二輪教習 「走りにメリハリがない!」といわれたときの対策2つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
二輪教習の加速は2速がポイント

こんにちは、Gon-Kです。

二輪教習中に指導員から「走りにメリハリがない!」とか「加速が足りない!」って注意されることありますよね。「頑張って加速してるつもりなのになんでだろう?」って思いませんか?実は、教習始めたばかりの頃ってあなたが思ってるほど加速できてないことが多いんです。でも大丈夫!ポイントは2速です。


メリハリがない

今回も、二輪教習をがんばるあなたに向けた話題です。二輪教習中に指導員から「走りにメリハリがない!」とか「加速がたりない!」って注意されることありますよね。自分ではがんばって加速しているつもりなのにこういわれるとけっこうへこみます。じつはこの悩み、けっこう多いんです。

もっとメリハリを

先日こんな質問をいただきました。

はじめまして。

教習を3時間終えた段階ですが、1日1時間の教習の中で理解出来なかったことなど、Gon-Kさんの解説を見て理論的に理解してます。イラスト付きで非常に分かりやすくありがたいです!

ところで、教官から「もっとメリハリをつけた運転、ギアチェンジを心がけて」と指導を受けたのですが、この記事の中間のイラストのようにクラッチ切って、ギア上げて、の動作がゆっくりなのでもっと素早く、というところを心がけてなさいということでしょうか。ギアチェンジがもたついて40キロ出さなければならない直線が30キロくらいまでしか出ない状況です。

by来夢

来夢さんありがとうございました。ちなみこのコメントは以下の記事にいただいてます。

かなりゆっくり

バイクに慣れるまでって、自分では一生懸命加速してるつもりでも、はたからみてるとかなりゆっくりに見えてるもんです、っていうか実際ゆっくりです。これはバイク操作に慣れてないってのもあるんですが、目がスピードに慣れてないので怖くて速度を出せないってのも大きいんですよ。まぁ、慣れるには時間が必要なんで、ここでどうこういってもしょうがない。Gon-Kが思うところを書きますね。

積極的にアクセルを開ける

まずは積極的にアクセルを開けましょう。しっかり加速して、しっかり減速する。つまり速いときとゆっくりの速度の違いがはっきりしてるのが、メリハリのある走りって理解でいいんじゃないでしょうか。もちろんシフトチェンジの操作はある程度スムーズにできる必要はあるけど、目にもとまらぬ速さで操作できなきゃいけないってほどでもないですよ。

二輪教習を始めたばかりの頃にありがちなのが 、シフトアップおわった後にアクセルを少し開けて、あとはアクセル一定でモモモ〜っと速度が上がるのを待ってるってパターンです。つまりアクセルがほとんど動いてない。こんな場合にいくらシフトチェンジが速くても、あまり加速と減速のメリハリはつかないですよね。

シフトアップしたらアクセルをさらに開けること。これが大事です。ギアを上げることそのものが速さにつながるわけじゃない。エンジンの回転数を十分に高くして、そこに高いギアを合わせて、そしてさらに加速してあげることで初めてバイクはメリハリよく加速できます。

もちろんアクセルを開けるとエンジン音が大きくなります。これがけっこう怖いという人が多いんだけれど、多少音がデカくても気にしない。そんなもんです。

ちなみに、ウィリーするほど急加速しないように注意してくださいね。アクセルグリップを回すときはジワッとでも素早く、握るように回すといいんです。手首だけ回してもあんまり回らないんですよね。

参考記事

二輪教習の加速では2速が重要

教習所内で使うギアは3速くらいまでが普通ですよね。教習所内はせまいので、よほど長い直線でもない限り4速とかはまず使わない。なので、二輪教習ではとくに3速までの加速が大事になります。直線では3速までしっかりシフトアップして加速するんですが、このとき気をつけるのがバイクが十分に加速する前に3速にしちゃわないこと。前回の記事でも書いたけど、あまり早く3速にあげちゃうと加速が悪くなって、メリハリのない走りになるんです。

参考記事

ポイントは2速でしっかり加速すること。2速にシフトアップしてからどれだけしっかり加速するかで、あなたの走りのメリハリが変わってきます。

二輪教習の加速は2速が大切

バイク初心者にとって加速は怖いもの。実はみんなそうです。でも大丈夫!少しずつ、ゆっくり慣れていきましょう。今回のお題は「二輪教習 「走りにメリハリがない!」といわれたときの対策2つ」でした。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ドラゾンビ より:

    ご返信ありがとうございます。
    オフ車限定なんですね!
    いつかやってみたいです。

    1. Gon-K より:

      ドラゾンビさん
      かなり極端な例だけど、こんな感じかな↓
      https://www.youtube.com/watch?v=9RGPe-rYlnQ
      いつかやってみてください!

  2. ライダー より:

    名前、初心者からライダーに変えました!
    これからは、ライダーとして宜しくお願い致します。

  3. 初心者 卒業 より:

    YSPって何ですか?

