バイクで公道デビュー 事故したら会社にも家族にも迷惑かけるよ?きちんとわかってる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
結局バイクは自己責任

こんにちは、Gon-Kです。

「バイクなんか乗って事故したら会社にも家族にも迷惑かけるよ?そこ覚悟していったほうがいいよ?きちんとわかってる?」と忠告されちゃった。どうしよう・・・・


きちんとわかってる?

興味深い問い合わせを頂きました。友達から「事故したら会社にも家族にも迷惑かけるよ?そこ覚悟していったほうがいいよ?きちんとわかってる?」と忠告されちゃったというもの。要はバイクなんてアブナイものに乗るんじゃない、大人になれってことですね。

バイクイコール危ないという思考停止の図

問い合わせをくれたのはERI(エリ)さん。あまりにも

マジか?

という内容だったので、ERIさんにお願いして記事にさせていただきました。

女なのに危ない

早速ですが、原文まま紹介しますね。

今度会社の人たちとツーリング旅行へ行きます。私は去年の夏免許を取ったばかりです。夏に走行距離300キロほどのツーリングへ出掛けたんですが、今度また同じメンバーでツーリングする予定です。その話を友人にしたところ、事故したら会社にも家族にも迷惑かけるよ?そこ覚悟していったほうがいいよ?きちんとわかってる?と、忠告されてしまいました。。
バイクに乗ってるっていうと『女なのに危ない』とか『事故したら死ぬよ』とかだいたいそう言ってくる人ばっかりで、わかってない!と思います。が、気持ちの片隅にはやっぱり危ないよね、、、という気持ちもあったり。
私は小学生二人の母親なんですが、そんな母親がバイクなんて!みたいなこともよく言われます。人生一度しかないのに、いつ病気になるかわからないのに、今を楽しむことがバイクだと言うと批判されて辛いです。
皆さんもきっと言われたことが一度はあると思います。
どうやって気持ちを切り替えてますか?(笑)
友人からの忠告にかなりへこんだ私を励ましてください!
by ERI

リスクを盲目的に回避

うーん、

マジか・・・

まあ、よくある話ではあるけど。バイクに乗ったことも触ったこともない人の中には、「バイクは理屈なくとにかく危険な乗り物、危険を遠ざけることは無条件に正しい!」って考えがあるみたい。

多分、三ない運動の影響で親やまわりからそうやって育てられたんでしょうね。

ちょっと言い過ぎかもしれないけど、世の中には将来降りかかるであろうあらゆるリスクを盲目的に回避することが人生最大の価値って人がいます。そのためには世間で危ないと言われるものについて、思考停止的に全部避ける。ERIさんの友達もそんな感じなのかな。

それはそれで一つの生き方なので、否定するつもりはないです。人生で何を優先するのかは人によってちがうから。

肝に銘じてる

確かにバイクの場合、コケたときのダメージは四輪と比べ物にならないくらい大きいことがあります。これは大きな事実だし、自分に関係する周囲への影響もあります。この点は全く正しいと思います。

ゆえに、私たちバイク乗りはリスクがあることについて肝にめいじてるはず。ママでもパパでも独身でも。

バイクは自己責任

ただし、バイクに乗って事故にあうリスクって、自分次第で低くすることができるのも確かですよね。自分なりに練習したり、注意を怠らなかったりね。もちろんゼロリスクはムリですが。

このへんが「バイクは自己責任の乗り物」と言われる理由の一つだと思うのです。まじめに楽しむ必要がある。

バイクを真面目に楽しむの図

順序が逆?

