ニーグリップ 二輪教習 バイクに乗るときはボーッと座ってんじゃねーよ!! こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイクにのる時にどうやって座ってますか?「うーん、なんとなく座ってるかな、お尻で・・・・」って感じなら、この記事読んでみてください。 2020.03.08 ニーグリップ
ニーグリップ 二輪教習 バイクのるときは「腕の力をぬく」ってなに? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で初めてバイクにまたがった人にいきなり腕の力を抜けといってもイメージわかないですよね。「いや、腕の力ぬいたらフラつくじゃん」て感じ。わかりやすく書くと上半身の力をぬくにはニーグリップが必要で、ニーグリップ... 2018.11.24 ニーグリップ
ニーグリップ 二輪教習 S字でバイクが暴走しちゃったけど理由がわかんない! こんにちは、Gon-Kです。あなたに質問です。二輪教習中に急にアクセルがあいちゃってバイクが加速!!バイクごとコースアウトしたり壁につっこんだりしたことないですか?これって、S字とかクランクとかでありがちですよね。なぜでしょう? 2018.10.23 ニーグリップ
加速・減速 二輪教習 安定した姿勢のコツ!足うらギューで地球と対話 こんにちは、Gon-Kです。あなたは二輪教習中に足のうらを意識してますか?「は!足のうら?」って思ったあなた、足のうらをなめてはいけません。バイクとは、あなたの足のうらを通して地球と対話しながら乗るものだからです・・・・なんか話がめんどくさ... 2018.02.12 加速・減速
停止 二輪教習 停止のコツ5!停止の前は左足を前方に こんにちは、Gon-Kです。先日、当ブログ読者のはぅさんからとっても参考になるコメントをいただきましたのでシェアしますね。「白バイ流スムーズな停止のコツ」です。コツは左足を前方に投げ出すこと! 2017.02.03 停止
乗車姿勢 バイクで公道デビュー 両足を出しながら走るときのコツ! こんにちは、Gon-Kです。バイクに乗るときは両足をステップに乗せた方が絶対安定します。とはいうものの、バランスがとれないので足を出したいときってありますよね、よくわかります。で、「足を出したってイイじゃん!」といいながら両足をブランと下げ... 2016.06.15 乗車姿勢
車道の走り方 バイクで公道デビュー ステップを踏むコツ!つま先で踏む? こんにちは、Gon-Kです。教習所では、「ステップは土踏まずで踏んで、つま先は常にシフトペダルとブレーキペダルを踏める位置に置くように!」っていわれましたよね。でも、公道デビューしてがっつり加速したりデコボコを走るときは、足先をステップにの... 2016.06.01 車道の走り方
一本橋 二輪教習 一本橋のコツ5!橋の上でフラつく?頭が動いてない? こんにちは、Gon-Kです。ニーグリップバッチリ、目線もガン見、勢いつけて橋にものれた。だけど橋の上でフラフラ。そんなとき、頭がフラフラ動いてませんか? 2016.05.31 一本橋
電子書籍 二輪教習・公道デビュー共通 ニーグリップを極める(電子書籍) こんにちは、Gon-Kです。1ヶ月ほどブログの更新をサボっていました。いえ、サボってたわけじゃなく、凝りもせず新たな電子書籍を書いてました。更新が止まってるときのGon-Kはたいがい何かたくらんでると思ってください(単にサボってる場合もあり... 2016.05.05 電子書籍
一本橋 二輪教習 一本橋のコツ4!ヒザが開く?ステップ荷重でしょ こんにちは、Gon-Kです。一本橋の練習で指導員に「ヒザが開いている!」と指摘されるのになかなか直らないことないですか?それはシートに体重をのせすぎてステップへの荷重ができてないからかも。でも大丈夫、紙一枚分お尻をうかせればステップ荷重にな... 2015.11.28 一本橋