バイクで公道デビュー 任意保険なんて必要なの?いや、必要でしょ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイク保険

こんにちは、Gon-Kです。

今日は真面目な話です(いや、いつも真面目なんですが)。なにかというとバイク 保険、つまり任意保険についてです。ちょっとおもたい話なので書こうかどうか迷ったけど、一つくらいこういうネタがあってもいいかなと思って書いちゃった。Gon-K個人的にはバイクでも車でも、公道を走るなら任意保険への加入は必須だと思うのです。


任意保険に入ってない

損害保険料率算出機構がだしてる2017年度自動車保険の概況という資料をよんだら、

なんとバイクの任意保険の普及率って4割程度なんですね(たとえば対人賠償42.0%、対物賠 償42.6%)。マジっすか!?

Gon-K的には任意保険はみんな加入するもんだとかってに思ってた。だから入ってない方がマイナーかと思いきや、ぜんぜんちがっておどろいちゃった。

ちなみに4輪の場合、任意保険の普及率は8割程度のようです(たとえば対人賠償も対物賠償もともに82.1%)。

うーん、この意識の差はなんだろうか・・・・。

自賠責保険と任意保険

いまさらだけど、バイクや車で公道を走るためには自動車保険に入りますよね。

自賠責保険

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険という)は法律によって加入が義務付けられている保険で、支払い限度額として「死 亡による損害に3,000万円」、「後遺障害による損害に75 万円~4,000万円」、「傷害による損害120万円」が設定されています。

これに入らないと公道でバイク(車も)を運転できません。おまわりさんにつかまります。

任意保険

任意保険(バイク保険ともいうね)にはいろんなタイプがあって、基本的に自賠責保険ではフォローできない部分をおぎないますよね。〇〇損保とか△△生命なんかからいろんな商品がでてます。

自賠責保険って、じつはあなたがバイクに乗ってて誰かに怪我させたり死亡させたりしたときにしか使えないんです。つまりあなた自身が怪我したとか、相手のバイクや車がこわれたとか、あとは電柱を折っちゃったみないな物損の費用は想対象外。

つまり、自賠責保険でまかないきれない補償をフォローするのが任意保険。

もちろん任意保険は法的には強制じゃないです。なので、加入についてはあなた個人の判断にゆだねられます。

自賠責保険入っときゃいいんじゃね?

もしあなたが「自賠責保険入っときゃいいんじゃね?任意保険いらないよね!事故なんてそう起こさないよね!」って考えてるなら、ちょっと待ってください。

事故は必ず経験します。事故の大小はあるけど、公道デビュー以来まったく事故に無縁ってバイク乗りはいない。もらい事故だってあるし。

たとえばあなたが事故を起こして、相手の車なりどこかの建物なりに損害を与えてしまったら、その修理費はあなたに請求されますよね。ちょいキズくらいならおこずかいでなんとか対応できるかもしれないけど、10万円とか20万円になるとそうポンポン払えないですよね(場合によってはもっとかかる)。自賠責ではこの物損にかかわる費用はカバーされません。

もし、もしですよ、ひと1人死亡させちゃったら今時賠償金3,000万円じゃたりないですよね。死亡しないまでも、後遺症が残った場合その補償額も4,000万円じゃ収まらないこともある。人の命はそんなに軽くない。そう、自賠責だけじゃたりない状況もおこりえる。

「事故にあう確率なんて低いんじゃね?」って思ってるなら、これは確率の問題じゃありません。その低い確率があたって、一度でも高額な賠償が必要な状況になったら、そこにあるのは事故を起こしたという現実だけです。損害賠償は事故の確率が高かろうが低かろうが発生します。

「めったににないことが起こっちゃってかわいそうですね。あなたの賠償金額を減額しましょうね!」なんてことにはなりません。

そこであなたが「いや、お金ないんだから払えないでしょ。無理!」ってことになると、多分相手は弁護士を立ててきます。そう・・・・裁判沙汰です。

任意保険(俳句保険)は大切

誰のための任意保険

もし誰かを死亡させちゃって損害賠償が発生した場合、そのお金って誰が使うのかって話です。そのお金が必要になるのは死亡した被害者の家族です。もし一家の大黒柱が死んじゃった場合、残された家族はその被害者なしで生計を立てていかなきゃいけない。損害賠償はあなたに対する単なるペナルティじゃありません。誰かの生活を補償していくためのお金でもあります。

交通社会の一員として万が一のときに責任を果たすための手段と考えることができるんじゃないかな。

まあ、うなるほどお金があるので保険を使わなくても責任ある対応ができるという場合は任意保険に入らなくてもいいかもしれません・・・・。

バイクは危ないから任意保険に入った方がいい?

