バイクで公道デビュー カーブがきれいな円とはかぎらない!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
カーブのRは色々

こんにちは、Gon-Kです。

バイクでカーブに進入したら、だんだんRがきつくなってきたとか、またはその逆だったなんてことないでしょうか。バイク初心者の場合、こんなカーブに入るとギアや速度が合わなくてとまどいますよね。「でも、教習所ではコーナー曲がるときはアクセルやギアを一定にしたほうがいいって習ったけど?・・・・」ってあなた、教習所で習ったことが全てではないですよ。状況に合わせてシフトダウンとかブレーキをつかいましょう。



教習所と公道ではカーブの種類がちがう

あなたの二輪教習時代を思いだしてください。教習ではS字とか外周コースのカーブを曲がるときに、アクセルとギアを一定にして曲がることが多かったんじゃないでしょうか。そう、コーナーではアクセルとギアはなるべく一定で曲がる、確かにこれが基本です。ところが最近こんなコメントをいただきました。

カーブが完全な円ではない

山道のワインディングロードのカーブのようなところを、確実に曲がろう

として十分にスピードを落としチェンジも落としていきます。

曲がるときのイメージは教習所の8字(私は習ってませんが)で旋回している

感じで2速なり3速なりで一定速度で曲がるイメージなのですが、カーブが

完全な円ではなく楕円だったりとイメージ通りではないのでアクセルの微

調整が必要になったり、脱出の時のフカシもあるのですが、旋回中に8字の

時のように2速のカーブ(結構急なカーブ)・3速のカーブ(少し緩やかなカー

ブ)で、そのギヤのまま調整するとバイクのトルクで立ち上がっちゃうので

す。

byばんと

正確な円になっている場所はほぼ無い

こんにちは、ぶぎゅるです。

自分はやっと300km程乗りました。給油満タン法で燃費を測ったら概ね30km/lでした。

コーナー練習、自分は近所の埋立地の工業団地でやっています。とは言っても極端に小さなコーナーは無く、ほぼ2速か3速で回れる所です。

やはり正確な円になっている場所はほぼ無く、ばんとさんと同様、コーナリング中にシフトアップすることが多いです。(逆もあります)

byぶぎゅる

ばんとさん、ぶぎゅるさん、コメントありがとうございました。そうです、公道を走り慣れたライダーにとってはあたりまえのことなんですが、じつは、公道ではカーブの円は一定とはかぎらないんです。

正直なところ、教習所で体験できる状況ってとっても整備されていて単調です。一方、公道にはいろんな状況がもりだくさん。カーブもその一つで、カーブに進入すると思ったより曲がり(Rという!)がきつかったり、またその逆だったり、さらに途中でRが変わってたりなんてことがよくあります。ループ橋みたいに3回くらいグルグル回る橋もあるし。

ループ橋の絵の図

カーブの途中でギアチェンジ

カーブの途中でRがきつくなったり変わってるときは、あまり難しく考えず素直にギアチェンジして速度を調整しましょう。

たとえば、3速でカーブに進入して思ったよりRがきつくなってくると速度おとしますよね。そして、そのままのギアだと高すてノッキングしそうになる。そんなときは3速で無理にがんばらなくてもいいです。素直に2速にシフトダウンしましょう。

また、2速でカーブに進入して思ったよりRがゆるくなってるとギアが低すぎたりします。そんな時も素直にシフトアップです。

まあ、あたりまえといえばあたりまえなんですがバイク初心者の頃って「これでいいのかな?」ってとまどっちゃう。

ブレーキもある

大きなカーブになると、カーブに進入した後もしばらくバンクしながら走り続けることになります。カーブに進入する前にしっかり減速して、曲ってる最中はブレーキをかけないってのが基本なんですが、いつもそれができるとは限りませんよね。すでにバイクがななめになってるのに「やべ、やっぱり速すぎる?」ってこともあります。こんなときは慎重にブレーキをかけるのもありです。

ただし、あぶないので軽ーくこするようにかけましょう。ガツンとかけるとスリップする場合があります。とくにコーナリング中に前輪ブレーキをガツンとかけると確実に転倒できますから。