会社に迷惑がかる・・・うーん、会社のために生きるのならその考えはまったく正しいと思います。サラリーマンとしては鏡的姿勢なので意識高い系。

ただしGon-Kは自分の生活を豊かにする要素として会社が機能するなら会社の構成員でいるって考える人です。もちろん自分のライフステージによって色々折り合いをつけなきゃいけないことはあると思うんですよ。

でも、自分の好きなことを会社のためにあきらめるという選択肢はないなあ。

だって、それじゃあ順序が逆だよね。

人生の順序が逆の図

ERIさんにはお子供さんがいらっしゃるとのこと、このあたりはERIさんなりに納得される必要があると思うんです。リスクは自分で低くはできるけれど、ゼロにはならない。でもこのへんの事情は四輪も同じだと思う。四輪だって事故死はいっぱいでてますから。

交通社会にでる以上、それなりの覚悟は必要。

死ぬって悟ったとき

ERIさんがおばあさんになってもうすぐ死ぬって悟ったときに、ベッドの中で「ああ、バイクに乗らなくてよかった」と思えるか、それとも「ああ、人生やり残した」と思うか、ここがポイントでしょうね。

他人はいろいろいうけれど、ERIさんの人生を代わってくれるわけじゃない。そして代わるつもりもない。

あくまで選ぶのは自分です。Gon-Kがとやかくいえるもんじゃない。でも、Gon-KはERIさんの「乗りたい」を応援します!

この記事を読んだあなたはいかがでしょうか?

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちらバイク初心者サポートマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 街もオフも直線女番長 より:

    ERIさん 周りに反対派が多数ですとへこみますよね。『やっぱり
    危ないよね』っていうERIさんの気持ちは正解!わかって乗らなきゃ危ない( ̄▽ ̄)
    その上で楽しんで乗ってれば、忠告されても余裕で返せる自分がいます。
    番長はほとんど言われたことないの。気迫かね( ̄ー ̄ )y━・~~

    1. ERI より:

      ありがとうございます!
      危ないのは前提で、安全運転と道路法規を守って楽しんでおります☆
      山登りが好きな人だっているし、渓流下りやサーファーだって。。。言い出したらキリがないくらい危ないと思われる趣味ってたくさんありますよね!
      おてんばなので仕方ない。。。(笑)
      ツーリングが楽しい思い出になるように、友達に証明するしかないですねー。

  2. r-25っす より:

    R-25っすです。
    私も…ママ友には「お金になるフォークリフトの免許を取ったほうが良いよ」や骨でも折ったら幼稚園や小学校の送迎とかどうするの〜とか入学金でディズニー○ンドへ泊まりで行けるよ!!と言われ放題でした。しかも教習の先生から「小さいお子さん3人もいるのに、どーして取りたいの!?」とまで。。
    言われて辛かったりしましたが、逆に、子ども達がいるって事で無茶をしない(できない)バイク乗りになれてる気がしてきました今日この頃です。
    …懐かしいなぁ

    1. Gon-K より:

      R-25っすさん
      えらい言われようだったんですね。
      うーん、ディズニー○ンドへ泊まりで行ったらそれでお金は消えて後に何にも残らないような・・・・

      「しかも教習の先生から「小さいお子さん3人も・・・・・・・」
        ↑↑↑↑
      時々思うけど、教習所の指導員自身がデリカシーのないただのオッサンだったりすることありますよね。
      もちょっと気を使うべき立場じゃないかなーと思うことがあります。

    2. ERI より:

      それはありますねー!
      いい具合にセーブ出来てるかもしれません(笑)
      子供がいてても、今乗りたいんだから仕方ないですよねー☆
      子供にも、好きなことを楽しんでる大人の姿見せるのって大事なことだと思ってます。ありがとうございます!

