坂道発進 二輪教習の上り坂、坂道発進!コツはリアブレーキと半クラ こんにちは。Gon-Kです。慣れちゃえば何てことないんだけど慣れるまでが大変なのが坂道発進。坂道の発進でどこまでもバックして焦っていませんか?でも大丈夫、基本は平地の発進と同じです。半クラとリアブレーキのタイミングさえ覚えちゃえば絶対できま... 2015.04.15 坂道発進
一本橋 二輪教習一本橋のコツ4つ 目線、半クラ、リアブレーキ、ハンドル こんにちは。Gon-Kです。今回は一本橋です。バランスを崩さないようにすると速く渡りすぎたり、ゆっくりすぎると橋から落ちたり、とかく一本橋はたいへん。正直、Gon-Kもコツをつかむまではけっこう苦労しました。でも、コツをつかめば大丈夫です。... 2015.04.11 一本橋
スラローム 二輪免許取得の華 スラロームのコツ4つ! こんにちは、Gon-Kです。今日は二輪教習の華の一つともいえるスラロームについて解説しますね。慣れないうちは、バイクを倒すのが怖かったりパイロンを曲がりきれなかったりと苦労すしますよね。スイスイとパイロンをぬける他の教習生を見て「私ってバイ... 2015.04.05 スラローム
取り回し 二輪免許取得、第二の難関 失敗しない取り回しのコツ! 二輪免許取得で引き起こしに次ぐ難関が、取り回しじゃないでしょうか。引き起こしも取り回しも一回できちゃえばOKです。その後の教習科目には出てこないし、卒業検定の項目にも入っていません。とはいうものの、これができないと教習所の指導員も許してくれ... 2015.03.24 取り回し
引き起こし 二輪教習最初の難関 引き起こしのコツ! バイクの免許取得で最初の難関といえば引き起こしですよねー。特に女性の場合は、普通二輪、大型二輪問わず苦労しますよね。でも大丈夫です。コツさえつかめば誰でも引き起こしはできます。人生に越えられない壁はない!だから必ず起こせます。 2015.03.19 引き起こし