カーブが思ったより急という絵の図

目線がたいせつ

初めて走る道では、カーブの先がどうなってるかまったくわかんないですよね。常に目線を先に向けて、カーブの先の状況を早めにとらえるといいと思います。教習所時代に「目線はつねに先へむける!」って習いましたよね。あれは教習所の中だけじゃありません。公道でこそ威力を発揮します。多少進入速度が速かったかなと感じても、目線がしっかり先に向けられているとバイクはけっこう曲がってくれるもんです。カーブの途中でRが変わってても、目線が先を捉えていれば走行ラインの変更も早めにできるし。

積極的に目線を先行させて、前方の状況に応じてライディングを変化させていくことこそライディングの醍醐味だと思います。そういうのって、なんか操ってる感があってカッコいいじゃないですか。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、けっこうみんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちらバイク初心者サポートマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ドラゾンビ より:

    こんにちは~(^^)/
    ドドドのドラゾンビです。

    カーブの手前でのブレーキングなのですが、フロントブレーキで減速とフロントタイヤを抑え込む際、リアブレーキは使わない方がいいのでしょうか?

    また、見通しの良いカーブと、山などでカーブの先が予測しにくいブラインドカーブとでは、リーンイン、ウィズ、アウトなどのフォームも自然と変わってくるものなのでしょうか?

    1. Gon-K より:

      ドラゾンビさん
      走り方によって色々あるんですが、基本は前も後ろも両方のブレーキを使うんじゃないでしょうか。もちろんレースなんかではフロントを強烈に効かせたり、リアを滑らせたりとかありますが、通常の公道では基本に忠実でいいかと思います。
      ちなみにブレーキの制動力のメインはフロントです。ポイントはいかにじわっと速やかにブレーキをかけられるかじゃないかな。ガツンとかけるとガクンというショックが来ますよね。これは車勢が不安定になりやすいです。
      カーブについては、見通しの良し悪しに関わらず同じRなら姿勢は同じが基本じゃないでしょうか。Rがきつくなるとリーンアウト気味になりますね。教習所のスラロームがいい例かと。リーンインは濡れた路面とか未舗装路とか車体を倒したくないときに使えます。白バイの場合にはバイクのサイドにデカいケースやバンパーがついててバイクが倒せないという事情があるのでリーンインを多用するのだと思います。例えば見通しが悪い左カーブでは、リーン云々というよりも、進入時にセンターラインにより気味のラインをとってなるべく早めにコーナー先の状況を把握するよう努めることが大事じゃないかと思います。
      参考になります?

    2. ドラゾンビ より:

      こんにちは~(^^)/

      ご回答ありがとうございます。
      大変勉強になります。

  2. ばんと より:

    毎度です。ばんとです。

    月曜の地震、震源地近くに住んでいます。人生二度目の直下型地震でした。

    ところで、カーブを紹介させてください。

    先日、運転技術は未熟なのに懲りずに六甲山頂道路(六甲山尾根道)を
    走ってきました。
    標高931mの六甲山は神戸市街(海抜0m)のすくそばに横たわってて、
    六甲山に縦横に通っている道路は、結構な急こう配・急カーブが連続
    する難コースです。

    ↓これが六甲山頂道路(東側)の走行動画です。
    https://www.youtube.com/watch?v=tThx3HpWQ6o

    狭路な上に、急こう配で変則的なカーブです。
    いつまでたってもカーブが終わらない、我慢が必要なカーブもあります。

    急こう配すぎて原付ではパワー不足で十分な速度は出せませんし、十分な
    パワーのあるバイクではスピードを出し過ぎるとステップを擦るぐらい倒
    さないと、まず曲がれないカーブです。

    練習がてらチンタラと走ったのですが、う~ん運転技術はまだまだです。(;’∀’)

    ■おまけ

    ↓奈良東大寺に行ったときの動画です。
    https://www.youtube.com/watch?v=VXCjq2qTnQw

    1. Gon-K より:

      ばんとさん
      地震は大丈夫だったのでしょうか(大丈夫なのでこんなブログに書き込みしてるという気もしますが・・・)
      カーブは・・・・走れば走るほどうまくなりますよね。楽しいです。
      ちなみに撮影機材はGoProでしょうか?

