こんにちは、Gon-Kです。
二輪教習中、スラロームを曲がるときに、曲がるキッカケがつかめない、クイックに曲がれといわれてもバイクが反応してくれない・・・・・・そんな悩みはないですか?実は、曲がろうとする側(イン側)のステップを軽く踏み込むのがコツで、これでバイクがクイックに曲がるキッカケになるんです。自転車でもイメージをつかむ練習ができるので、参考にしてください。これができると、スラロームでのあなたのライディングに、キレが出ます。もちろん、二輪免許もまた一歩近くなりますよ。
ステップ荷重
二輪免許の取得で、結構手強い科目の一つがスラロームですよね。バイクに慣れてくると、無意識に体重移動を使って曲がれるようになるので、スラロームもこなせるようになります。
でも、二輪という乗り物に慣れていないと、曲がり方ってなかなかピンとこないですよね。「バイクを倒せ!」とか、「行きたい方向に顔を向けろ!」とか、そんなモヤっとしたこと急に言われても・・・・・・、同感です。で、バイクで小回りするときにもう少し具体的に実行できるコツがあります。
それがステップ荷重です。
スラロームの概要については、以前ポストしたスラロームのコツ4つ!が参考になれば嬉しいです。
この中で、スラロームのコツは、「①アクセルオフ、②リアブレーキ、③顔向け、④アクセルオンのリズムです。」と説明しました。今回のステップ荷重は、③の顔向けと同時にやると効果的です。
自転車でやってみる
早速ですが、ステップ荷重ってなんだ?
ということで、とりあえず、自転車置き場から自転車を引っ張り出して乗ってみましょう。マウンテンバイクでもママチャリでもいいので、どこか舗装された空き地を見つけてください。そして少しこいでから、ゆーっくり惰性で進みましょう(スピードを出すと危険です)。
そのとき、右足のペダルを下げといてください。そして、惰性で進みながら、下がった右足をさらに軽く地面に向かってグッとふみ込んでみてください(けるんじゃなく軽くおす感じね!あまり強くやると右のペダルが地面にぶつかって危険です)。すると、自転車は自然に右に曲がりませんか?
今度は左足のペダルを下げて、惰性で進みながら、左足を軽く地面に向かってふみ込むと・・・・今度は、自転車は自然に左に曲がりますよね。これがステップ荷重です。
二輪車はその構造上、ステップへの荷重を変化させれば、簡単に左右に傾きます。
ステップ荷重するときには腕の力を抜き、腕がハンドルの動きをじゃましないように気をつけてください。試しに、腕をガチガチに力んでステップ荷重したときと、腕をリラックスした時のステップ荷重を比べてみてください。
リラックスした方が自転車は素直に曲がりますよね。
バイクでやってみる
この動作をバイクで、つまりスラロームで使うと、バイクが曲がりたい方向にたおれやすくなります。自転車よりわかりやすいかもしれません。たとえばパイロンを左に見て曲がるとき、前輪の左横にパイロンが来て、リアブレーキをかけてバイクが減速したところで、ステップに乗っている左の足を地面に向かってグッとと押し付けると、バイクが左に傾きます。あとはバイクが次のパイロンに向いたところで、軽くヴォンとアクセルオンすればバイクは立ち上がってゆきます。スラロームはこの繰り返しです。もちろん、ニーグリップを忘れてはいけません。
イン側のステップをおすのはあくまで曲がるキッカケづくりです。一度、グッと押してバイクが傾いたら、それ以上押す必要はありません。バイクが傾いた後も押し続けると、バンクしすぎて倒れます。
クランクやS字でも使える
この曲がり方、スラロームだけではなく、大きな通りからクランクやS字のコースに入る時、そしてS字の切り返しなど、二輪教習時に小回りで方向を変える時に役にたちます(もちろん、免許取得後の公道でも使えますよ!)。
逆に、高速で大きく曲がるコーナーではあまり使いません。あくまで、低速で小さく曲がる時に有効なコツです。あと、クランクの中でこれをやるとバイクが大きく傾くのでパイロンを倒す可能性大です。
ステップ荷重ができるとライダーとバイクの一体感が増します。合わせて上半身の力も抜ければ、あなたのスラロームはかなりイケてるはずです。
参考記事
必ずできる
スラロームはテクニカルな課題なのでやることが多いです。はっきりいって、最初のうちは混乱します。ええ、みんなそうです。でも、一つ一つステップを踏んで練習すれば、必ず克服できます!!
