考え方 二輪教習 「普通」自動二輪免許って言い方どうなの? こんにちは、Gon-Kです。今回はちょっと無理矢理というか飛躍しすぎの感もあるんですが、まあこいうこともあるんじゃないかなってことで書いてみました。「普通」自動二輪免許ってネーミングどうなのって話です。 2021.08.22 考え方
考え方 二輪教習 周りにバイク乗りがいる初心者限定、タンデムがバイク免許のハードルを低くする こんにちは、Gon-Kです。基本的にバイク免許って自宅で練習できないんですが、できる場合もあります。それは、もしあなたの近くにバイク乗りの知り合いがいた場合、タンデムでバイクに乗せてもらうこと! 2021.08.08 考え方
考え方 二輪教習 教習ってもっとユルい補習とかあっても良いんじゃない? こんにちは、Gon-Kです。今回の記事は教習所関係者に読んでもらえるとうれしいです。何かというと、二輪教習ってもっと「私超初心者バイク全く分かりません」的な人に向けたプログラムがあっても良いと思うのです。課題の練習が始まる前にバイクに親しむ... 2021.07.10 考え方
考え方 二輪教習 中高年必見!バイク免許で家族に反対されたら「バイクに乗ると脳が若返るんだよ!?」って言え こんにちは、Gon-Kです。バイクなんて自己満足以外に何の役にも立たなさそうな乗り物ですが(それでも十分だけど・・・)、実は脳みそにいいかもしれないです。 2021.06.09 考え方
考え方 二輪教習 バイク免許取得と年齢、何歳になっても遅すぎることはない! こんにちは、Gon-Kです。多分、年齢が40歳をこえるとバイク免許のハードルはグッと上がります。でもね、例えあなたが40歳以上でも、乗りたいと思っちゃったらもうその想いは消せません。自分で勝手に限界つくってる場合じゃない。もう乗るしかないよ... 2021.05.25 考え方
考え方 二輪教習 友人「え、なんでバイク免許?車の方が便利じゃん!」俺「そういう話じゃない!」 こんにちは、Gon-Kです。バイク乗りたいと言ったら「車にしとけ!」って言われたことないですか?、そういうありがたいアドバイスは丁寧に拝聴してゴミ箱にポイです。 2021.05.09 考え方
考え方 二輪教習 最低限必要な3つのもの こんにちは、Gon-Kです。二輪教習でいきなりバイク用品をフル装備買い込むのはキツくないですか?バイク用品って安くないんですよね。というわけで、二輪教習に先がけてひとまずそろえて欲しいものが3つあります。とりあえずこの3つがあれば教習を乗り... 2021.04.09 考え方
考え方 二輪教習 バイク買っちゃったのに免許が取れない・・・・・ こんにちは、Gon-Kです。まだ二輪教習中なのにバイク買っちゃった!でも教習が全然進まない!!どうしよう・・・・・そういう人、たまにいます。 2021.04.07 考え方
未分類 二輪教習 バイクに乗るセンスは不平等 こんにちは、Gon-Kです。サクっと卒検パスする人、いつまでたっても教習が進まない人。二輪教習の進み方ってみんなが同じわけじゃありませんよね。そう、バイクに乗るセンスは不平等なんです。 2021.04.02 未分類考え方
考え方 二輪教習 普段の教習でできることが卒検でできない・・・ こんにちは、Gon-Kです。普段の教習でできることが卒検ではできない。これって悔しいですよね。「ああ、私って駄目かも」ってへこんじゃいます。でも大丈夫。あと少しがんばれば必ずできるよ! 2021.03.31 考え方