    2. ばんと より:

      Gon-Kさん、毎度です。ばんとです。

      ご心配いただきありがとうこざいます。人生二度目の直下型地震ですが、
      今回の地震は被害がなく大丈夫でした。

      カーブのテクニックは、センスがないのかいまいち進歩がありませんが、
      後続車に道を譲るテクニックは長けてきたように思います。

      ところで、使っているカメラはソニーのアクションカムです。バイクの
      購入と同時に中古品を入手しました。バイクで遠出するときには必ず
      もっていきます。
      そのため動画データが無駄に増えてきてPCを圧迫してます。(;’∀’)

      動画データを成仏(PCから削除)させるためyoutubeにアップロードしよう
      と、動画編集ソフトで編集しているのですがセンスがないのでいまいち
      の出来です。

    3. Gon-K より:

      ばんとさん
      被害がなくって何よりでした。ここ静岡もそろそろまずいかも・・・
      カメラはアクションカムだったのですね。いい感じに撮れてますよね。
      バイク動画どんどん増やしていってください!

    4. しげ爺 より:

      しげ爺です。

      ばんとさんこんにちは。
      地震、北部ではかなり被害に遭われた方が多い様ですね。
      心配ですね。
      早い復興を願っております。

      ところで、YouTube拝見しました。
      とても気持ち良さそうで羨ましいです。
      チャンネル登録させて頂きました。

      爺もバイク購入したら、ばんとさんの様な動画撮りたいです。
      でも、編集など出来ませんしYouTubeに上げるなど夢の夢。
      ばんとさんの楽しい動画、待っております。

    5. ぶぎゅる より:

      ばんとさん

      こんばんは、ぶぎゅるです。
      先ず地震の被害には遭われなかったとのことで安心しました。

      六甲山頂道路、上り&急カーブ&所々荒れた路面、確かにスピードを楽しむ所では無いですね。

      実は何となく記憶にあるのですが、六甲山の某無線中継所へ行くときに通ったような?気がします。
      カーブの連チャン具合が何となく記憶にあるのですが、30年近くも前、神戸市の中心街から運転は地元の人に頼んだので、何処をどう通ったのか、もうサッパリです。

      また他の動画も期待してます!

    6. ばんと より:

      しげ爺さん・ぶぎゅるさん・皆さん、毎度です。ばんとです。

      ■しげ爺さん

      バイクは元気玉です。乗ると自然と楽しくなってきますょ。
      しげ爺さん、バイクを取得されて、とことこツーリング始めましょう!!

      ■ぶぎゅるさん
      六甲山自体、森林か広がってたり岩肌が露出したり川あり谷ありの、
      結構変化に富んだ山でハイカーに人気があるのですが、道路も同じ
      で変化に富んてます。表六甲ドライブウェイという急こう配・高速
      急カーブのこれまた難コースの動画があるので、そのうち編集して
      アップロードします。

      ところで、確か六甲山山頂は1990年代初頭まで米軍に接取され続け
      ててて日本人は立ち入り禁止でした。確かここには米軍のレーダー
      施設があったはずです。ぶぎゅるさんが行かれたのはここかな!?

    7. ぶぎゅる より:

      ばんとさん
      こんにちは、ぶぎゅるです。

      私が行ったのは↓です。
      http://wavetowers.web.fc2.com/kinki/hyogo/rokko.html

      一番下の写真で最も手前にある鉄塔(地上60mくらい)へ登ってきましたよ。
      真冬だったので防寒着と、勿論ヘルメットに安全帯着用で。
      今だったら途中でヘタりそうです(笑)

    8. ばんと より:

      皆さん、毎度です。ばんとです。

      ■Gon-Kさん
      申し訳ありません。下手くそな動画を披露してしまいまして、おやじ
      が楽しくバイクに乗っている記録です。大目に見てやってください。

      ■しげ爺さん
      もうひとつ動画がアップロードしました。よろしかったらどうぞ観て
      やってください。

      ■ぶきゅるさん
      NTTの通信局ですか、漫然と見てたので気に止めてなかったのですが、
      六甲山や生駒山の山頂にはテレビ局とかNTTとかの通信局がありますね。
      通信には山は重要なのですね。

