クランク

曲がり方

二輪教習 バイクで曲がるコツ!教習で曲がらない理由3つ

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習中に、バイクが思い通りに曲がってくれない。怖くてクラッチ切ったら転倒した。ついでにアクセルもヴォーンと回してしまった。そんな経験ないですか?目線、ニーグリップ、姿勢の3つを改善すれば、バイクはもっと素直に...
ニーグリップ

二輪教習 ニーグリップのコツ!大事なのはくるぶしグリップ!

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習を受けていると、必ず「ニーグリップが大事だ」と言われます。そして、ニーグリップをする時は、「ヒザでタンクを思いっきりはさめ!」ともいわれます。でも、ついついヒザが開いたり、硬いタンクをはさむのに疲れてしま...
クランク

二輪教習 クランクのコツその2!「バイクを倒さず曲がる」を自転車でやってみる

こんにちは、Gon-Kです。初めて二輪免許を取得するときに困ることは、家で復習できないことですよね。教習車を持って帰るわけにいかないし、どのみち、免許がまだないので家にバイクがあっても乗れない(というか、乗ってはいけません)。そこで、少しで...
ハンドルの握り方

二輪教習 アクセルのコツ!スラロームもS字もクランクも、アクセルの握りが大事

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習では、加速と減速を使う場面がたくさんあります。スラローム、S字、クランクなど、コーナー手前で一度減速しますよね。その後加速して立ち上がるわけですが、そのときにアクセルを回すと、ガクン!と急加速しちゃうこと...
加速・減速

二輪教習の加速姿勢 空気イスでS字、クランク、スラロームが楽になる!

こんにちは。Gon-Kです。今日は、加速のお話です。タイトルにいきなり空気イスと書きましたが、別に筋トレの話ではありません。本題です。「加速ってアクセル開けるだけでしょ?教習では難しいこと考えなくてもいいんじゃない?」という方もいるかもしれ...
クランク

二輪教習 クランクのコツ! バイクを倒さず曲がる

こんにちは、Gon-Kです。クランクでいつもパイロンをなぎ倒していませんか?クランクをS字コーナーの変形と思っている人が結構多いと思いますが、実は別物です(そういうやり方もできなくはないけど・・)。クランクは低速でのバイクコントロールの技能...