こんにちは、Gon-Kです。
二輪免許を取って公道に出ると、いろんなシーンがありますよね。そんな中で、上り坂でUターンしようとしていつもみたいに回ろうと思ったらコケちゃったことないですか?じつは、上り坂のUターンはちょっと難易度高いんです。だから最初はできなくったって全然平気。コツは2つ、平地より勢いをつけて、そして平地ほどバイクを倒さない!
ツーリングで山なんかに行くと、坂道で方向転換しなくちゃいけないことってありますよね。街中だって、坂の多い場所に住んでる人は上り坂でのUターンって時々あるんじゃないでしょうか。基本的には平地の小回りができれば上り坂でもUターンできます。ただし、2つほどコツがあるので今日はそのへんを書きますね。
平地より勢いをつけて
平地ではアクセルを戻すとバイクはしばらく惰性で進みますよね。でも、上り坂ではこの惰性がすぐなくなります。左折で膨らまないコツ4でもちょっと書いたけど、ターンに限らず上り坂は失速しやすいです。重力がバイクを後ろに引っぱるので当然と言えば当然。これを意識しないでターンの途中でうっかりアクセルを戻す(閉じる)と,バイクは急に失速してそのまま立ちゴケです。ですから、上り坂ではある程度勢いをつけてターンに進入し、途中でアクセルを完全に戻したりクラッチを切ったりしないように注意しましょう。常に推進力をかけてグルッと大きめに回ればバイクはコケません。
平地ほどバイクを倒さない
上り坂では曲がろうとうとする側、つまりバイクを傾ける側がより低くなってます。平地と同じ感覚で路面に対してバイクを傾けると傾けすぎちゃいます。
しかも、傾ける側が低くなっているので、タイヤもそちらに傾きやすいです。要するに、上り坂のUターンではバイクは平地以上にターンする側に倒れやすいんです。上り坂では極端にバイクを倒さなくても曲がれます。
もちろん、慣れちゃえば勢いをつけて思いっきりバイクを傾けて回ることもできますが、最初のうちは慎重でいいんじゃないでしょうか。コケると痛いですし。バイクに慣れてくれば特に意識しなくても回れるようになりますよ。あっ、もちろんニーグリップも忘れずに!
体の位置は無理にリーンインとかリーンアウトにする必要はなく、自然にリーンウィズでいいと思います。しいていうなら、バイクを倒さないようにするので若干リーンイン気味でもいいかもしれません(リーンインとかウィズって?というあなたはこちら)。
疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。「こんなことで悩んでるのは私だけでは?」なんて感じる必要はないですよ。結構、みんな同じことで悩んでますから。気軽にコメントくださいね。
お知らせ
孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたい」そこのあなた、サロン参加をまってます!
バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちら!
バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら!
路面状態は別として、バイクってどんなにかたむけても
動力伝わって進んでりゃバタムッ!って倒れないもんなの?