      ■おまけ

      昨日は雨だったので表六甲ドライブウェイの動画ほ編集しyoutubeに
      投稿しました。

      ↓これです。
      https://www.youtube.com/watch?v=owKYoDlTqOs&t=315s

      急こう配・急カーブで大きな滑り台を下っていく感覚がある結構怖
      い道路です。良かったら観てやってください。

    9. Gon-K より:

      ばんとさん
      いえいえ、気にせず自由にコメントしてください。

    10. 街もオフも直線女番長 より:

      ばんとアニキ、ばんとチャンネルのキャラクター、ご自身で
      書いたんですか?とても良い。

    11. ばんと より:

      番長姐さん、毎度です。ばんとです。

      あのキャラクターは、イラストレターで描きました。
      チャームポイントは、まぬけな三白眼です。(^^♪
      このキャラ作ってもう十年以上になります。
      今は面影もないのですが、私ばんとは元々はひと月に数百キロ
      は歩く人だったので、そのイメージのキャラ(アイコン)で、
      お気楽に鼻歌混じりでおさんぽしているところです。

      バイクに乗っているポーズははないのですが、このポーズを含
      めて7ポーズ作ってまして、寝ているところとか怒っていると
      ころとかあります。

    12. ドラゾンビ より:

      こんばんみぃー。
      ドドドのドラゾンビです。

      ばんと先輩、動画拝見致しましたが六甲はまだドラには危なすぎるようです。
      六甲恐るべし!!
      ナメクジ走行のドラゾンビには夜の滝畑ダムの方が怖さマシかもしれませんね。
      でも練習していつか六甲走れるようになりたいです。

      スピード出し過ぎると景色を楽しめない、名言ですね。

    13. ばんと より:

      ドラゾンビさん、毎度です。ばんとです。

      CB400SFで六甲を走る技術は私にはありません。
      今乗っているバイクは250ccの単気筒で軽量なバイクなので、
      体力負けしてないので不安なく(下手くそですが)六甲を走っ
      てます。
      公道では250ccクラスのバイクのパワーは丁度いい感じで、
      フルパワーを出せます。テクニックの上達につながると
      思います。そして何よりも楽しいことです。

      大型免許取ってツアラーを持たれるのだったら、250ccあたり
      の性格の違う軽量バイク(セローあたりとか)の二台持ちが、
      理想かもしれません。

      機会があったりツーリングしましょう。
      非力なST250Eなんで、お手柔らかにお願いします。^^;

    14. ドラゾンビ より:

      こんにちは。

      ツーリング(^○^)ありがとうございます。
      むっちゃいいですね。是非機会を作りたいです。
      しかしそれまでに、もっと乗り慣れなければ(*_*;

      数年後には大型免許取って、CB1300に乗りたいと思っております。
      なぜ数年後か?お金を貯めないといけないからです(*_*;
      大型せっかく取ったなら、すぐにバイク買いたいですからね。

      2台持ち、むっちゃ憧れます。2台持ちできるように、節約も頑張ります(‘◇’)ゞ

    15. ぶぎゅる より:

      ばんとさん・皆様

      先日付けたドラレコにちょっと手を加えて試運転してみました。
      (超手抜きビデオです)

      https://www.youtube.com/watch?v=8y-z086-mLg&feature=youtu.be

      リアカメラは下手にクッション挟むより直付けの方が良さそうです。
      マイクはサイドカウル内に納めたら、そこそこ良くなりました。

      もし見れない様であればお知らせください。

    16. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん
      大丈夫です。いい感じに取れてます。
      白バイ怖いです・・・・・

  3. ぶぎゅる より:

    D54さん。こんばんは、ぶぎゅるです。

    自分の場合はコレでした。
    https://bikelabo.com/curve_iroiro#comment-12281

    勿論、腕の力を抜くことも大切ですよね。ありがとうございます!

  4. 街もオフも直線女番長 より:

    そーだよな〜動作がワンテンポ遅いから早く倒しにとりかかったら今度は
    早く曲がりすぎた。え〜とそんで目線を先へ先へとやらねばと思うんだが
    手前に石ころあったら見落として大変じゃないか( ´Д`)
    遠く近くをマッハで交互に見るってことですか
    だんだん八つ当たり気味になってきた〈( -へ-)〃エッヘン

    1. Gon-K より:

      番長さん
      というか2stと4stでは乗り方をちょっと変えた方がいいのではと思います。
      ただしそもそも旦那様がうまいってことが原因かと。
      多分バイク交換しても結果は同じじゃないでしょうか?

