こんにちは、Gon-Kです。
四輪の横を走ってるとき、その四輪がどんどん迫ってきた経験ってないですか。まるであなたの存在を無視するかのように。そんなときドキッとしますよね。もしかすると四輪ドライバーはあなたの存在に気づいてないかも。
四輪の死角!あなたとバイクは視界の外!
教習所でも習いますが、バイクにも四輪にも死角があります。
死角に入ったら車もバイクも全く見えません。そんなとき、どこが死角なのかってことを意識しておくことは、あなた自身の身を守ることにつながるんです。
「そんなこと知っとる!」というのは重々承知です。でもバイク初心者がいざ公道を走るとうっかり忘れちゃうのが人情です。Gon-Kなんか今でもひやっとすることありますから。え、おまえとはちがうって?
四輪の死角
さて本題です。四輪のドライバーが自分の目で見える範囲とバックミラーやルームミラーがカバーできる範囲があります。ここから外れる部分が四輪の死角になります。
「え、わたし見えてないの?じゃぁどうするの」って話ですが、これはもう死角には入らないことをオススメします。あなたが「あ、わたし今死角に入ってる」と思ったら、少し加速して四輪の運転席より前にでるか、減速して四輪のバックミラーの範囲内に入りましょう。
ミラーに四輪の運転手の顔が写ってれば、四輪から見ても一応あなたはバックミラーに写ってるはずです。
ただし、たとえミラーにドライバーの顔が写ってたとしても、できれば四輪の斜めすぐ後ろを走り続けるのは避けた方がいいと思います。
なんでかっていうと、四輪を運転しててもバックミラーをうっかり見過ごしちゃうことってあるじゃないですか。
Gon-Kはよくバイクの運転中、四輪のミラー越しにドライバーの目線を確認するんですが、全く後方に注意を払ってない人もけっこういます。
中には「あんた、そもそもまわり見てないだろ!」って人もいますし。
いくらあなたがミラーに映っていても、ドライバーがそのミラーを見なきゃ意味がない。Gon-Kの場合、可能な限り四輪ドライバーの肉眼で見えるように四輪の前方に出るか、もしくは、確認頻度の高いルームミラーに映る真後ろにいるようにしています。
それから意外と盲点なんだけれど、四輪のピラー(ボディと屋根をつなぐ柱のこと)も死角を作ってます。
実は以前Gon-Kも四輪を運転していてこれでヒヤッとしたことがあります。ミニバンみたいにピラーが太い車両だと、人間一人がピラーの陰にすっぽりかくれちゃいますから。
あなた自身がピラーの陰に入ってるかどうかを判断するのはちょっと難しいと思いますが、四輪のななめ前とななめ後ろには、そんな物理的死角もあるんだということを頭の片隅にでもおいといてください。
もちろん四輪ドライバーだって普通自動車免許をとるときに死角のことは学ぶんですけど、実際に公道に出ると結構おろそかになっちゃう人が多いんです(Gon-Kも含めてですが)。
たとえ確認もせず幅寄せしてくる四輪に非があるとしても、あてられてダメージが大きいのは絶対的にわれわれバイク乗りです。君子危うきに近づかずです。
二輪の死角
この死角については実はバイクも同じです。
後方の目視もしないでいきなり車線変更すると、バイクのミラーには映ってなかった車が後ろにいた経験はないでしょうか。
プッとクラクション鳴らされてドキッとしますよね。あたりまえですが、バイクにもやっぱり死角は存在します。車線変更したり曲がったりするときは、ミラーの確認に加えてチラ見の目視も必須です。
いつもやっていれば習慣になるので普段から気をつけましょう。あまり長い間後ろを見すぎるとわきみ運転になるので注意ですが、一番確実なのはあなたの目視です。
ちなみに、車線変更のときの確認不足でプッとクラクション鳴らされちゃったら、パニックにならず速やかに車線変更を諦めましょう。強引に割り込むのは危険です。
そしてもし余裕があれば、軽く片手をあげて「ごめんなさい」の意思表示をしてもいいと思います。もちろん余裕があったらでいいですよ。誰にでもうっかりはありますから。
疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。
お知らせ
孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたい」そこのあなた、サロン参加をまってます!
バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちら!
バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら!
暑いからというわけではないですが、ズボンの前チャックが全開だった
ことにバイク降りてから気づいた、街もオフも直線女番長です。
四輪の皆様にわかりやすいよう、せめて音だけでも『法律の範囲内で』
デッカくするためにマフラーを新調しました。
その他皆さんはどんな努力をされているのでしょう?
「意図的に視界に入る場所を走る」でしょうか。
四輪の高級車って、外の音あんまし聞こえないんだってさ
高級車反応鈍いからなんかおかしいと思った
番長今更ジロー!!!気をつけようよ
番長さん
普通の四輪でも、走行中は後方にバイクがいても音聞こえないですよね。直管とかだと別だけど。
というわけで、やっぱり今更ジロー!!!気をつけようよ(←このネタは世代を選びますね・・・・)
毎度です。ばんとです。
ユーチューブで中華製クロスカブのレビューしてた人が、中華製は何が
悪いか適確に指摘してました。
↓白雲さんのレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=rjDucjFPCgo
部品も問題があるのでしようが、アッセンブリに関しても重大な問題
があるようです。
白雲さんによると指定トルクを無視したキツキツなボルトの締め付け、
ボルトが破損するレベルらしいです。組み立てている人間は、なぜ指
定トルクがあるか、根本的なところを理解してないのだろうと思いま
す。
ホンダは、日本向けの新型カブは熊本工場に生産を移したらしいので、
カブを買うなら新型か郵政カブなどの中古です。
なるほど
こんばんは、ぶぎゅるです。
自分の安全を考えて最初はフルフェイスのヘルメットを購入しました。
ところが街中走行の時、目視確認に意外と不便なことが判り、ジェットも購入しました。
フルフェイスとジェットとで視野の差がありますね。自然と目視確認の時の頭の振りもフルフェイスの方が大きくなりますが、裏を返せば前方への注意が減ってしまう訳で、混雑する街中ではどちらが良いのか悩みどころです。
今は街中メインの時はジェット、高速や郊外走行が多そうな時はフルフェイスにしています。ちなみに首都高速をジェットで走ったら怖かったです。
ぶぎゅるさん
そうですね。実はヘルメットってかなり視界が狭まるんですよね。最初は戸惑うと思います。Gon-Kは初めてゴーグルをつけたときあまりの視界の狭さにオロオロした記憶があります。まあ、慣れなんですけどね。逆に顔の前に何もないと不安になるし。
視界の広さで言うとジェッペル>ロード用フルフェイス>ゴーグルって感じでしょうか。
ぶぎゅるのアニキ、慣れっすよ。番長はオフメットにゴーグルですからね。
しかし首都高速にジェットはかなりチャレンジャー!!
Gon-Kさん、番長さん おはようございます。
確かに慣れということもありますね。
他にも周囲の音の聞こえ具合とか疲労度合いとか、色々試してみます。
首都高速でジェッペル、渋滞中に周りの状況を掴むには良いのですが、80km/h以上で流れているような湾岸線では懲りました(笑)
アメリカンな方々はジェッペルが多いですが、怖くないのかしらん?
ぶぎゅるさん
全て慣れだと思います。なんたって昔はヘルメットなしでしたからね。転んだら脳ミソ出ちゃいそう・・・。。
めったに運転しない四輪、しばらく長距離やってきました。特に運転席側のピラー
が視界に邪魔で、もー(`〜´)/ここスケルトンならいいのにとぷりぷりしました。
普段はバイクで、四輪に対してぷりぷりしてた番長、四輪側からの死角の多さを
再確認出来るいい機会でした。
高速サービスエリアで、男性二人ツーリングのドカッティーズに話しかけたら
『定年親父が二人でツーリングしてます』と言われて楽しかったっす。大型一台
ずつ乗ったご夫婦も、かっこよかったなあ!旅先で休むライダーを見ると、こっち
が四輪でも話かけたくなるライダーズあるある!