    1. Gon-K より:

      YSPはヤマハスポーツプラザの略で、バイクのヤマハの直営店です。基本的にヤマハのバイクを売ってます。Gon-Kはそこでなぜかホンダのバイクを買いました。

  4. 初心者 卒業 より:

    お久しぶりです。

    覚えてますか?
    あの頃はバイクの知識がなくて弱気な事ばかり言ってましたが、今では免許証を手にしてます。

    予算上バイクは買えませんが、来月の8月に買う予定です。

    もう2か月は乗ってませんが、今でも感覚と知識は覚えてます。

    GON-Kさんのブログを見てまたバイクの知識を向上したいと思います!

    これからも増える教習生にベストなアドバイス期待してます!

    あの頃はいろいろ教えてもらい、いろいろ励ましてもらい感謝感激です!

    ありがとうございます!

    今後とも暇が続くので雑談的な事しか話さないかもしてませんが、返信お待ちしてます。

    ~お礼の言葉~

    1. Gon-K より:

      初心者さん
      おお!納車予定なんですね。素晴らしい。乗ったっら感想を聞かせてください。きっとこれから免許取る人の参考にりなます。
      もちろん雑談でもなんでもOKですよ。
      うーん、楽しみですね。

    2. 初心者 卒業 より:

      ~GON-Kさん~

      早速丁寧な返信ありがとうございます。

      参考にしてくれる何てありがとうございます。

      ちょっとこれから先バイクデビューする訳ですが、自分は公道はまだ運転した事ありません・・・

      GON-Kさんの意見で十分ですが、初めての公道は怖かったですか?

      どれぐらいで慣れましたか?

      以前GON-Kさん自身は高校生の時に「普通二輪免許」を取ったと仰ってましたが、高校生ということもあり失礼ながらお金もないと思うんですよ。

      やっぱ免許取得後はすぐバイクとか用意できましたか?

      恐らく昔の話しですのではっきりとは覚えてないと思います。

      自分は、計算すると2か月半後に「バイク」に乗る事になりますが、GON-Kさんは、免許取得後すぐ乗れましたか? それとも時間を空けて乗りましたか?  

      仮に免許取って2か月後にバイクに乗ったとしたらどんな感じでしたか?

    3. Gon-K より:

      Gon-Kがバイク買ったのは大学生の時でした。免許取る前に車体の予約だけしておいて、免許取ってすぐバイク屋に納車に行った感じです。
      初めての公道はというと、そりゃもう緊張しました。怖かったと言ってもいいんじゃないかな。幸い周りに連れがいたので先導してもらってましたが。

    4. 初心者 卒業 より:

      つまり免許も大学時代に取ったということですか?

    5. Gon-K より:

      そうです。

    6. 初心者 卒業 より:

      免許とバイクのお金は誰が払いましたか?

      トータルでどれぐらい掛かりましたか?

    7. Gon-K より:

      初心者 卒業さん
      半年計画ぐらいでバイトしまくって、お金貯めて免許も車体も自分で買いましたよ。あのころは普通免許持ってなかったんで、二輪免許取得で20万くらいかかったかな(古い話なのでかなり曖昧・・・)。ちなみにバイクは10万円もしない中古バイクでした(6-7万円だったかな?)。ヤマハのYSPで投げ売りしてたホンダの中古車(AX-1)でした。でもむちゃむちゃちゃよく走るバイクで、いとんなところに行けました。

    8. 初心者 卒業 より:

      普通免許とは車の免許ですか?

      バイトか半年で貯まるものですね!

    9. Gon-K より:

      その通り、普通免許とは車の免許です。どれくらいで資金が貯まるかはバイトの種類にもよりますよね。

    10. 初心者からライダーに変更 より:

      GON-Kさん、お久しぶりです!

      9月25日に公道デビューしました!

      やはり周りの車に追い越されたり、バイクにはいろんな刺激がありますね・・・

      あれほど精神や体力を消耗するんですね公道は・・・

      右左折の時、少し大きく回ってしまったり不安定です。
      安定した右左折の仕方を文字で教えてください!

      発進・停止についてです。
      発進の時は、後ろの車が気になりつい早くクラッチをつないでしまいます・・・
      ゆっくりつなぐのが難しいですが慣れると思いますか?

      停止の時は、クラッチは停止線ギリギリで切ったほうがいいですか?
      停止線直前で、クラッチを切ってからギアをファーストにシフトダウンしたほうがいいですか?
      このとき一気にガチャガチャっとギアをシフトダウンさせていいですか?
      質問が多くてごめんなさい。
      回答宜しくお願い致します。

    11. Gon-K より:

      ライダーさん
      公道デビューおめでとうございます。まぁ、公道も慣れればそんなにプレッシャー感じなくなります。気楽にいきましょう。
      公道に出てもバイク操作の基本は教習所と同じです。クラッチは停止直前まで切らない方がいいし、ギアも一つずつ順に落としていった方がいいです(もちろん間に合わない時は例外ですが)。
      右左折で膨らむってのは結構皆さん苦労するみたいですね。以前に記事を書いtますので、参考になるかもしれません。
      https://bikelabo.com/turn_left5
      楽しいバイクライフを!

    12. ライダー より:

      え!?
      そうなんですか!?