    2. D54 より:

      お!2stと4stでは乗り方を変えるのですか。奥が深いんですね。
      そういえば,30年前,2st3気筒の4輪車に乗っていたことを思い出しました。なつかしい。2stはノッキングしませんでしたね。
      あ,ここは2輪の話題でしたね。すみません(退散)。

    3. Gon-K より:

      2stはエンジンを「ゥーオォーーーーーーーーーォォーー」てやって4stはエンジンを「バーーボーーーー」ってやる感じでしょうか。

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      さ、30年前ってジムニーっすか?番長に2stの話したら止まりませんぜ!
      番長、バイクは今は4stですが、最初は2stから入ったのです。頭の切り替えが
      出来ず、Gon-Kさんにはトンチンカンな質問で呆れられてると見た(*≧∀≦*)イェーイ
      夫の2stだとスカスカ曲がれるのになあ!いい加減理解しろよ番長!あーあ。

    5. Gon-K より:

      4stは瞬発力よりも粘りで走るんです!

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      >2stは「ゥーオォーーーーーーーーーォォーー」
      >4stは「バーーボーーーー」
      ああ、ナルホドね ってわかるかー(笑怒

    7. D54 より:

      30年前の車は,フロンテ360;知人からもらった車でした。

      >2stは「ゥーオォーーーーーーーーーォォーー」
      >4stは「バーーボーーーー」

      う”~ん・・・

      「バーーボーーーー」は,シフトアップした時の排気音の変化ですかね。
      「ゥーオォーーー」とは????
      初心者の私には難度が高すぎますね。

    8. Gon-K より:

      「バーーボーーーー」はアクセルの開閉で「ゥーオォーーー」はチャンバーに響く排気音です・・・・・

  5. D54 より:

    こんにちは。D54です。
    カーブは,面白いけど,怖いですね。・・・否,怖いけど楽しいですね。
    近くの国道2号線に
    https://www.google.co.jp/maps/@34.4098811,132.8108532,17z?hl=ja
    このカーブがあって,結構気合が入ります。車体をかなり倒すことになります。膨らみそうになりハンドルがふらついたこともありました。目の前の道路を見ると,途端に不安定になるようですね。50m以上先を見るようにしたら,安定して通り抜けられました。一歩進歩した感じです。
    最近,もう一つ進歩がありました。高速道路走りながら,リザーブへコックの切り替えができるようになりました・・・。危ない?

    1. Gon-K より:

      D54さん
      なんと楽しそうな道ですね。でも曲がり続けてると並行感覚が変になりそう。
      リザーブコックの件、余裕の現れですね!

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      D54さん
      すんごいカーブで燃えますね。なかなか良い!一番怖いのは、カーブが
      そろそろ終わるだろ思ったらさらに切れ込むカーブに遭った時!

    3. D54 より:

      直線番長さん,このカーブ,バンクして上り坂なので,かなり車体を倒した感じになり,緊張します。うっかりフロントブレーキ握ってコケそうになりました。
      カーブこそ,リアブレーキですね。カーブの終わりに膨らみそうになっても,リアブレーキが使えれば安定しますね。また一つ成長?

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      出た〜!バンクの上がり坂!同じ下り坂も毎回緊張する!しかも急で、
      まるでUターンかよみたいな。タイヤ、滑りません様にとか毎回思う。
      峠は毎度、曲がり方試行錯誤でライン取はメタメタで帰る頃にやっと
      わかってくるって始末です( ´∀`)

      Gon-Kさん
      峠では相変わらず夫に置いてかれて見失い、夫が残してった白煙とその匂いばかりを
      追いかける番長っす。方向変えるヒラリの時にフロントが反応するのがワンテンポ
      遅くなってしまうのは、傾けと顔向けがまだまだ甘いってことですか?

