二輪教習 ネットや本に書いてることと指導員がいうことがちがう?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
指導員によって言ってることが違う

こんにちは、Gon-Kです。

指導員によって教え方がちがう、ネットにのっていることと指導員がいっていることがちょっとちがう。そんな経験ないですか?唯一正しい乗り方はありません。まずは指導員の教える乗りかたを試してみましょう。そしてしっくりこないときは他の乗り方も試してみましょう。自分にあった乗りかたが見つかるはずです。


ネットや本に書いてることと指導員がいうことがちがう?

ときどきいただくコメントで、「教習所で教わった乗りかたと、当ブログやその他のウェブサイトに書いてあることが色々ちがうんだけどぉ・・・」というのがあります。うん、確かにそういうことはあり得ます。

指導員によっていうことが違う

例えば、

1.クランクでは1速

当ブログではクランクは「2速半クラが基本だよ〜」と書いてます。

参考記事

まぁ、これは一般的だと思いますが、教習所によっては「ローで突き進め!」って教えるところもあります。確かに1速の方が低速でもノッキングしにくいので半クラに頼る割合は減ります。一方、ちょっとアクセルを開けるとガクンガクンするので、スムーズさという点では2速の方がいいんです。

一概にどちらを選ぶのがいいとはいえないので、自分にあった方を選択することになります。

2.スラロームはアクセルワークとリアブレーキ

当ブログではスラロームは「クラッチを使わずにアクセルワークだけでクリアできるよ〜」と書いてます。

参考記事

ところが、教習所によっては「曲がるときにクラッチを切れ!」って教えるところもあります。実はこの乗り方、Gon-K的にはちょっと応用レベルだと思います。交差点やUターンなんかでひらりとバイクを倒すときに使える曲がり方なんですが、バイク初心者の頃にあれもこれもやると操作が複雑になるので、当ブログではアクセルワークだけの方法を説明してます。

参考記事

ちなみに、スラロームに関しても1速を推奨する教習所もあれば2速を推奨する教習所もあります。そう、色々あるんです。

3.結局どうなの?

結局のところ、色々トライしてみてあなたがやりやすい方法を選択していいってことです。まぁ、中にはこだわりの強い指導員がいて「これじゃなきゃイカン!」て場合もあるかもしれませんね。そんな時は素直にその方法に慣れた方が得だと思います。だって、指導員に教わったことなら、わからないことでもその指導員に根掘り葉掘り聞けますもんね。ネットや本に書いてあることについてはなかなか著者に連絡を取って確認できないし(当ブログはできますが)。

Gon-Kとしては、特に制約がないんだったらよりシンプルな方を選ぶといいと思います。自分で公道を走るようになれば、もっと複雑な乗り方もできるようになってきますよ。

だから最初はシンプルでいいんじゃないでしょうか。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. じゅん より:

    ちょうど去年の今ぐらいに中免通い始めましたね…懐かしいです。
    って事は、ここにお世話になってもう一年ですね。
    当時かなり助けられました。
    今も気がつく事が多いです。
    感謝です、ありがとうございます。

    1. Gon-K より:

      じゅんさん
      確かにいつの間にか冬が近づいていますね。あの暑さはなんだったのってくらい涼しいし。
      特にバイクは歩いてるより早く冬を感じるんですよね。そこもバイクのいいところです。
      いよいよがっつり着込む季節になりました。
      楽しいバイクライフを!

コメントを残す

*