    3. R-25っす より:

      こちらこそ!今思い出せて懐かしさを感じられて嬉しかったです!
      おかげで、子ども達に(主人は特に)バイク乗ってる〜?と言ってくれます。
      頑張ってください☆
      それと、ここで「ふむふむ」と読めたので教習で言われた事は吹っ飛んでましたかね。。

  3. ぽんちょ より:

    バイクって、技術的な危険以上に、マナーの悪い運転が多いと思うんです。車より小回りが効くが故に、少しでも前に行こうとすり抜けしたり右へ左へ割り込んだり、反対車線に出て逆走したり。大抵は原付ですが、大きなバイクでも時々見かけます。
    四輪ドライバーで、それでひやっとした経験がある人は少なくないでしょうし、渋滞並んでるところに無理くり横入りされればイライラするし、二輪全般一括りにして良い印象がない人も多いんじゃないでしょうか。
    もちろん車だって危ない運転する人はいるし、バイクでも安全運転してる人の方が多いと思いますけど、残念ながらあおり運転してる車より、飛び出してくるバイクの方が目立ちやすいと思うんですよね。
    私も周囲の第一声は「危ない」でしたし、そもそも親は元々二輪否定派です(さすがにいい年齢なので口を挟まれたりはしませんが)。私自身今もそれに近い価値観は持ってますので、お友達の否定的な気持ちもわかる気がします。
    ただ、双方視点が違う以上理解し合うことは難しいですし、そういうリスクも承知した上でそれでもバイクを選択してるわけですから、そこは割り切って「心配してくれてありがとう。安全運転気をつけてるよ」と返しておけば良いんじゃないでしょうか。

    1. Gon-K より:

      ぽんちょさん
      おお、大人な意見ですね。
      双方視点が違う以上理解し合うことは難しいってのは納得です。全くその通りで、話し合いでなんとかなるもんでもないんだと思います。当人達にとってはどっちも正論ですもんね。

    2. ERI より:

      なるほどー!そういう返しをすればいいんですねー☆そして事故せず、楽しんで証明するしかないですね!
      ありがとうございます!

  4. ぱいろん より:

    何をやるにもリスクはつきものです。

    自分の子供には高校卒業と同時にクレジットカードを持たせています。それについても色々と言う人はいます。でも早くからお金との付き合いを学んでいくことが将来の大きな事故に繋がらないと考えていますので、早々にクレジットカードを持たせている訳です。

    2輪は4輪よりも事故を起こした際のダメージが大きい事はまちがいありません。
    でも4輪なら事故を起こしても良いという事でもありません。
    事故を起こす人はそれなりの理由はあると思います。

    その理由は置いておいたとして、ともかく2輪は4輪よりも運転が難しいので、免許を取ったらライディングスクールに通うべきだと思っています。操作することに気を取られて周りを見られなくならないように。自分も行きましたし子供にも通わせています。
    クレジットカードを早くから持っているのと同じ理屈です。

    1. Gon-K より:

      ぱいろんさん
      へー、クレジットカードとは先進的ですね。
      確かに危ないからと遠ざけてばかりいると、リスクを回避する能力が下がるってのはわかります。

    2. ERI より:

      危ないからと遠ざけるよりは、体験させて学ぶことって大事ですねー!かわいい子には旅をさせろってことですかね?少し違いますか(笑)
      やらずにわからないまま終わるより断然いいですね。
      自分の子供がバイクに乗りたいって言うと想像して、、、きっと「危ないからやめなさい!」とは言わないだろうなー私は(笑)心配する気持ちもわかるし、楽しんでほしい気持ちもあるし。。
      ありがとうございます!

  5. hanamusashi より:

    ありました、ありました。
    原付の免許を取った→父反対、母は応援。すぐに二輪の免許を取った→父「買うなよ」、母は応援(ただし自分のお小遣いで)。強行突破でバイク購入→父に「お前が事故を起こしたら家族にも迷惑がかかるんだぞ」となぐる、母は応援。

    が、買って乗ってしまうと→父「任意保険にも入れ。ヘルメットはフルフェースで。二人乗りは禁止」の約束をさせられて許されました。

    家を一歩出たら何が起こるかわからないのはバイクに限らない、ってことは知っていても、やはり再認識はするべきで、事故率が高く、死亡事故にもつながるバイクなら、なおいっそうの注意をすることにこしたことはないと思ってます。
    あとは「まわりに迷惑をかける」と言われようが、合法なのだから自分の決断次第だと思います。

