的にも無理してる感があって怖いです。さっさと2速にあげて低いエンジン回転で走りましょう。

もちろんノッキングするほど低い回転はダメです。

慣れればできる!

慣れてくるとこれらの動作を一瞬でできるようになってきます。発進とほぼ同時にクラッチををつなげられるようになるので、2 mがどんどん短くなります。あなたも教習の後半にはスムーズに発進しているはずです。

あと10年もしてバイクが全部電動になったら、半クラというのは死語になるんだと思います。でも今この瞬間は、明日の二輪教習に集中しましょう。免許取得を10年先のばしにするわけにもいかないですもんね。

必ずできます、あなたなら!

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?。いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ゆっこ より:

    初めまして、ゆっこと申します。

    つい最近教習に通いはじめて、教習初日からGon-Kさんの記事に励まされています。
    昨日は交差点での右左折を教えていただいたんですが、疲れてきたのもあってかちんぷんかんぷん。

    「アクセルを戻して2速に下げてウィンカー出して、ブレーキでスピードを落としたらクラッチを切って惰性で進んでいるうちに左右確認。安全だったらブレーキを離して半クラで進んで、ウィンカー戻してまたアクセル」

    言葉で言われてもよくわからず、とりあえずやってみたものの、もう曲がるだけで必死で確認がおろそかに。

    もともと運動神経がマイナスに振り切っているので、頭で考えたことがすぐに身体につながらないんですよね。そして当たり前ですが考えている最中もバイクは動く……

    しかも停止するたびにほとんど毎回コケるという。

    回数を重ねるしかないとわかりつつ、確認までできないとまずいどころじゃないよなとGon-Kさんの記事や教習動画を見ています。

    安全な右左折、こけないように停止ができるようになりたいです!

    1. Gon-K より:

      ゆっこさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。そうか、二輪教習始めたんですね。ようこそこちらの世界の第一歩へ。
      バイクって初めて乗ると、ほんと複雑ですよね。まあ、手も足も全部バラバラに動かすんで当然なんですけど。最初はできなくて当然です。みんなそうなので気にしなくて全然OK。

      ちなみに停止ごとに転ぶのは自転車みたいにフロントブレーキをキュッと握っちゃってないかな?以下の記事が参考になるかもしれない。行動デビューしたての人向けに書いたんだけど、基本は同じなので読んでみてください。
      https://bikelabo.com/nigirigoke

      教習って大変だけど、その先には日本中を走り回るゆっこさんがいます。それは間違えない!

      がんばれ!

  2. なすび より:

    なすびです
    前回のコメントへの返信ありがとうございました。
    少し間が開いてしまいましたが4回目の実技終了致しました
    信号と停止線での一時停止とウインカーをプラスした運転でしたがやることが多すぎて体が動かないです
    ウインカー切り忘れ、2速のまま一時停止、考えすぎて逆に頭が真っ白になりテンパって立ちゴケする始末でした、、、
    慣れだとは思いますが上半身も力みっぱなしです

    1. Gon-K より:

      なすびさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。確かに初めの頃は、頭の中がこんがらがっちゃいますよね、バイクって。操作方法へんすぎ!
      でもあきらめず進めばゆっくりでも前に進みますよ。
      頑張れ!

  3. なすび より:

    初めまして
    最近教習所に通いだしまして実技三回目を終了致しました。
    早速質問ですが、私が教習所で教わったのは
    ①クラッチを切りアクセルを少し回しクラッチを緩め半クラで発進
    ②半クラをキープして3mほど進む
    ③アクセルを戻してクラッチ切って(半クラの状態から再度完全に切る)2速へ
    という流れですが、1速でクラッチを繋がなくても問題ないのでしょうか?

    わかりにくい文章ですみません

    1. Gon-K より:

      なすびさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      技術的には、半クラ1速でも十分に速度が出ているのならそのまま2速に繋いでも問題ないはずです。要はエンジンが十分回っていればいいので。ただし、この場合の半クラは、ちょっとだけ繋げるんじゃなくて結構しっかりつなぐ半クラかと。
      公道に出て慣れてくると、1速でクラッチを繋げるのはほんの一瞬だけってことはよくあります。さっさと2速にあげちゃうんですね。
      少なくともバイクが前進していれば2速に入れてもエンストすることはないので、いろいろ試してみるといいと思います。しっくりくる方法を採用すればいいから。
      参考になります?

  4. より:

    バイクに乗り始めて半年が経つのですが、未だに発進がヘタクソというか、正解がわからずぎくしゃくしてしまうのでコメントしました。

    発進というか、1→2にするときにガタン!となる事が多いのですが自分では原因が分からず困っています。
    回転数が低すぎるのか?と思いましたが、3000回転くらいにはなっています。
    そもそも、1→2にいれるときに、ガタン!となってしまうのは、何が原因なのでしょうか?

