練習方法 バイクで公道デビュー 早く上手になる練習4つ こんにちは、Gon-Kです。二輪免許を取得して自分のバイクも買った。さてこれからどうやってバイク上手くなろう?そう、みんなバイクは上手くなりたいですよね。上手くなった方が絶対楽しいです。でも、コンビニの行き帰りだけにバイクに乗っても上手くな... 2015.12.19 練習方法
半クラ 二輪教習 半クラのコツ3!発進したらいつ半クラをやめる? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で初めてバイクにのるとクラッチ操作に戸惑いますよね。特に半クラ、半クラで走り出したのはいいけどいつ半クラをやめるのかわからないってことないですか。最初はみんなそうです。でも大丈夫、バイクの発進後バイクがス... 2015.12.13 半クラ
S字 二輪教習 バイクで曲がるコツ2!曲がる側の肩を後ろに引く こんにちは、Gon-Kです。バイクで曲がるとき、腕がハンドルに引っ張られる感じしませんか?そんなとき、あなたは曲がろうとするバイクを邪魔してます。曲がろうとする側の肩を後ろに引いてやると、腕の力が抜けやすくなります。 2015.12.06 S字
一本橋 二輪教習 一本橋のコツ4!ヒザが開く?ステップ荷重でしょ こんにちは、Gon-Kです。一本橋の練習で指導員に「ヒザが開いている!」と指摘されるのになかなか直らないことないですか?それはシートに体重をのせすぎてステップへの荷重ができてないからかも。でも大丈夫、紙一枚分お尻をうかせればステップ荷重にな... 2015.11.28 一本橋
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー スムーズに曲がる練習2!ステップ荷重がキッカケ こんにちは、Gon-Kです。前回のスムーズに曲がる練習という記事で、腕の力みについて書きました。片手運転すると腕に力が入ってたのがよくわかりますよね。バイクで曲がる時は顔向け(目線)を先行させますが、今ひとつ顔向けだけでは曲がるキッカケがつ... 2015.11.23 公道での曲がり方
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー スムーズに曲がる練習!まずは腕の力を抜く こんにちは、Gon-Kです。一生懸命バイクを倒しているつもりなのにうまく曲がれなかったり、曲がっているときにハンドルがなんとなくフラフラすることないですか?そんなとき、ちょっとあなたの乗り方を確認してみましょう。腕の力みすぎが原因かもしれま... 2015.11.21 公道での曲がり方
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー 路上ですべらないコツ2!雨天の注意3つ こんにちは、Gon-Kです。二輪教習中も雨の教習があったと思いますが、もちろん公道でも雨は降ります。公道ではバイクの速度も速いので、雨の日はより一層注意が必要です。とは言っても必要以上に怖がることはありません。ポイントは、バイクをなるべく倒... 2015.11.21 公道での曲がり方
公道での考え方 二輪教習/公道デビュー 私にバイクはムリ?いえ、必ずできます こんにちは、Gon-Kです。このブログを運営してるといろんなコメントをいただきます。みなさんありがうございます。そんな中に、「私には二輪免許は無理かもしれない」とか、「免許を取ったけれど公道に出るのは無理かも」というのを結構けっこうな頻度で... 2015.11.21 公道での考え方考え方
加速・減速 二輪教習 スムーズな停止のコツ3!前後のブレーキは7:3? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習で「バイクのブレーキは前と後ろが7:3です」と教わりませんでしたか?ナルホド納得しちゃいますが、よく考えると前輪ブレーキは手を使うし後輪ブレーキは足を使うので、どうやったら力の配分が7:3になるのか謎です... 2015.11.18 加速・減速
考え方 二輪教習 恐怖心の克服3!勇気の出る話 こんにちは、Gon-Kです。今日はブレーキのコツ!7:3について書きます・・・・と思ってましたがどうしても紹介したいマンガを見つけてしまったので、内容変更です。 2015.11.15 考え方