こんにちは、Gon-Kです。
バイクの楽しみ方の中には「よくわからないけど楽しいのよ」ってのがあります。はたから見るとへんな人にうつるかもだけど、それでいいんです。バイクのよさは理屈じゃ語れません。今日はそんな変な人たちのバイクの楽しみ方・・・・
続きを読む
こんにちは、Gon-Kです。
バイクの楽しみ方の中には「よくわからないけど楽しいのよ」ってのがあります。はたから見るとへんな人にうつるかもだけど、それでいいんです。バイクのよさは理屈じゃ語れません。今日はそんな変な人たちのバイクの楽しみ方・・・・
こんにちは、Gon-Kです。
バイクの楽しみの一つにいじる楽しさってあるよね、カスタムするとかレストアするとかいろんなレベルがあるけど、パーツ一つ変えるだけでも楽しいです。なんかバイクが自分色になった感じ。それから、無心になってネジをシコシコ磨くのも至福だよね・・・
こんにちは、Gon-Kです。
バイクの楽しみ方の一つに、練習して上手くなることってのがあります。とくに初心者の頃は乗れば乗るだけうまくなる。そしてバイクが上手くなると、見える景色も広がるんですよね・・・・
こんにちは、Gon-Kです。
バイクの楽しみといえば「バイクに乗って走り回ることがとにかく楽しい」ということじゃないでしょうか。山も海も街も、バイクで走れば一味違った景色になります。バイク乗るのってほんと楽しいよね!
こんにちは、Gon-Kです。
バイクに関する物語ってほんとライダーの数だけあるんだなってことをあらためて感じました。ときにバイクはその人の人生に大きな影響を与える存在になるんだと。No Moto No Life!
あけましておめでとうございます、Gon-Kです。
みなさん、旧年中はほんとお世話になりました。バイク初心者向けという超ニッチなブログでなんとか5年も続けることができたのは、今このブログを読んでくれてるあなたのおかげです。本当にありがとう。
そして、本年も何卒よろしくお願いします。
こんにちは、Gon-Kです。
じつはGon-K、今朝に思いつきで以下のツイートをしたんですね。
ヤマハがバイクレンタル開始するってさ。
バイク 買うのはちょっと
↓
レンタルしてみる
↓
やっぱ自分のバイクほしくなる
↓
バイク買う
↓
バイク乗りふえるバイクに乗るハードルが低くなるって意味でいいね!https://t.co/EUCNHfwoBz#バイク初心者サポートラボ #バイク
— Gon-K (@BAIKUMESHI) September 20, 2018
そしたらなんの因果か、午後にブログ読者さんからこんなコメントが入った。
しげ爺です。
Gon-kさん、皆さんご無沙汰です。こちらのブログは毎日拝読させて頂いていたものの、なかなかコメをさせて頂く事が出来ませんでした。
今回、記事を遡って拝読させて頂きましたが、久々にコメを入れさせて頂きますね。
爺、大型二輪免許取得後レンタルバイクでバイクライフ楽しんでおります。
しかしながら、日に日に自分のバイクがたまらなく欲しくなっております。
今迄レンタルしたバイクは初めて借りたハーレーストリート750、次いでMT-07、CB400SF、GSX-S750、SR400、ST250、CB1300SB、GSR250、グラディウスと借りましたがどれもとても魅力的なバイクでした。
爺が一目ボレしたW650・800はレンタルバイクのラインナップには無く、残念でしたが、なんと申しましょうか…以前ばんとさんからおっしゃって頂いた色々なバイク乗ると目移りしてしまいW君への想いが薄れてしまうのでは?ってのは確かに有ります。
ただ、一方で「バイク」への想いは深まっているのも事実です。
ラボの記事にも有りましたが、最初はやはり大型二輪ではなく、400で慣れてから大型二輪を買う事にしました。長くなりましたが、結論…
スズキグラディウスを中古ですが契約しました。
来週29日納車です。
レンタルで乗車した時、Vツインの排気音とグラマラスなボディ、ウルトラセブンに出てきたナントカ星人みたいな顔。
初めてW君見た時以上に、爺の五臓六腑にピーンと来てしまいました。
ここで買わないといつまでも買えないなと思って決断した次第です。10月はツーリングに良い季節だと思ってます。
グラディウスちゃんと、一体になって初秋の風を感じて参ります。
byしげ爺
うーーんなんという偶然。しげ爺さん、Gon-Kの仮説を身をもってて証明してくれてありがとうございます。やっぱりレンタルバイクって全然ありですね!
疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、けっこうみんな同じことで悩んでますから。
お知らせ
バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちら!
バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら!
こんにちは、Gon-Kです。
「世の中には2種類の人間しかいねえんだ。それは、バイクに乗ってるヤツとバイクに乗ってないヤツだ!!」っとまあ、よくわかんないイントロですが、今回は我々バイク乗りが遭遇する非バイク乗りからのリアクションをまとめてみました。
こんにちは、Gon-Kです。
誰かと一緒のツーリングとかまわりの交通とのかねあいとか、全く制約がないわけじゃないけれど、基本、バイクに乗ればあなたは「自分の決めた道を好きなだけ走れる!」これってバイクの大きな魅力の一つじゃないでしょうか。
こんにちは、Gon-Kです。
あやしいバイク乗りのイラストは当ブログのキャラの一つなんですが、なんとこのイラストで「ヘルメットのステッカーを作りたい」って奇特な方がでてきました(もちろん個人用)。しかもブログで作業を公開してくれてます。
最近のコメント