こんにちは、Gon-Kです。
二輪免許取得の最大の難関、卒検をパスして免許が交付されたあなた、おめでとうございます!!!!!これで自由にどこへでもいけますね。そして、これから一人で公道に出るんですね。初めての公道は勝手がわからず戸惑います。交通の流れに乗るのも一苦労。そんな時、まずは交通量の少ない時間に練習してみましょう。
公道は自由
二輪免許の辛いところは四輪免許のように路上教習がないところです。免許が交付されたらあとは路上に放り出されて自力で経験をつむことになる。要は放置プレイです。
こういうとなんだかとっても孤独な修行のようですが、心配することありません。街中を見れば原付から大型までたくさんの人が二輪に乗ってます。みんな放置プレイを乗り越えてきた連中のはず。あなただけできない理由はありません。さあ、思いきって公道デビューしましょう。
おすすめは朝トレ
とは言うものの、やっぱり最初の公道は緊張しますよね。
そこでGon-Kがお勧めするのは朝トレ!早朝や休日午前中に公道に出ることで、交通量が少ない時間帯に走ることができます。実際Gon-Kも初心者の頃はそうやって慣れました。
周りに気兼ねなくキープレフトも無視できますし。
バイク初心者のうちは低速走行とかコーナーのバンクとか難しいコト考える必要ないです。まずは公道という空間をある程度の速度で走ることに慣れて、交差点での停止と発進がスムーズにできるようになりましょう。
ちなみに夜も交通量が少ないですが、大型トラックや暴走車両に遭遇する確率が高いので、慣れるまではやっぱり朝トレがいいと思います。国道なんかは夜のほうが交通量多かったりしますし(しかも全部大型トラック)。
ホッと一息
もちろんせっかく朝の気持ちがいい時間に走りに出たんです。
トレーニングだけじゃもったいない。
季節もだんだんいい感じなってきたし、朝トレのついでにコンビニによって、熱いコーヒーでホッと一息いれるのもバイクの楽しみですよね。
今までの生活では見えなかった、バイクに乗り始めたからこそ見ている景色がそこにはあるはずです。
あなたのバイクライフはもう始まっています。
疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?。いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。
いいかげん乗らないと乗り方忘れちゃうとか言いながらやっと闇トレ再開したももでっす(○´∀`○)
5ヶ月ぶりに自分のバイク乗ったけどエンストすることもなくフラフラしてたけど思ったより乗れてびっくりです
そういえばそういえば!シート高はそんなに高くないのに幅があるせいで足つきが悪いので車高落とそうかと思ったのですがクソお高いので2人乗りで解決することにしました(∩´∀`∩)
2人乗りなら煽られても後ろの人が先行けとか離れろってやってくれるし
信号とか止まっても両足べったりだから右足遠くに置けばヤケドもしなくてすむし
グローブ忘れて乗ったけど指が自由に動かせるし意外と快適でした(o´∀`)b
まぁ素手で乗っててコケたらててがひどい目にあうと思いますが…
ももさん
どんな理由でもバイク再始動は良いことですよね。しかもこれからは人間重り+人間ナビ付きなんですね。走行中ヒマしなくていいじゃないですか。
ちなみにGon-Kはグローブつけたほうが気合入って好きです。グローブつけないでバイク乗るとパンツはかないでバイク乗ってるような不安に襲われます・・・・。
ほろろーん。
ありがとうございますー。
頑張りますー。
これからが楽しい本番ですから!!
昨年末、普通自動二輪に合格してから3ヶ月程たちました。
温かくなる頃までに決めようと、選んだバイクはグラストラッカー。
教習所のとは全然違う重さ。
チビでも足がチョコっと着く。
嬉しい。
三回程、仕事が休みの日に朝練しました。
きゃー車が増えてきた!
早く帰らねば!朝七時のシンデレラ、ならぬ、ババデレラ。
異常にスタートが遅く、止まる時には フンガフンガして止まり、大きな左折、大きな大きな右折。
大きな試練はガソリンスタンドに行く事。近くのお店はそんな朝早くからやってません。
4回目はついに午後2時に出動。
もー緊張して発進時にエンスト。
なんて人が!車が!多いのでしょう!
