二輪教習 バイクが立ち上がるってどういうこと?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクの上で立ち上がってる図

こんにちは、Gon-Kです。

バイクの挙動を説明する言い回しにはいろんな表現があります。バイク乗ってる人は普通に使うんだけど、バイク初心者にとっては「は?どういう意味?」ってことは少なくないですよね。そんな言い回しの一つが「バイクが立ち上がる」です。


バイクが立ち上がる・・・・・

これ、バイク乗りであれば普通に使う表現なんです(だと思ってる、いや、絶対使ってるハズ!)。

ところがですね、以前からバイク初心者、とくに二輪教習中の人とコミュニケーションとってると、なんだかこの表現にピンときてないような感じがしてたんですよ。

そこで当ブログ二輪教習サロンのメンバーに「ねえねえ、バイクが立ち上がるって表現わかる?」って聞いてみたところ、やっぱりピンときてない人がいた。

そ、そうなのか((((;゚Д゚)))))))

と、ちょっとびっくり。

あまりにあたり前に使いすぎて気にもしてなかったけど、堅気には理解できない表現だったのねって、あらめて反省した次第です。

では本題。ずばり「バイクが立ち上がる」ってのは、ななめに傾いたバイクの車体がまっすぐ垂直に戻ることを表します。

カーブに進入するとバイクの車体がだんだん傾きますよね。で、カーブの後半でアクセルグリップを回してエンジンの回転を上げていくと、今度はバイクが加速して傾いていた車体が垂直に戻っていく。

そう、これをバイクが立ち上がると表現するんです。

けっしてあなたがバイクの上で立ちあがるとか、バイクが竿立ちになるって意味じゃありません。

バイクで立ち上がるの図

実は以前、「アクセルオンでバイクが立ち上がる」がわからない?って記事を書いたことがあるんですが、その当時はこの文章そのものが通じないなんてぜんぜん気付いてませんでした。ピンとこなかった人ごめんなさい。

え、そもそもそんな記事なんて覚えてない?そういうあなたは下の記事を読んでみてください。

というわけで、今日のお題は「バイクが立ち上がるってどういうこと?」でした。

あなたが疑問に思ってるバイク用語や表現があれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. みゃ より:

    去年の8月に免許を取得し、11月にHondaのスクールに参加してきました。
    そこで、「バイクが立ち上がる感覚が分からないのです。」と講師の方に伝えたところ。
    「そうだよね。立ち上がらないよね。だって、バイクが寝てないもの。」と回答をいただきました。
    その後、無事立ち上がるという感覚を得られました。(;’∀’)

    ホンダの回し者ではありませんが、スクールおすすめです。
    駐輪場とかの記事(必要なスペースなど)も載せてもらえるとありがたく。

    1. Gon-K より:

      みゃさん
      コメントありがとうございます。「だって、バイクが寝てないもの。」・・・なるほど、そりゃそうかもですね。何にしてもスクールで開眼できてよかったですね!
      駐輪場の必要なスペースって、バイク止めるのにどれくらいのスペースが必要かってことでしょうか?

    2. みゃ より:

      Gon-Kさんへ

      ああ・・・書くだけ書いて放置していました。すみません。
      しかも記事にまで取り上げていただきまして。嬉恥ずかし。

      駐車場のスペース、バイクを置くスペースがバイクと取り回しでどれぐらい余裕を持っておくべきなのかが良く分かっておらず・・・レンタルして確認してみようとは思いますが、ハンドルの幅+αとかなんらか指標のようなものがあれば教えていただきたく(;’∀’)

    3. Gon-K より:

      みゃさん、そりゃ広いに越したことないです。理想はそのスペース内でぐるっと方向転換させられるくらいのスペースがあることじゃないでしょうか。
      それからバイク分のスペースだけじゃなくって、取り回しする人間が動ける余裕も必要かと。
      バイク分の幅しかないと人が横に入れないので取り回しできないですから。

  2. しろ より:

    お久しぶりです。CB400SS乗りのヘタレライダーしろです。

    ちょうどバイクが立ち上がる、寝るってなんだよ…って時にちょうどこの記事がでていましたww

    相変わらずコーナーや右左折が苦手で嫌になってきています。
    いつになればなれることやらトホホ

    1. Gon-K より:

      しろさん
      CB乗りなんて素敵です。コーナーはとにかく場数を踏めば様になってきますよ。
      とにかくあっちこっち行って楽しみましょう。1年もすれば嘘みたいに乗れてるはずですから!

  3. テンカラ初心者 より:

    はじめまして、還暦を過ぎた田舎者です。今年8月初め、普通二輪免許取得を思い立ち、先日卒業検定を通過しました。本ブログを何度も読ませていただき、読んだことを、はんすうできたおかげであります。本当に有り難うございました。大型で苦労されている方に比べるべくもないことかもしれませんが、私にしてみれば、8月の課題、60歳の課題でしたから、嬉しさひとしおでした。有り難うございました。

    1. Gon-K より:

      テンカラ初心者さん
      Gon-Kです。嬉しいコメントありがとうございます。このあつお田舎ほんとお疲れ様です。
      それにしても8月に思い立ってもう免許取得なんてすごい勢いですね、しかもこの暑さの中。
      そのバイタリティー見習わなきゃ。
      これから少しずつ涼しくなってバイクに乗りやすくなります。
      楽しいバイクライフを!

  4. 駄馬 より:

    Gon-Kさん こんにちは 駄馬です

     毎日暑くて美味しくない干物になるんじゃないかと思い
    ながら過ごしております

     若きころ4輪で峠を攻めていた頃、一緒に走っていた人に
    「おーい駄馬、立ち上がりポイントが違うぞ」「立ち上がり
    が遅いなぁ」などと言う意味で「立ち上がる」の言葉を使って
    いました
    (今は峠に行っても大人しく走っていますのでご安心を)

     私が知っている「立ち上がる」の意味とバイクで使う
    「立ち上がる」は全く違った意味(使われ方)と解釈した
    方が良さそうですね

    1. Gon-K より:

      駄馬さん
      バイクの場合両方含んでるというふうに理解してます。

コメントを残す

*