ということで、今日のお題はステップをふめ!でした。
疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。「こんなことで悩んでるのは私だけでは?」なんて感じる必要はないですよ。みんな同じことで悩んでますから。気軽にコメントくださいね。
お知らせ
「ワラにもすがりたい」そこのあなた、参加をまってます!
バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちら!
バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら!
いろいろアドバイスありがとうございました。S字、クランク、スラローム合わせて10時間乗りましたが、やっと坂道発進に進めました。
まだまだ先は長いのですが、頑張ってきます。
また行き詰まったら、相談させて下さい。
35歳おばさんさん
頑張れー
ありがとうございます。
動作のメリハリですね。日曜に教習があるので、自転車で練習してもう一度スラロームに挑んできます。
がんばれー
あと1秒が速くなりまりません。入口からが遅いらしいのですが、何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
35歳おばさんさん
入口からが遅いというのは、最初のパイロンを曲がるまでが遅いってことでしょうか。だとすると、パイロンが横に来た時点で後輪ブレーキをポンと踏みつつアクセル戻し、曲がる方向に向けて顔をガバッと向けるとバイクはスムーズに倒れますよ。動作のメリハリが大事です。
参考になります?
ありがとうございます。
明日も教習があるので、視線と姿勢を気にしながら頑張ってきます。
頑張れー
こんにちは。
教習所に通いながら、バイク初心者サポートラボを読み毎日練習しております。
今日、やっとスラロームまでいけたのですが、全然できません。何回やっても3本目までしか行けず、4、5本目はとばしてしまいます。
何回も同じ失敗して凹んでおります。何かアドバイスなどありましたら、お願いします。
35歳おばさんさん
こんにちは、Gon-Kです。コメントありがとうございます。スラローム頑張ってるんですね!
スラロームって当ブログでも一番アクセスが多い記事なんです。つまりそれだけ苦労している人が多いんだと思います。あせらず頑張ってください。
実際の走りを見ていないのでなんとも言えないんですが、パイロン4、5本目で飛ばしちゃうってことは、曲がるタイミングが遅れて後半のリズムが狂っちゃうのかな。目線の追従が遅れると曲がるタイミングも遅れます。それから曲がった後の加速で体がおいていかれがちになっても曲がるのが遅れます。ハンドルにしがみついてたりするケースです。
早めに目線を向けて早めに曲がる、体が遅れないように前傾姿勢をとる。
この辺を気にかけて見たらどうかな?まずはタイムを気にせずゆっくり目にクリアする練習をして、徐々にタイムを縮めればいいと思いますよ。
頑張れ!
アクセルの遊びがある分反応するタイミングが遅れます。何かいい対処方法はありませんか。
55歳のおじさんさん
コメントありがとうございます。これって教習車のことですよね。一つは、アクセルを軽く絞るような握るような感じで常にアクセルグリップを回し気味にしておくこと、つまり遊び分を最初から回してしまうという対応はあろうかと思います。この時、手首で回すと、微妙な開度を一定の状態に保つのが難しいので、握力を使ってアクセルをちょっとだけ回しておくみたいなイメージがいいんじゃないでしょうか。
あとは、アクセルを開けるタイミングをワンテンポ速くするという手もありますよね。こっちのほうが単純かな。
参考になりますか?
読ませていただきました。今教習所でスラロームに苦戦しています。軽くステップを踏み込もうとすると、ギアを変えてしまいます…ステップだけ踏み込みたいのに…
破壊王さん
コメントありがとうございます。左足のステップを土踏まずとかかかとで踏んでませんか?ステップは土踏まずよりも少し前で踏んだほうが安定します。右足はブレーキを踏むのでブレーキペダルに足先が届くようにステップを踏まなくちゃいけないですが。
あと、くるぶしグリップがゆるいと足首から下がしっかり固定できないです。くるぶしでしっかりバイクのフレームをはさんでますか?
素晴らしいサイトですね。
絵も文章もわかりやすいです。
参考にさせて頂きます。
教習強制おかわり君さん、
コメントありがとうございます。使えるところはどんどん参考にしてください!