ガソスタまでたったの3分程。
あー。
右折で入らなければ、焦らずゆっくり。と、思っていたら
対向車がどうぞーと譲って下さる。
あっあっ ありがたいが、私そんな小回りできましぇん。
(きっと実際はすごく余裕があったのでしょうが。)
でも、私はせっかくのご厚意にお応えしようと頑張りました。
車すれすれまで接近しての大回りな右折。
あえぐように給油機に直角に到着し、そしてエンスト。
財布からお金を出す手は
ぷるぷると震え‥‥。
あー 心が折れるぅぅぅ。
その後、いつもの朝の練習コースを左折のみで走り、信号待ちから発進時エンスト。いつもはエンストしないのにー。
ミラーを見ればいつもでかい顔した車が迫り、いつエンストするかと恐怖におののくお昼の運転にびびりまくり、
あー。やっばり50歳からのデビューは無謀すぎたかー。
私は日中走れる日はやって来ないのではと思ってしまいます。
教習中から感じてましたが、バイクって、心が運転に直結しますね。
こちらのブログを読んで、心落ち着かせてますー。
ううーっ。
るな子さん
なんといい感じに臨場感あふれるコメントですね。ありがとうございます。
バイクデビューが遅すぎたなんて全然そんなことないです。Gon-Kのデビューは学生の頃だったけど、やっぱりこんな感じでした。みんなこんな感じたと思います。
めげずにひたすら乗り続ければ、必ず慣れますから。
楽しいバイクライフを!
Gon-Kさん
今日、Gon-Kさんからもらった数々のアドバイスを思い出しながら、
早朝から午前中一杯独りRALLYで走ってきました。一寸も気を抜くことの
出来ない車高の馬鹿高さにすこしずつ慣れてきたので、信号待ちや停止の
足つきの際、路面に少しでも高い所を探す余裕ができ、あわせて左右
どちらでも足つきがなんとか出来るようになりました。夫から、足をつこう
とする付近に白線があったら、少し盛り上がってるから使えと言われたので
やってみたら、安心感出ました。
路面が濡れている時の白線は滑りやすいので足のせはNGで
そんな時は、盛り上がっている所を目指すというよりも、
水が溜まっている所には足をつくなと言われました。
なるほど、確かにバイクは観察力が勝負ですね。
そうです、1 mmでも高いところを探しましょう。
水たまりに関しては、林道やガレ場ですと逆に突っ込みたく
なって(突っ込まざるをえない)楽しいんですけどね。
正しい反応です!
初めまして!
実は教習中からこちらのブログを参考にさせていただいてました^ ^
そのおかげで、ついに普通自動二輪→大型まで補習もなく取得し、先日公道初デビューしました!
しかし…家の前の坂道で慌ててしまい、エンストして初の立ちゴケ(´・ω・`;)
ちょっとそれから乗るのが怖くなりましたが、夫の先導で近所をぐるぐる回り、慣れてきた頃に国道にも出てバイクショップへのプチツーリングも無事できました^ ^
ただ、やはりスピード感にまだ慣れず… 少し煽られていたようです(=ω=;)
夫にはまだちょっと1人で乗らせるのは怖いかなぁと言われてしまいました。
車の流れに乗って走るのはなかなか難しいですね(=ω=;)
このスピード感の恐怖心は何度も乗れば慣れてくるものでしょうか?
あと、バイクを駐車場から出す時などもう少しスムーズに取り回しができるようにならなければ…
色々な課題がまだまだいっぱいです…>_<
ねこさん
Gon-Kです。コメントありがとうございます。
補習なしで卒検通過なんてすごいですね。いい感じです。
スピード感も取り回しも、慣れればそれなりにできるようになるので大丈夫ですよ。心配ない。ポイントはとにかく乗ることかな。
頑張れ!
Gon-Kさん こんばんわ!
ついにZ250が届きました!
家の前で発進の練習だけしようと思っていましたが、
エンジン音が近所迷惑になりそうで心配だったので諦めて、
近くの海岸沿いの道路まで走りに行きました!
路上デビューです♪
夜の9時だったので、それなりに車も走っていて緊張しましたが、無事帰って来る事ができました!
走っているうちに楽しくなって往復で14kmも走ってました(笑)
そして、ウェアの重要性を痛感しました…本当に寒かったです…
あと、ヘルメットが曇ってしまうのですが、対処法などありますか?
まりぃさん
14kmも走ったんですね。楽しいですよね。その気持ちわかります。どんどん走ってください。
ウェアですが、今の季節は寒いと思います。2月3月になると、さらに強烈です。めまいがするくらい寒いので、早めにウェア買いましょう。
バイザーが曇るのは、きっと低速もしくは止まってる時ですよね。一つの対策は、信号待ちでマメにバイザーを上げること、もう一つは、スキーやスノーボードのゴーグルなんかに塗る曇り止めを内側に塗ること、これが結構効きます。
本当に良かったですね!
お久しぶりです!Gon-Kさん
ついにバイクを購入することになりました♪
カワサキのZ250です!
まだ手元には無いですが、今からワクワクしています!
バイクが届いたら、さっそく朝練実行予定です!
家の近くに海岸沿いの直線道路があるので、そこで練習したいと思ってます。
でも、横風が心配で、今からビビってます(笑)
教習所ではシュミレーターでしか経験がなく、倒れても特に対処法など教えてくれなかったので困ってます…。
横風の時はどうすればいいですか?