「バイクは危ないから任意保険に入った方がいい」という話をききます。たしかにそういう側面もあって、事故った場合体がむきだしのバイクの方が4輪よりも怪我しやすい。もしあなたが事故で怪我して、入院費とかが必要になったとき、金額によってはすぐに用意できない場合もあります。そんなとき、任意保険に入ってるとあなた自身への治療費も保証されます。これならあせらずにすみますよね。

ついでに言うと、4輪も任意保険当たり前ですが。

自賠責で自損は払えない

バイクは自由な乗り物だけど

バイクは自由な乗り物だけど、きっちりおさえなきゃいけないこともあると思うんです。責任を果たす覚悟あっての自由ですから。

もしあなたが任意保険に加入していないのなら、自分に対して、そして他人に対してのリスクを考えて、もう一度考えてみる価値がある話だと思います。

いかがでしょうか。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、けっこう、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちらバイク初心者サポートマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ドラゾンビ より:

    こんばんは(^^)/
    ドドドのドラゾンビです。

    来夢さま、納車おめでとうございます。
    安全で楽しいバイクライフを( `ー´)ノ

    任意保険加入率、そんなに低いんですね(+_+)
    びっくりです。

    1. 来夢 より:

      ドラゾンビさん

      こんばんは。
      ありがとうございます!
      公道デビュー頑張りますので、これからも、宜しくですm(__)m

  2. もも より:

    若い時は任意保険って高いし任意なら別になくてもいいんじゃね?って感じみたいですね
    娘の原付の任意保険もびっくりするくらい高かったですし
    事故しないから保険はいらない!っていう娘を説得するのに吐きそうになったのもいい思い出
    結局ワタシのクルマの保険にファミリーバイク特約つけることになりましたが
    まぁバイクは事故した時クルマより危ないから高くもなりますよね(;´Д`)

    1. Gon-K より:

      ももさん
      「事故しないから保険はいらない!」ですか。
      若い頃ってどうしても視点が自分中心になるしトラブルに巻き込まれた経験も少ないのでそうなりがちですよね。
      なんかよくわかる。
      でもそうやってしっかりフォローしてくれるももさんがいるのって、素敵なことですね。
      しかし保険料の高さについてはおっしゃる通り確かに高い。
      普及率が増えないので数がでないってのも値が下がらない原因なのかな?

  3. ぶぎゅる より:

    来夢さん、納車おめでとうございます!

    任意保険もしっかり入っておられるとのこと、勿論自分も入っています。
    自分の場合はコケて大破した時も考えて車両保険まで付けました。

    何より事故らないのが一番ですが、追突や巻き添えもありますからね。

    1. 来夢 より:

      ぶぎゅるさん

      ありがとうございます。

      Zealかなりローダウンして頂いたので、両足は着きますが、無理しないで公道デビュー頑張ります♪

      車両保険…中古バイクなので入りませんでしたf(^^;)

    2. リンリン より:

      横から失礼します。
      来夢さん今からでも遅くありません。
      車両保険つけましょ?車両保険に中古も新車も関係ありません。
      もっと言うなら今後もジールちゃんと長いお付き合いすらなら必須です(とかリンリンが勝手に思い込んでます)何があるかわかりまもん。

      駐車場で車にバックで突っ込まれるかもしれないじゃないですか(¬_¬)

    3. ぶぎゅる より:

      リンリンさんの言われるとおり、事故は新車も中古車も無関係です。
      Zeal君(勝手に♂にしました)も決して安かったとは思えませんが、でもここはご主人の判断です。自分の場合は仮に全損になったら他のバイクを買うまで余裕が無いので、車両保険を付けました。但し保険額は車両本体分のみで、ETCやUSB充電器までは含んでいません。

      先月、富山までのツーリング中に高速道でバイクの全損事故を見てしまいました。ライダーも大怪我だったと思いますが、バイクも相手の車もちゃんと保険に入っていたのかしらん?と余計な心配をしました。

    4. 来夢 より:

      リンリンさん
      ぶぎゅるさん

      アドバイスありがとうございます。
      バイク屋さんに、保険料聞いてみます…
      あまり高いと…資金が無いので
      f(^^;)
      相場が、解ってません。(車と同じ感じかしら?)

