二輪教習 一本橋のコツ5!橋の上でフラつく?頭が動いてない?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
一本橋のコツ5

こんにちは、Gon-Kです。

ニーグリップバッチリ、目線もガン見、勢いつけて橋にものれた。だけど橋の上でフラフラ。そんなとき、頭がフラフラ動いてませんか?


一本橋に限ったことではないんですが、バイクの運転中に頭が動くとフラフラします。試しに自転車に乗って、頭をグルグルしてみてください(転ばないように!)。フラフラしますよね。次は目線を前方のどこかに固定して、そして頭を上下とか左右に軽く振ってみてください(転ばないように!)。やっぱりフラつきますよね。

けっこう見過ごされがちだけど頭の固定ってかなり大事。上半身をリラックスしろとはいいますが、首がカックンカックンしては運転どころじゃありません。頭がフラフラしないためのポイントは、頭が動かないように意識すること、そして、ステップ加重ぎみにすること。

頭が動かないように意識する

キ◯プテンアメリカみたいに太い首はいりません。頭がフラつかないように意識する程度で十分です。意識していないと、頭って結構振れてるものです。それからやたら下を向いたりキョロキョロするのもいけません。獲物を狙う狼のように、橋の向こうを見据えましょう。

そう、一本橋の上のあなたは狩りをする狼です。

一本橋の上のあなたは狼

それから、たとえ頭がフラつかなくても、頭が斜めだったりするのはバツです。結構人間の頭って傾いてることがあります。背筋も頭も真っ直ぐにしましょう。食事をする時とバイクに乗るときは姿勢よくです。

ステップ荷重ぎみにする

もう一点、以前の記事でステップ荷重のことを書きましたが、実はこれも頭のふらつき防止に役立ちます。例えば橋にのるとき、勢い付けて登りましょうってのは一本橋のコツ2で書いたんですが、この橋を上るときにどっかとシートに腰を下ろしてると、橋の前端に後輪が当たるときにバイクのお尻がポンと突き上げられ、そうするとシートもポンと突き上げられ、あなたのお尻もポンと突き上げられ、最後にあなたの首がガクンとなることがあります。そこで、ステップ荷重をしてお尻をチョットだけ浮かせ気味にしてると、ヒザのクッションとお尻の隙間でバイクの動きを吸収できるんです。浮かせ気味といっても立ち上がるほど浮かせる必要はありませんよ。頭の固定と同じく、ちょっと意識するだけで随分違うはずです。

腰を受けせ気味にすると頭も安定

ちなみに、この発展形が大型二輪の波状路ですね。波状路では、デコボコを膝や肘のクッションで吸収します。

バイクって不思議なもので、ちょっとした体の動きを加えるだけで、これまでできなかったことが楽にできるようになったります。大丈夫、あなたにとって一本橋はもう強敵じゃありません。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. Papainoel より:

    Gon-Kさん
    おかげさまで本日、大型卒業検定一度目で合格出来ました。一本橋が超苦手でしたが、オレは狩をする狼だ、バウ!と気合をいれ、頭を固定、背骨を垂直、前方ガン見で乗り切りました。Gon-Kさんのアドバイスはどれも適切で、まず頭で理解する派の私には、とても貴重なものでした。本当にありがとうございました!

    1. Gon-K より:

      Papainoelさん
      Gon-Kです。大型取得おめでとうございます!!
      いよいよビッグバイク乗りですね。もうどんなバイクでも乗れますね。
      当ブログがPapainoelさんのお役に立てななら嬉しいです。
      楽しいバイクライフを!

  2. ここりこ より:

    こんにちは
    はじめまして、ここりこと申します。
    私も一本橋が大の苦手で卒検に2度落ちました。
    基本的には練習ではできるので卒検までストレートで来ましたし、一度落ちた後の補講でも1時間みっちり20本ほどやりましたが脱輪は無し、しかし、検定では落ちるのです、、、
    来週3度目にチャレンジで、正直原因が分からず悩んでいましたが、こちらのサイトでお尻を紙一枚分浮かというのが他にはない攻略法でこれを参考にして参りたいと思います!

    1. Gon-K より:

      ここりこさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      ぜひ、大切な人の写真を持って行ってください!
      あ、ニーグリップも忘れすにね。
      吉報待ってます。

    2. ここりこ より:

      Gon-Kさん
      ここりこです。
      本日、3回目卒検でした。
      あれからの補講もアドバイスを参考に脱輪無しで行けまして、
      おかげさまで無事合格いたしました!!
      ありがとうございました。
      ほんと嬉しい!!