      右左折の時、はじめての方は小旋回できない方多いんですか!?

      自分だけかと思ってました(笑)

      曲がるときあんまリヤブレーキを踏みすぎるとエンストしますよね?

    13. Gon-K より:

      ライダーさん
      まぁ、公道に出ると教習所より厳しい条件のターンはいっぱいありますので。最初はみんな四苦八苦すると思います。
      曲がるときに限らず、極端にエンジンの回転を落としすぎるとエンストしますね。そんな時は半クラでフォローするといいと思います。

    14. ライダー より:

      お久しぶりです。

      単刀直入に、20年以上前の年式のバイクで遠距離(200km~500km)はきついですか?

      バイクに乗る上で大事なメンテナンスはありますか?

      Gon-kさんは、ツーリングの前にどんな点検をしますか?

      一か月ぐらい前に厳しいターンの多い山を走ってる最中に急にバイクが止まり結果的修理に出しました。

      昨日戻ってきてほっとしました☻

      もうすぐ年末年始なので初めてのツーリングにいきたくてツーリングについてのアドバイスもください!

    15. Gon-K より:

      ライダーさん
      ちゃんと整備されたバイクであれば、20年前の年式のものでも問題はないと思いますよ。そもそもどこかの部品が著しく劣化してたりすると、そこは問題かもしれませんが。日頃の整備ができていれば、ツーリングだからといって特に気負う必要はないんじゃないかな。
      強いていうと、後ろに荷物を積むなら落ちないようにしっかりパッキンすることでしょうか。
      あと、ツーリングって意外と体力を消耗します。特に視神経を酷使するので頭の疲労かかなりのもんです。「まだ行けるかな」って感じるくらいで早めに休憩をとって、夕方もできれば日が高いうちに家にたどり着けるくらいのペースが安全と思います。あと、前日はよく寝ましょう。バイクは居眠りすることがあるので。
      楽しいツーリングを!

  5. 高2の教習生 より:

    教習中よく渋滞になってゆっくり進んだりたまに止まることもあります。止まる時はクラッチを握るってのは分かっているのですがゆっくり進む時にエンストが怖くてよくクラッチ完全に握っちゃいます。それでよくクラッチ握らなくて良いよ!と教官によく言われます。教習中、渋滞などゆっくり進まないとダメな時は半クラで進むのですか?アクセル戻しながらブレーキかけるのが良いのですか?説明下手ですがよろしくお願いします

    1. Gon-K より:

      高2の教習生さん
      Gon-Kです。ご質問ありがとうございます。
      教官がクラッチを切らなくていいよと言ってる時は、その速度ならクラッチを切らなくてもエンストしない時だと思います。バイクって、減速すると必ずエンストするってわけではないので。例えば、減速してもガックンガックンノッキングしてないのであれば、クラッチを切る必要はないですよ。少しエンジンがノッキングしてきたら、そこで初めて半クラを使ってあげます。ですから、クラッチを切らない時も左手の指はレバーの上に添えとくといいと思います。その方が素早く反応できますから。

      それから、ブレーキをかけるのはアクセルを完全に戻してからです。アクセルを戻しながらブレーキをかけちゃうと、まだアクセルが空いていてエンジンパワーがかかってるのに無理やりタイヤを止めようとすることになります。こっちの方がエンストするかもですね。ブレーキはエンジンをオフにしてからです。

      手順としては、まずはアクセルを完全に戻し→エンジンブレーキが効いて減速し→そしてブレーキをかけ→止まる直前は半クラして→最後にクラッチ切るです。

      参考になりますでしょうか?

    2. 初心者 卒業 より:

      横やりから申訳ありません。

      自分は、エンジンブレーキ→リア、フロントブレーキ→5m前で半クラ→手前でクラッチを切るって感じでした。

      頑張ってください!

  6. 街もオフも直線女番長 より:

    教習生の時は、教官からメリハリと言われても、よく理解出来ませんでした。
    卒業してから、バイクの師匠に『ブレーキのために加速する』と言われて
    なるほどと思い、自分が止まれる加速を練習していったら、少しずつ
    加速とブレーキングの幅が広がっていきました。
    そして、
    卒検受かってからアクセルを開ける練習は、サンド(砂)が一番だと思うアホ番長まで
    成長しました(笑)

    1. Gon-K より:

      サンドはフルバンクの練習もできますしね!

    2. ドラゾンビ より:

      サンドとはなんでしょう?砂の上を走って練習するのでしょうか?

    3. Gon-K より:

      ドラゾンビさん
      サンドっていうのは、砂浜みたいにフカフカした砂のことです。
      サンドを走るとタイヤのグリップの掛け方の練習になったり、深くバンクした時の体の使い方の練習になったりとかなり楽しいですよ。
      慣れないとあっという間に後輪が埋まって脱出不能になります。
      オフ車限定の楽しみですね。

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      おお!番長の懐かしいコメントが!
      オフ車でオフロード上では周りからアクセル開けろ開けろばっか言われる
      (゚ω゚)そーでないと進まん

    5. Gon-K より:

      やばいと思ったら開けろ!

コメントを残す

*