    5. ぶぎゅる より:

      来夢さん

      自分の場合、車両保険(免責5万円)込みで3万円弱です。但し対人・対物は無制限、弁護士特約無し、ごーるど免許とインターネット割引込みでです。
      弁護士は知り合いがいますので、必要になったら頼もうと思っています。

      ン百万円もする車だと車両保険はメチャ高くなりますが、中古バイクであれば満額入れたとしても年間で数千円程度の違いだと思います。

    6. ぶぎゅる より:

      あと自分は30歳未満不担保の6G 等級、年間想定走行距離5,000kmです。
      インターネット割引が約10%あったのが助かりました。

    7. リンリン より:

      来夢さん>こんばんは!車両保険代は多分車と変わらないと思いますよ?(車の保険は入った事が無いので若干曖昧です)

      本体代とオプションパーツ代含めての総価格での登録ができる辺りは車と一緒かと。
      後はその時の積載物例えば私の場合はカメラとか積んでることがあるのでコレも保証の対象になります。

      そんな訳でまぁ車両保険はおススメです。参考になるかはわからないのですが中古だと修理が難しい場合も出てくるのでここら辺は頼もしいと思います。

  4. やゆ より:

    こんばんは、やゆです。

    よ、よ、よ、四割ですか?
    そんなに少ないとは思いませんでした。
    死亡事故の場合、億越えなんてのも有り得る話、人生が保障で終わっちゃいます。
    「起こる確率低い・・・」でもゼロじゃないんですよね、そのもしもの為が保険なんですから入らないのは私としては無いです。

    これと同じく自転車も保険に入るべきなんでしょうね。

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      数字のとりかたで若干変わるとしても、7割とか8割になることはないだろうから確かにびっくりです。
      自分の人生が補償で終わるだけじゃなく、家族離散なんてこともありますから。
      怖いです。
      自転車の件、賛成です。

  5. リンリン より:

    加入率4割って凄いですね。あまりの少なさにびっくりです。

    任意保険って名前も良くない気がします。
    母親と話してた時ですが、自賠責と任意の違いが噛み合わず説明に苦労しました。

    個人的には弁護士特約と災害時の保証オプションはつけた方が良いかな〜と思ってます。特に弁護士特約は有るともしもの時に大変心強いと思いますのでおススメです

    1. Gon-K より:

      リンリンさん
      たしかに保険会社同士だけだと交渉も渋りあって無難に済まされてるような気がします。
      弁護士・・・・・・・、おっしゃる通り大切ですね。

    2. リンリン より:

      Gon–Kさん>お恥ずかしい話ですが実は実体験ですσ(^_^;)

      その時は相談所とかでの相談だけで済んだので良かったですが(10:0で向こうの完全な不注意でした)これがもう少し違っていたりしたら弁護士も止むなしな状況になっていたと思います。
      むしろ10:0でも弁護士に丸投げが1番いいです。

    3. Gon-K より:

      リンリンさん
      えー、10:0なのにもめたんですか・・・・・
      うーむ、なんとか収まってよかったですね。

    4. リンリン より:

      そーなんです_:(´ཀ`」 ∠):物損の件で揉めました。保険屋が全損なんでの一点張りで。

      こっちは修理して乗るって言ってるのに聞く耳持ってくれませんでした。担当者チェンジでやっとこさ落ち着きましたσ(^_^;)

      あ。保険会社の担当員はチェンジ出来るんですよ!穏便にサービスセンターに相談してみると効果的です(←そしたらびっくり上司が出て来てスピード解決でした)

    5. Gon-K より:

      リンリンさん
      うーん、担当者も所詮人って考えると、その人のレベルによって自分の一大事が左右されるのってたまんないですよね。
      やっぱ事故に関しては言いなりは良くないですね。

  6. Kazuki より:

    任意保険の普及率って4割程度って怖い数字ですよね。4輪でも90%程度らしいので10台に1台は加入してないわけで。
    私はもちろん加入し、対人対物とも免責0の無制限です。車両保険は加入しませんでしたが。
    貰い事故で保障されないって嫌な思いをしますから、加入率何とか上げて欲しいものですね。

    来夢さん、納車おめでとうございます。これから良い季節ですから安全運転で楽しんでくださいね。

    1. Gon-K より:

      Kazukiさん
      そうなんです。道ゆくバイクの半分以上が任意保険に入ってないって怖いです。
      ちなみに車検がないバイクだと自賠責切れてるの忘れるケースもあるらしいのでまた怖い。
      たしかに貰い事故で保障されないってのは最悪だ。

    2. 来夢 より:

      kazukiさん

      ありがとうございます!