    1. Gon-K より:

      まさん

      乗ってるところを見ていないのであくまで推測ですが、以下のどれかが当てはまらないでしょうか。アイク

      1.アクセル開けたままギアチェンジしてる → アクセルはチェンジの時に必ず1回閉じる。

      2.クラッチレバーをゆっくり離しすぎるもしくは繋ぎ方が早すぎる → ローで十分エンジン回転を上げたなら素早くクラッチを切って滑らかにつなぐ。

      3.せっかくローでエンジンを回しても、シフトアップの時にアクセルを閉じている時間が長すぎて回転数が落ちちゃう → シフトアップを素早く。アクセル閉じるのと同時にシフトアップです。

      どれか当てはまりますか?

  5. mamineco より:

    初めまして
    仕事で小型をとる事になりましたが
    息子もバイク(限定解除)を乗って
    るのもあり、思い切って中型に挑戦
    する事にしました。恥ずかしながら
    46歳です
    教官からも、お年もお年ですし
    小型にしたらどうですか?と、教習
    初日に、立ちゴケしまくる私に言っ
    て来ましたが、教習3回目で、注意
    されるほど、スピードを出してしま
    うほど、慣れて来て、コケる事も
    なくなりました
    ただ、免許の類いが初めてなので
    用語やら、名称等が、チンプンカンプンだし、一度で理解するのが難しい
    のが、難題です。
    来年、春までに習得して、息子と
    ツーリングに行きたいと思っていま
    す。かなりの初心者の私にも、本当に
    分かりやすいブログに出会えて感謝
    しています!これからも行き詰まっ
    たら、こちらでまた勉強して頑張り
    ます!ありがとうございます

    1. Gon-K より:

      maminecoさん
      コメントありがとうございます。息子さんとツーリングなんて素敵じゃないですか。子供が大きくなっても共有できる時間を持てるって、素晴らしいことですよね。maminecoさんはセンスありそうなんで頑張ってください。
      そして、息子さんとのツーリング楽しんでくださいね。
      頑張れ!

  6. まりぃ より:

    ありがとうございます!
    ジャケットはケチらず、厳選して買おうと思います
    腰まで丈があるとあったかそうですね…探してみます!

    一応、グローブも冬物コーナーの所から選んだので大丈夫だと思います…
    見た目より、動かしやすさで選んでみました

    静岡でも北の方は寒いですよね…

    合宿免許は山形でしたが、神奈川県民です♪
    比較的あたたかい地域に住んでいますが、凍結の事も頭においてバイクに乗りたいと思います!
    ありがとうございます!

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      神奈川県民でしたか、じゃあ一年中走れますね。楽しいバイクライフを!!!

  7. まりぃ より:

    さっそくのコメントありがとうございます!

    本当にワクワクして眠れそうにありません(笑)

    装備品は…
    フルフェイスのヘルメット、
    グローブ、
    ライディングシューズは買いました!

    ただ、ライディングジャケットでちょっと困ってます…。
    最初なので、プロテクターが入ったらジャケットが欲しかったのですが…
    恥ずかしながら、レディースだとサイズがないんです…
    メンズものを買おうとは考えていますが、色んなタイプのもがあってどれが良いのかわかりません…!

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      冬のバイクはとにかく寒いです。普通に歩いてるのより体感10度はマイナス。これからの季節は防寒重視しましょう。とにかく寒いと体がガチガチに固まって疲れます。ゆったり運転するコツは、冬のウェアをケチらないこと。厚着しなくてもいいようにしっかりしたのを選びましょう。厚着も疲れる原因です。Gon-K個人的には、腰丈が長い方があったかいと思います。それと、できればデザインやカラーリングも気に入ったものを選びたいですよね(メンズだと限られちゃうかな)。見栄えもバイクを楽しむ大事な要素です。ちなみにグローブは冬用でしょうか。秋以降のライディングでは手先がおっそろしく冷えます。しっかりした冬用をお勧めします(操作性に影響するのでウェアより大事かも)。
      あと、早朝なんかだと路面の凍結に気をつけてください。ここ静岡でも1−2月は、雨の日の翌朝はうっすら凍結してることがあります。凍結路面ではバイクのタイヤはグリップ力ゼロです。山形の場合真冬は乗らないのかなと思いますが、降雪直前は要注意ですよね。
      本当に楽しみですね。

  8. まりぃ より:

    Gon-Kさん こんばんわ!

    明日 待ちに待ったZ250が届きます!

    卒業してから1ヶ月も空いてしまいましたが、少しずつ練習していきたいと思います!

    まずはスムーズに発進できるようにしたいです!

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      おー!!今夜は眠れないですね。Z250いいですね、もうウェアやメットなんか装備もバッチリでしょうか。今度は教習車と違って自分のバイクなので、まりぃさんに合わせて好きにセッティング出来ますね。自分らしいスタイルで存分にバイクライフを楽しんでください。
      楽しんで!!

コメントを残す

*