番長さん
グリップが保たれていて遠心力とジャイロ効果と車体がイン側に倒れ込む力のバランスが取れていれば倒れないというのが正しい表現でしょうか。
氷の上でオーバルコースを回るアイスレースなんかはアホみたいに傾いてるけど倒れてないですよね。あれはタイヤに画み見たいのがハリセンボンみたいについていて、ガチッとグリプしてますよね。
Gon-Kさんおはようございます。
アドバイス有難う御座います。
上手く説明出来ないのですが、急勾配の側道を登り、180度のUターンくらいの登りへの合流でした。
山道を攻めている車やバイクが多かったので怖く、アクセルが思ったよりも開けられていなかったのかもしれません。
教習所どころの坂ではありませんでした。
アクセル思いっきり意識して開けるように頑張ります。
前傾姿勢は全くしていませんでした。
有難うございます。
上りの発進はウィリーしやすいので前傾を意識したほうがいいと思います。
あとあまり急激にアクセル開けないってのは平地と同じかな。
以前一本橋のコツでコメントをしました、しきと申します
無事大型二輪も取得しましてCBRXXに乗っているのですが
マンションの駐輪場入り口が、左曲がりのL字状のスロープで
平坦であればL字でも問題がないのに
其処にスロープが加わる事で、エンスト+内角に転倒と
苦手意識が付いてしまいました。
今は右寄せで進入して、後進切り替えしを挟んでクリアーしてますが
出来る事なら足を着かずにいきたいです。
しきさん
CBRXXなんていい感じですね。
スロープってゆるい下りの坂道がL字に曲がってるって理解でいいでしょうか。よくホームセンターで売ってる歩道の段差を埋める黒いマットみたいなものじゃないですよね(あれもスロープって言いますよね)。
L字下り坂ということで話を進めます。
速度調節にフロントブレーキを使ってないでしょうか。下りではバイクが尻上がりになってるので、下りでフロントブレーキを使うと平地以上にバイクの前方に荷重がかかりハンドル操作が難しくなります。体も前乗りになりがちで、ノーズダイブ状態になりやすい。特に低速時にフロントブレーキが効きすぎるとガクンとくるので走りがギクシャクします。リアブレーキメインでブレーキをこするようにかけて速度調整してみてはどうでしょうか。あと、ニーグリップゆるいとふらつきます。
エンストしちゃうのは半クラでうまくカバーできてないってことかな?苦手意識からブレーキをかけてバイクを完全に止めちゃってるのなら、ゆっくりでもバイクを止めないように心がけましょう。
下り坂で左折すると、左折した時のバイクと路面の角度は平地よりも急になりますよね。つまり、バイクが左に向いた時、路面はそもそも左側が上がってるので角度が急になる。速度に対してバンク角が大きすぎる状態になるので倒れちゃうのかもしれません。ただ、駐車場の出入り口がそんなコークスクリューみたいになってるってことはないと思うので、教習所のクランクみたいにバイクをあまり倒さないように曲がるのをちょっと意識してみるといいかも。
それから苦手意識から曲がり始めるのが遅くなってないでしょうか。なるべくゆるい弧を描いて曲がった方が楽ですよね。曲がるのが遅れると急なコーナーになっちゃうので、難易度上がりますね。なるべく右端に沿って進入して、早めに大きく曲がるとどうでしょうか。
現場みてないのでなんとも言えないんですが、こんなんで参考になりますか?
返信をいただけたのに、説明が下手で申し訳ないです
場所の状況は、階段の横にある車椅子用のスロープのような状態で
ゆるい上り坂(坂道発進の1/3位の斜度)です。
教習場のクランクに坂道を足した状態で
直線の坂道や、平地のクランクであれば何も問題がないのですが
それが合わさると途端に
低速時にバイクを内角側に倒して曲げてる意識はないのですが
実際転倒すると言うことは、バランスに対してバンクが深く
直進エネルギー不足と言うことなのですね
しきさん
道幅にもよりますが、なんだかハードル高そうですね、そのスロープ。
いろいろトライしてうまくいったら、またコメントくださいね。
Gon-Kさんへ
丁寧なお返事くださり、本当にありがとうございます。
危険を予測しながら走ることが大切なのですね!
実際に乗られている方のアドバイスはとても勉強になります。
Gon-Kさんのアドバイスを参考に、
バイクと心を通わせて安全に走れるよう、
運転技術を磨いていきたく思います!!
この度は本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ゆうさん、楽しんでくださいね!
Gon-Kさんへ
お世話になっております。
以前、「Uターンのコツ3つ」でコメントさせていただいた者です。
こちらのサイトで勉強させていただいたおかげで、
無事に普通自動二輪免許を取得することができました!