      これから、少しずつ公道で練習します。
      今度は、期限が無いので、焦らず練習します♪

  7. 来夢 より:

    こんにちは。

    いよいよ、9月17日にzealの納車&公道デビュー予定となりました。

    任意保険勿論入りました‼
    何が起こるかわかりませんからね!
    特に、私の場合は…

    卒検以来約3ヶ月バイクに乗っていませんが、無事に公道デビューできる様に頑張ります♪

    1. リンリン より:

      来夢さん >こんにちは!納車日決定おめでとうございます

      公道デビュー頑張って下さい!これからはいい季節になりますのでいっぱいジールちゃんと遊んで下さいね〜。

    2. 来夢 より:

      リンリンさん

      ありがとうございます(#^.^#)

      やっと納車になりますが、正直不安で一杯ですf(^^;)

      無理しないで、少しずつ公道に慣れる様に頑張ります!

    3. Gon-K より:

      来夢さん
      おお!ついに来ますか、Zeeeeeeeeeal!
      ほんと楽しみですね。
      任意保険も入ったし、楽しいバイク ライフを!

    4. 来夢 より:

      Gon-K さん

      ありがとうございます!
      やっと納車になります。(^ー^)

      バイク屋さんがzealを試走して下さって、かなり元気なジール君のようです(笑)
      良かったら、私のブログ見てやって下さいませ。

      http://marurinn.muragon.com/entry/70.html
      です(^ー^)

      今度は、期限が無いので、ゆっくり練習します!

    5. Gon-K より:

      来夢さん
      素敵なブログですね。こういうブログがこれから免許取る人たちの励みになると思います。
      うーん、いい感じ!
      Zeeeeeeeeeal!もいい感じ。結局乗ることはなかったけど、Gon-KもZealは乗ってみたかった。

  8. 新大阪 より:

    初めまして、いつも素晴らしい記事をご制作下さりありがとうございます。
    過去の経験から私も保険は不可欠であると思います。
    結論から述べると「対人対物無制限、弁護士特約、ロードサービス特約、人身傷害特約、個人賠償特約」は欠かせないと思います。
    下記に理由を記載させて頂きます。

    保険に関しては「民事上賠償責任義務を果たす上で絶対に必要です」
    バイクは殺傷力が物理的に車より弱いですが、緊急時の制動力は運転者の技量並びに
    精神面に直結し非常に脆いです。 更に忘れがちな盲点ですが、多くのバイクは
    正面にガソリンタンクが剥きだしの為、火災事故を起こす可能性も高いのです。
    高速道路などで火災事故を起こし、遺失利益の賠償を請求されたらお陀仏です。
    「対人・対物は絶対に無制限にしましょう」

    また私はバイクで2度自動車から追突被害を受け、現在も示談交渉中。
    (治療中に更に1発追加された)
    加害者も任意保険に加入していますが、過失割合が存在しない際は加害者の保険会社と
    争う事になります。 加害者保険は契約者を保護する為、値引・渋りのオンリー。

    このような際に役立つのが「弁護士特約」です。
    弁護士を使えば優位な話し合いが可能です。
    「通院慰謝料も自賠・任意・裁判(弁護士) 基準の3種類が存在します」
    弁護士を入れると賠償額が2倍になったと言われる要因がこれです。
    更に弁護士が間に入りますので交渉も下記のようになり、揚げ足取りをされるリスクも
    無くなります。 「相手方→弁護士→個人、個人→弁護士→相手方」

    更にバイクは転倒する物です。 倒しただけでウインカーが折れる可能性があります。
    ウインカーが折れたら道交法で問われる可能性があります。
    つまり「ロードサービスは必要」なのです!
    いつケガをするか分からない乗り物で、押して歩けるから大丈夫!は厳禁です。
    レギュレターのような電子部品は急に不調・寿命を迎えますし。

    長くなりましたが、まとめると「総合的な任意保険は不可欠」と言う事です。
    公的福祉・皆保険が厚い我が国では任意医療保険は払い損になる人が9割と言われます。
    それよりも賠償保険に入る方が有事の際「アナタの人生を保護してくれます」
    自転車事故(原付NG)から階段の事故、賃貸の水漏れ、バイク屋でバイクドミノまで
    様々な面で賠償と示談交渉まで代行してくれる「個人賠償特約」にも忘れずに加入し、
    「自分の人生を保護する為に」賠償保険に加入しましょう。

    1. Gon-K より:

      新大阪さん
      Gon-Kです。詳細なコメントありがとうございます。
      弁護士が入ると慰謝料が全然違うという話はGon-Kも聞いたことがあります。
      「自分の人生を保護する為」 
        ↑
      ほんとそうだと思います。

  9. あかへび より:

    はじめて!オッサンライダーになるにあたり、妻から「娘が成人するまで賄える額の保険に入る事」を条件にされて乗っています!高いけど家族を考えたら当然と思っています。

    1. Gon-K より:

      あかへびさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、何かあったら大変ですもんね。

ぶぎゅる へ返信する コメントをキャンセル

*