    3. Gon-K より:

      ここりこさん
      おおおーー、おめでとうございます。素晴らしいです!
      これで晴れてバイク乗りですね。
      楽しいバイクライフを!

  3. うまぱぱ より:

    こんにちは❗44歳にして、普通二輪の免許に挑みました。うまぱぱと申します。本日、無事に卒検に受かりました。第一段階では見極めがもらえず、2時間オーバーし、第二段階も
    2時間オーバー、計4時間も補習をしましたが、卒検はなんとか一回でクリアしました。途中何度もくじけそうになりましたが、このブログを何度も読み返し、イメージトレーニングして最後の最後でコツを理解しました。また、卒検前の補習が良かったのかと思いました。苦労したのは、一本橋がどうしても渡れず、本当に免許が取れるのかなと・・・このブログのおかげで・・・ありがとうございました❗

    1. Gon-K より:

      うまぱぱさん
      Gon-Kです。免許取得おめでとうございます。当ブログが役に立って嬉しいです。どんなに補習があっても、免許さえ取っちゃえばこっちのもんですよね。
      楽しいバイクライフを!

  4. シズ より:

    リベンジしてました、何気に。
    AT二輪という、取得率が一桁のマイナー免許ですが汗
                    教習所との相性はほんとに大事です。

    受付の対応はどうか、ホームページの充実度はどうか、実際にバイクを見てみて明らかに使っていなかったりしないか、不安点の解消のための相談でしっかり答えてくれるか、などは特に重要です。

    特に、相談に行って取りたい免許があるのにそれを遠回しに断る、初めからできないと決めつける、情報をほとんど公開しない教習所は、やめた方が良いです。

    サービス精神のなさは、ダメです。

    自分が失敗したのはそこでした。

    話変わりますが、スラロームはやはり難しいですね。

    ノロノロしか、できないです。
    ビックスクーターはバンクさせにくく曲がりにくいので仕方ないような気もしますが…。

    無理にバンクにこだわらず、視線を向けることがやはり大事でしょうか?

    また、クランクは通過はできますが、パイロンを見ながらやってしまうので視線が近くになりがちです。

    パイロン見ずにやるとなぎ倒しそうなんですが、どうすれば良いでしょうか?

    1. Gon-K より:

      シズさん
      今度の教習は順調そうで何よりです。
      スラロームはメリハリのあるアクセルワークと、先へ先への目線送りが大事です。あくまでバンクはその結果生じるものと考えてください。無理やり寝かせるものではない。
      クランクも同じで、ご指摘のようにパイロンを見てるとバイクはパイロンめがけて進みます。常に次のコーナーを見るようにし、なるべくコーナーの外側(パイロンから遠いところ)を走るようにします。
      頑張れ。

  5. シズ より:

    お久しぶりです。

    二輪MTの難しさ、近所の教習所にて教官の「放置教習」や「免許取りに来るな」発言、失敗すると溜め息や面倒くさい態度をとられ、教えてくれず、できないのにポンポン判子を押され、教習が進んできたときにそのできなさが露骨に表れてどうしようもなくなる、などでMTと教習所に大変ショックを受け、教習所を退所したシズです。

    その後、隣の市の教習所に通っています。今回は、AT二輪です。スカイウェイブです。

    今は二回しか乗っていませんが、教官が丁寧で安全にしっかり配慮してくれるのでやり易いです。また、事前に何回か教習所を訪問し、不安点を相談したりしました。

    スカイウェイブは、見た目大きく見えますし、初めて乗るとデカ、重と感じましたが、二回目乗ったら慣れてきて、大きさはそんなに苦ではなくなりました。

    二回目で全課題をやりましたが、全て一度もミスることなくこなせました。

    あと三回は乗れる(失敗しなければ)ので、課題を随時こなしていこうと思います。

    二輪ATは難しいとどこでも耳にしますが、そんなに難しくはないように思います。むしろ、クラッチがある分、MTの方が難しい気がします。

    1. Gon-K より:

      シズさん
      おお!諦めず再チャレンジしてたんですね!!!!素晴らしい。

      それにしても、やっぱり教習所の相性って大切ですね。なんにしても、リベンジおめでとうございます。今度はすんなりいきそうですね。

      頑張れ!

コメントを残す

*