本当にありがとうございました。
大型自動二輪免許にも興味があるのですが、
普自二の教習もなんとかこなしていたレベルでして、
自分には難しいかな?と感じていたりもします…。
普自二と大自二の違いなど、ぜひお話をお聞かせいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
(普自二の教習はCB400だったのですが、大自二の場合ですとNC750になるようです)
ゆうさん、おめでとうございます。免許ゲットですね。素晴らしい、ようこそバイクライフへ。
大型ですが、基本的に普通二輪と変わりません。バイクがでかくでデブいだけです。あとは波状路があることくらいでしょうか。確かにぐらっときた時の重さは普通二輪の比じゃないですが、走ったり曲がったりする時の安定感は数段上です。CB400もよくできたバイクですが、NC750に乗ったらそのドッシリ感に驚くと思います。シートもそんなに高くないし。ぜひ大型まで行ってください。公道で乗るのは小型でも普通でも大型でも自由に選べます。でも免許はとっとっと取っちゃった方が絶対楽です。大型のコツは、いかにバイクのパワーを利用するかかな。400くらいだとなんとか体をひねったり力んだりしてバイクを動かせますが、大型になると力技ではなんともなりません。目線、体重移動、アクセルワークなどより積極的なバイクコントロールが大事です。とはいうものの、全部普通二輪の延長線上にあるので大丈夫です。
頑張れ!
Gon-Kさんへ
早速のお返事、誠にありがとうございます。
Gon-Kさんのコメントに勇気づけられました。
大自二の教習も受けることに決めました!
本当にありがとうございます。
お話が変わってしまい申し訳ないのですが、
実はもう一点お伺いしたいことがあります。
(いただいたお返事で大変恐縮なのですが…)
それは、バイクの安全に関してです。
免許を手にして以来、バイクに乗りたくてしょうがない日々を過ごしております。
恵まれたことに、私の家族はバイクに理解があるのですが、
もしバイクで自分の身に何かあったら家族に…
と思うと購入に踏み出せない自分がいます。
Gon-Kさんは、安全にバイクとお付き合いするために、
何か気を付けていることはございますか?
長文になってしまい、申し訳ありません。
ゆうさん
大型頑張ってください。ラクじゃないけど楽しいと思いますよ!
安全に乗るコツですが、正直偉そうなことを言える人間じゃないんで、Gon-Kのケースだと思って読んでください。
・交差点は「キホン人や自転車が飛び出してくる」前提で、目視確認してます。
・交通の中での目線は常に車2〜3台先を見ています(もちろん直前の車も見るけど)。停止する時も直前の車を見て止まるんじゃなく、その先の状況を見ながら自分の判断で止まります。そうすると前の車が急に止まってビックリってことが減ります。
・狭い路地で子供や自転車を追い越す場合は、可能な限り離れます。子供や自転車は予想できない動きをします(実際ぶつかったことあります)。
・雨の日は極力バイクを倒さない。リアブレーキでソフトに止まるようにします。
・車線変更する時はちょっと大げさなくらい顔向けします。そうすると後続車に「私は車線変更する!!」という意思表示になります。
・交差点では右直事故を避けるため、「キホン対向車はこっちのことを気づいてない」という前提で、一旦停止したり車の陰から顔を出したりして自分の存在をアピールします。
なんかあげるときりがないですが、常に人、車、自転車、歩行者が飛び出してくることを予想しながら走ってます。やたらに気にしすぎるというより、常に一歩先を予想しながら走ってます。
あと、カゲ練も有効です。空き地で止まったり加速したり曲がったりと、楽しみながらバイクの操作に慣れておくと道を走るときに余裕ができます。バイクの操作に不安があると周りの交通もバイクの走りも気になっちゃいますから。もしできるなら、サーキットやオフロードコースでいっぱい走ります。1日コースを走ると公道を3ヶ月走った以上の練習になると言われます。Gon-Kは昔オフロードにはまってました。それから、最初は250ccくらいの小さいバイクから始めると上達が早いです。
書くときりがないですが、一番大事なのは常に先を予想しながら走ることかな。Gon-Kはビビリであまり無理しないので、幸い大きな事故ってほとんどないです(ゼロじゃないけど)。
大型楽しみですね。がんばれ!
↑ 安全に乗るコツのまるで教科書ですな、Gon-Kさんのブログは。
ありがとうございます。