公道での考え方 バイクで公道デビュー 怖さが楽しさよりも勝ってる! こんにちは、Gon-Kです。ブログにいただくコメントの中で、「バイクに乗ると楽しさよりも怖さが勝ってる」ってのがけっこう多い。うん、この気持ちよくわかります。でもね、きっと大丈夫です! 2019.05.25 公道での考え方
バイク選び バイクで公道デビュー オフ車人口が増えてほしい! こんにちは、Gon-Kです。個人的な話ですが、オフロード走行は楽しいです。ちょっと大げさだけど、オフロード走るとバイクの世界観変わります。もしあなたがオフロードバイクに興味があるなら、ぜひトライしてみてください。損はしない! 2019.05.22 バイク選び
体験談 二輪教習 小型自動二輪免許のすすめ「そもそもバイクの操縦自体が難しいのに、重さまで気にしていたら操縦に専念できません!」 こんにちは、Gon-Kです。普通自動二輪教習で教習車がデカすぎ重すぎと感じてるあなた、デカすぎるバイクは二重苦です。バイクの操縦自体が難しいのに、重さまで気にしていたら操縦に専念できません。 2019.05.19 体験談
バイク選び バイクで公道デビュー 低身長なバイク初心者のバイク選び4つのポイント。おすすめはあなたにやさしいバイク! こんにちは、Gon-Kです。最初のバイク選びはとっても大切。どれだけあなたにやさしいバイクを選ぶかが、その後のバイクライフを左右すると言っても過言じゃない。特に低身長な人は慎重にバイク選びましょう。あなたにあったバイクを選べば、その後のバイ... 2019.05.16 バイク選び
考え方 二輪教習 小型自動二輪→普通自動二輪→大型自動二輪、ハードルを一度に越えようとするといっぱいいっぱいになる こんにちは、Gon-Kです。 二輪免許の取り方って人それぞれ。いきなり普通や大型自動二輪を取得しちゃう人や小型自動二輪から順番にステップアップする人などなど。今日は「小排気量から着実にステップアップする、そんな寄り道もアリ」ってお話です。 2019.05.01 考え方
体験談(公道) バイクで公道デビュー 駐輪場にバイク停めると斜めに入ってしまう! こんにちは、Gon-Kです。質問「駐輪場にバイク止めるとき、どうしても斜めに入ってしまいます。」答え「うーん、無理しないでそのまま斜めに入りましょう。」 2019.04.06 体験談(公道)
未分類 バイクで公道デビュー 「妻→バイク買う、夫→無関心」、なぜ? こんにちは、Gon-Kです。ウチのダンナさん。。あたしのバイクに全く、一切の興味も関心も示してくれません。あたしが免許取ったことへの嫉妬なのかしら? 2019.04.03 未分類
公道での考え方 バイクで公道デビュー 女子目線vs.男子目線カッコいいバイク乗り! こんにちは、Gon-Kです。カッコいいと感じるセンスって男女でちがいますよね。男が惚れるいい男と女が惚れるいい男の違いみたいな感じ?そこで、この問題を考察するために参考文献調査を実施してみた! 2019.03.30 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー 事故したら会社にも家族にも迷惑かけるよ?きちんとわかってる? こんにちは、Gon-Kです。「バイクなんか乗って事故したら会社にも家族にも迷惑かけるよ?そこ覚悟していったほうがいいよ?きちんとわかってる?」と忠告されちゃった。どうしよう・・・・ 2019.03.27 公道での考え方
考え方 二輪教習 2人乗りは2輪教習のよい練習になる こんにちは、Gon-Kです。バイクに乗ってるときの体の使い方って、はたから見てるとわかりにくいですよね。そんなとき、うまい人の後ろに乗せてもらうと、バイクを倒すタイミング、曲がるときに感じる遠心力、加速Gなんかをあなた自身が体感できる、つま... 2019.03.22 考え方