    5. Gon-K より:

      番長さん
      動作がワンテンポ遅いとか・・・・

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      そうそう!D54さんリアブレーキ!
      リアブレーキだと少しズッと滑ってもなんとかこなせるけど、
      フロントは少しでも滑ったら超おっかねー( ̄◇ ̄;)

    7. もも より:

      そこのカーブ…夜中だとトラックいっぱいだし流れ早いしバイクでは通りたくないです(;´Д`)

      ワタシなら悩まず竹原通る(;´∀`)

    8. D54 より:

      ももさんもこのカーブご存知でしたか。
      確かに,交通量が多いと恐怖ですね。4輪でもハンドルを真剣に抑え込まねばならないカーブだと思うのですが,結構なスピードで走っています。
      迂回路もあるのでしょうが,空港とか世羅のあたりから地道で帰るときに,スマホさんがこのカーブに誘導してくれちゃいます。
      私はいつも一番内側をハラハラしながら通過してます。慣れてきても,無理せず安全第一を心がけます。ありがとう,ももさん。

    9. もも より:

      夜中にちょっとドライブーで時々通ってます
      ナビだと河内から高速か2号線に連れて行かれますね

      空港を出て最初の信号を右に行って山道をてこてこ走って高屋に抜けるルートもなかなか楽しいですよ(o´∀`)b

    10. D54 より:

      ももさん,ありがとうございます。
      県道59号線でしょうか?
      次の週末に行ってみます。

  6. ぶぎゅる より:

    Gon-Kさん、コメントありがとうございます。

    昨日、鮫洲試験場のコース開放が取れたので、外周コーナーで試してみました。
    ところがここでは速度が遅いためか外側へ膨らむ傾向は出ませんでした。

    また実道路にて目線と倒し方に注意して試してみることにします。

    試験場は強風の荒天だったこともあり、自分を含めて二人でコース貸切状態でした。

    1. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん
      コース2人で貸切なんて幸せですね。思う存分練習できそう!
      試験所内だとジムカーナ並みに飛ばしていかないとなかなか膨らまないかもですね。あと、先の予想がつくコースだとなおさら。公道でも何回か走ったことがあるカーブだと先の予想ができるのであまり膨らまなくなりますよね。
      いろんなカーブを走っていれば、走りの引き出しも増えてくると思います。

    2. ぶぎゅる より:

      こんにちは、ぶぎゅるです。

      あれから先の道路を数回走って感覚を掴みました。首都高速のJCTなのですが何度も元の場所へ戻って(一旦下りなくても、約10km遠廻りの周回コースで戻れます)都度目線やバンクなどを変えてみました。

      結果オーライになったのですが、決め手は目線やバンクよりも「足裏ギュー」でした。

      何を今更ですが、シートに体重を預けるのではなく、ステップ荷重で目線を決めると自然に最適なバンクになり、外側へ逸れることが無くなりました。

      悩んだ時は「基本に帰れ」ですね!

    3. Gon-K より:

      ぶぎゅるさん
      なんとポイントはそこでしたか・・・・なんにしても解決できて一歩前進ですね!

  7. ぶぎゅる より:

    こんにちは、ぶぎゅるです。

    高速道路のインターチェンジのカーブで、自分では目線も上半身もコース中心に向けている(つもり?)にもかかわらず、バイクがカーブの外側に寄って行ってしまうことがあります。この時の速度は規制速度以下です。

    無理に修正しようとすると何となくリアが流れる感触があるので、速度ダウンして元のコースに戻るのですが、これは単に速度の出すぎなのか、自分の目線の向け方が悪いのか、最初の倒し方が不足なのか、さてはバイクのアンダーステア特性なのかと悩んでしまいます。

    こんな経験って無いでしょうか?

    1. Gon-K より:

      体は向けてるつもりでも目線が向いてないとか、最初の倒し方が不足なのか、なんかそんな感じします。もしくは上半身がアウト側に残ってるとか。制限速度以下で後輪が流れるということはパンクしている可能瀬が有ります。でもその線はうすそう・・・。

    2. D54 より:

      D54です。
      私も時々あります。そんな時は,私の場合は腕が邪魔をしています。
      肘を下げ,腕の力を抜くと,すっと内側に切れ込んでくれます。
      ご参考になれば…

ばんと へ返信する コメントをキャンセル

*