よろしくお願いします。
それから…
路上デビューの記事が次々とアップされていて嬉しいです♪
バッチリ予習して路上デビューにいどみたいです!
まりぃさん、お久しぶりです。
Z250!!かっこいいですね。いいチョイスだと思います。思う存分走ってください。
横風は、風が吹いてくる方向と反対側にバイクが流されます。例えば、左から横風が来るとバイクは右に押され、バイクがセンターラインの方に流れます。流されないようにバイクを左に傾け気味に左に寄るように意識して風に立ち向かいましょう。それくらいでちょうどまっすぐ走りますよ。
あと、トンネルを抜けたらいきなり谷間とか橋の上という状況も急な横風が来る可能性大です。特に反対車線に流されないように気をつけましょう。
いろいろ書きましたが、多少の風邪なら大丈夫ですよ。
Z250、いいじゃないですか!!
以前「クランクで転けた恐怖心から、今まで出来ていた事が出来なくなって…」とコメントさせて頂いた者です。
無事に10/4に卒検合格し免許取得出来ました☆
そして本日ドラッグスタークラッシック400が納車されましたが、1ヶ月ちょっとのブランク&ドラッグスターのデカさ&教習中の失敗経験の記憶(左折でブレーキするつもりが何故か間違えてアクセル開けて暴走し吹っ飛ぶ、坂道発進で音にビビりクラッチをいきなり放して大転倒数回…)で怖くて乗れません(T . T)乗りたい気持ちはあるのに。今日は跨っただけで終わりました…
教習の先生から「センスはあるのに怖がってやらないのが悪い所」といつも言われていました。
自分でも分かってるんです、ビビりすぎなんです。だけど乗りたいんです。
勇気と自信の出し方のアドバイスあればお願いしますm(_ _)m
あずきさん
お帰りなさい。そして無事免許が取れてよかった。おめでとうございます!!
ラッグスター、いいじゃないですか。バイクの免許って誰でもがとるものじゃないし、とってもペーパーライダーで終わっちゃう人もいます。
そんなん中あずきさんはラッグスターまでたどり着いた。これ自体凄いことじゃないでしょうか。次の一歩があずきさんをさらに見たことのない未来に連れてってくれます。今のあずきさん自身、免許を取ろうと思う前にはありえなかった状況ですよね。目の前に自分だけのドラッグスターがあるんだから・・・・。この次に今まで見たことのない自分が待ってるって、素晴らしいことですよね。応援してます。
それから、うまくいくのは運も大きいですが、失敗には必ず原因があります。それを潰していけば、きっと素敵なライダーになれます。
>左折でブレーキするつもりが何故か間違えてアクセル開けて暴走・・・・
右手全体でブレーキレバーを引いて、一緒に手のひらでアクセルを回しちゃってないですか?
>坂道発進で音にビビりクラッチをいきなり放して・・・・・
上半身が後傾になって腕に力が入ってないでしょうか?上り坂では上半身を大きく前傾させ、腕の曲げに余裕を持たせるといいですよ。
怖くたって全然OKです。パニックにならなければいいんです。誰のためでもなく、あずきさんのためのバイクです。あずきさんのペースで乗れるようになりましょう。朝練もいいですよ!
頑張れ!
普通自動二輪の免許を取得してから12年。それから仕事が忙しくなり、ペーパーライダーとなり、兄嫁がバイクを購入したことから、兄夫婦と共にツーリングに行けたらいいなと思い、バイクに乗ろうと思いました。しかし、12年も乗っていなかったため、乗る事に不安だったので練習したいなと思ったのですが、練習場など皆無。よって大型自動二輪の免許取得する事にいたしました。
以前の感覚が直ぐに戻ると甘く見ていましたが、一時限目に3度転倒する事し、あまりの乗車感の無さに愕然として、教習すら怖く感じてしまいました。
しかし、こちらのホームページを拝見するようになってから、毎回教習前にライテクのDVDを見たりしてイメージトレーニングをし、電車内ではスマホでこちらのページを再度確認する事によって無事規定時間内に見極めをもらい、卒検も一度でクリアできました。本当にありがとうございます。
ですが、自分の技術の無さ、路上での経験の無さを強く感じますので、公道デビューの記事は免許取得後のこれからにとってとても心強く感じる記事で、本当にありがたく思います。
これからも教習所ではなかなか教えてもらえない勘所、公道に出て車では感じられない二輪車の勘所を教えてもらえるような記事を期待しております。
本当にありがとうございました!
ベイブさん
コメントありがとうございます。そして、大型ストレート合格おめでとうございます!!さすが経験者ですね。
家族でのツーリングなんて素敵ですよね。思う存分楽しんでください。
これからは教習ネタに加え公道デビューネタも充実させていこうと頑張ってます。こんなネタが欲しいというリクエストがあれば、気軽にコメントくださいね。
本当におめでとうございます。