急制動 二輪教習 急制動の加速は最初から3速がいい?うーんちょっと違う! こんにちは、Gon-Kです。先日、次のようなコメントをもらいました。「加速時に40キロに達していない事が多く教官はもう少し2速で加速しろと指導を受けたのですがなぜ2速で加速するのですか?僕はギアが上がるほどスピードが出ると思っているので早く... 2017.03.27 急制動
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー 道路の縁石に前輪をななめにあてて転倒しました! こんにちは、Gon-Kです。いきなりですが、先日転倒しました。道路の縁石に前輪をななめにあてて進入したら、ハンドルを取られてけっこう派手に。ただし、転倒っていってもチャリでしたが・・・・。教訓、障害物に対しては絶対ななめにアプローチしちゃダ... 2017.01.08 公道での曲がり方
練習方法 バイクで公道デビュー バイク乗りはマウンテンバイクで痩せる! こんにちは、Gon-Kです。かっこよくバイクに乗るんだったらエクササイズにも気を使いたいところですよね。ダイエットしながらバイクのクロストレーニングになるのならマウンテンバイクに乗らない手はない! 2016.08.13 練習方法
練習方法 バイクで公道デビュー マウンテンバイクはバイク(自動二輪)のトレーニングになる(2) こんにちは、Gon-Kです。マウンテンバイクだけじゃないくて自転車の構造って基本的にはバイクと同じですよね。なので、マウンテンバイクに乗ると、バイクに近い感覚、とくに低速走行時のバランス感覚に通じるものがあり良いクロストレーニングになります... 2016.08.12 練習方法
練習方法 バイクで公道デビュー マウンテンバイクはバイク(自動二輪)のトレーニングになる(1) こんにちは、Gon-Kです。最近太ってきたので、毎朝マウンテンバイクに乗ることにしました。マウンテンバイクってバイクのトレーニングとしてとっても有効だと思うんです。おまけにやせるので一石二鳥!! 2016.08.11 練習方法
一本橋 二輪教習 一本橋のコツ2!橋に乗れないときの対策2つ! こんにちは、Gon-Kです。一本橋に関する悩みは多いですよね。途中で落ちるとか、制限時間より早く通過しちゃうとか。実はもう一つ、「橋に乗れない、橋からそれてしまう」という悩みが結構多いんです。対策はズバリ、橋に対してまっすぐにアプローチする... 2015.10.12 一本橋
スラローム 二輪教習 バイクを傾けるコツ!どれくらい傾けたらいいの? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習を始めると、バイクで曲がる時に「どれくらい傾けたらいいんだろう?」と疑問に思うことはないですか?じつは、バイクは意識的に傾きを調節する乗り物じゃないんです。車種、曲がる方向、速度、重心の位置が決まれば、バ... 2015.08.13 スラローム
スラローム 二輪教習 スラロームのコツその2!イン側のステップを踏めばクイックに曲がれる! こんにちは、Gon-Kです。二輪教習中、スラロームを曲がるときに、曲がるキッカケがつかめない、クイックに曲がれといわれてもバイクが反応してくれない・・・・・・そんな悩みはないですか?実は、曲がろうとする側(イン側)のステップを軽く踏み込むの... 2015.08.08 スラローム
クランク 二輪教習 クランクのコツその2!「バイクを倒さず曲がる」を自転車でやってみる こんにちは、Gon-Kです。初めて二輪免許を取得するときに困ることは、家で復習できないことですよね。教習車を持って帰るわけにいかないし、どのみち、免許がまだないので家にバイクがあっても乗れない(というか、乗ってはいけません)。そこで、少しで... 2015.07.30 クランク