    1. Gon-K より:

      hanamusashiさん
      そう、最後は自分の決断次第に賛成です。
      自分の決断=自分勝手ではなくて、いろんなこと織り込んで納得しての決断ですもんね。

    2. ERI より:

      まわりに迷惑かけたとしても合法だから、、、ほんとですねー!
      犯罪を犯しているわけではない。自分の判断次第とはまさにその通りですね。楽しみたい一心でバイクの世界に入ったんですもんねー。
      あまりにもマイナスばかり聞いちゃって、少々その肝に命じる比率が増えてしまってます。
      周りの意見も大事ですが、自分の人生ですもんね。このままバイク歴が伸びていったらきっと友達も言わなくなるんだろうなーとは思ってます。
      ありがとうございました。

  6. リンリン より:

    これについては私もERIさんのお友達の言葉に同意します。

    そして多分なんですが、お友達さんは釘を刺したかったんじゃないでしょうか?
    お子さんもいらっしゃるとのこと、無理や無茶をして周りの人を悲しませないでね?
    無事に帰って来てね?って言う心配が厳しいお言葉になったんじゃないでしょうか?

    やゆさんも仰ってますが、バイクは事故れば最悪の事態が安易に降ってくる乗り物だって事は忘れて欲しくないかなと個人的に思います。

    コツコツと理解してもらう努力はしないといけないと思います。

    長々と書いてしまいましたがみんなで事故を起こさない・巻き込まれない運転でより楽しいバイクライフを楽しみましょう!

    1. Gon-K より:

      リンリンさん
      バイクに対する認識って、人それぞれの育ちによるところが大きくって、理屈じゃないんですよね。
      ただし「話せばわかる」に引っ張られすぎると一歩も先に進めなくなることもあるので、どこかで決断は必要かな。

    2. ERI より:

      はい!私はいつも危険予測しながら走っているつもりです☆安全運転していても事故に遭う可能性はある。けどそれはもう運命というか仕方ないことでもありますよね。周りの車やバイクの人がみんな安全運転ではないので。歩行者だっているし。
      私が浮かれているので、おっしゃる通り釘を刺したかったんでしょうね☆
      ありがとうございます!

  7. やゆ より:

    こんばんは、やゆです。

    私の青春時代は正に3無い運動真っ盛りでした。
    近所の人がバイクで死んだ事もあり廻りの友人は親を説得するのが大変だったみたいです。
    やはりバイクは危ないって口を揃えて言われたみたいですし、県内にはバイク乗りにとって嫌な条例が出来たりしました。
    が、何でもそうですが危ないからと言ってその全てが悪い訳じゃなく操る人次第で危なさは変わります。
    四輪だって飛行機だってチャリだって事故に遭う時は遭うもんです。
    現代社会に生きていて事故を寄せ付けないってのは無理な話だと思うんです。

    事故の死亡率は残念ながらバイクが上ってのは間違いないのですが、だからこそ慎重になれる部分もあるのでは?
    私はリターンした時に「若い頃より身体能力が低くなってるハズ、だから昔の感覚ではダメ、慎重に!」と思い運転していて、おかげなのか今の所無事故無違反です。(その前の原付では違反あります)

    つらつらと書いてしまいましたが要は危ない運転するやつはバイクだろうが四輪だろうがするだろうし、結局事故を完全に防ぐのは無理でも減らす事は本人次第で可能だという事です。

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      事故を減らすのは本人次第・・・・全くそう思います。
      故にバイクって自分の技量と向き合う乗り物でもありますよね。
      常に、「この一線より先に進んでも大丈夫だろうか?」って自問する。

    2. ERI より:

      ほんとその通りですねー
      本人次第です!向こうから突っ込んで来ることだってある。自分が車でも。
      けどはならないように自分で気を付けることは出来ますからね☆
      安全運転で楽しみます、ありがとうございました!

コメントを残す

*