うーん、二輪がわかる四輪は素敵です。
二輪のわかる四輪ほんと素敵だぜ….
あとですね、
ピラーの死角も含めると、四輪の左側ってほとんど死角じゃないですか。
音のうるさいバイクの方が存在はアピールできますね。
ってことはeバイク化が進むとこわいですね・・・
2stのペンペーン、4stのボボボボ、大型のズドドドが、eになると
無くなるってことっすかね…どーすりゃいいんだ。寂しいし。
ウィーーーーンってなるんじゃないでしょうか!?
こんにちは。久々にコメントします。
実は2年前まで中国の電動スクーターに乗っていました。
モーターのわずかな回転音はするものの、ほぼ無音と言っていい代物でした。
狭い道で歩行者に後ろから近付いても全然気付いてもらえません。
今乗っているのも125ccにすぎませんが、同じ状況でもほぼ気付いてもらえます。
バイクに限らず、静かすぎるのも考え物ですね。
あ、皆さん。日本4メーカー正規扱い以外の中国産バイクはやめたほうがいいです。
品質なんてあったものじゃないですから。
Yujiroさん
Gon-Kです。コメントありがとうございます。
ほぼ無音ですか。やっぱりそうなんですね。まあこの辺の状況はプリウスとかも同じなので、自動車業界全体の課題なんでしょうか。とりあえず現状では軽くクラクション鳴らすしかないのかな?
Yujiroさん
日本4メーカー正規扱い以外の中国産バイク
はやめときます(°∈°)
買い手が命預ける乗り物なのに、ちゃんとつくるって意識薄いんですかね。
クラクション、もうちょっと相手がしゃくにさわらん様な音をメーカーは
研究してくんないかなぁ。クラクションも車種によって全然違いますよね。
外車の品質が悪いというより、日本車の品質(特に長持ちする、部品がしっかりはまってる)が異常にキッチリできてるって感じでしょうか。この話は二輪に限らずですね。
クランクションかあ、ボタン押したらダース・ベイダーのテーマとか流れるのはどうでしょうか。
こんばんは、やゆです。
タイトルとは少し違う話ですが、この前車しか運転した事無い人が言ってたんですが
曲がり角にバイクが入ってきて、チャリがいたので止まろうとしたらそのままコケたのを見たそうです。
私が「車体が傾いてる状態だと急停止は難しい」と言うと「へぇ知らんかった」と言ってました。
車しか乗らない人からすればバイクってチャリが大きくなった程度の感覚なんでしょうかね?
その後もバイクの止まり方とか話たんですがほとんど初耳だったみたいです。
やゆさん
そうなんです。バイクのことエンジンがついた自転車くらいに思ってる人は多いです。危ないときはキュッと止まればいいじゃんみたいな。
T1のミラーを純正から社外のヤツに変えたら自分の足しか見えなくなっちゃって(笑)
今は改善したんですが、それまでの期間にキッチリ目視する癖がつきました。
足しか見えないってのは面白いですね。っていうか結構怖かったんじゃないでしょうか。
改善して何よりです。
自分なりにカスタムしていくのって楽しいですよね。
直線だけはいつも100%ハッスルの、街もオフも直線女番長です。
四輪と二輪のそれぞれの死角、おそろしいですね。自分ではわかっている
つもりでも、こうして取り上げてくれるおかげで改めて肝に銘ずることが
出来ますのでありがたいです。今年もよろしくです。
道路脇に停車していた四輪が発進する時の様子をみていると、まわりをみないで
発進するドライバーが多いですが、それはもう当たり前のことだと思って皆さん、
事故を回避して行きましょう!ですよね、Gon-Kさん。
街もオフも直線女番長さん
おっしゃる通り、基本的にはこっちを見てないと考えたほうが安全だと思います、車でもバイクでも。見たてくれたらラッキーってとこでしょうか。
今年も怪我なくバイクライフを楽しんでくださいね。