二輪教習 予習•復習用:バイクのハンドルには何がついてる?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクのハンドル周りの図

こんにちは、Gon-Kです。

二輪教習の予習・復習です!バイクのハンドルは何のためについているのか?方向転換のためでしょって言われれば半分正解。そのほかいろんな装置をのっけておく場所にもなってます。


バイクのハンドルには何がついてる?!

さて、バイクのハンドルって何がついてるんでしょう。下の絵はバイクのハンドルまわりです。

バイクのハンド裏周りの図

確かCB400はこんな感じだったと思う。車種によって少しずつ違うけど、まあ、基本はおんなじですね。

①まずはイグニッション(鍵さすところ)ですね。バイクにまたがったらまずはキーを入れてONにします。これをやらないと何も始まらない!

参考記事

②左側に出てるレバー、魔法使いの靴の先みたいに先端が丸っこくなったのはクラッチレバーですね。クラッチ切る時にこれを引き込みます。エンジンかける時、①でイグニッションをONにしたら、安全のためにまずはこのクラッチレバーを握ります。

参考記事

③アクセルグリップです。ここを手前に回すとエンジンの回転数が上がりますね。発進の時には、まずはここに手をのせます。おっと、まだ回しちゃいけません。

参考記事

④セルスタートボタン(セルモーターのスイッチ)です。これを押すとキュルキュルいってエンジンがかかりますよね。つまり、①〜④をやればバイクのエンジンがかかります。あ、エンジンかける時にアクセルグリップ回しちゃダメですよ。アクセルグリップを回さないでそのまま右手の親指で押します、ポチッとね。キュルキュルヴォン!です

⑤ウィンカースイッチです。右折の時はこのスイッチを右側に押します。左折の時は左側に押す。押すのは左手の親指です。ちなみに曲り終わったらこのスイッチをポチッと押して真ん中にもどしましょうね。そうしないといつまでもウィンカーがつきっぱなしというちょっと恥ずかしい状態になります。

参考記事

⑥はホーンです。これを押すとプップーってホーンが鳴ります。焦ってウィンカー出そうとすると、間違えてプッ!てホーンを押しがちです。まあご愛嬌ですね。

ちなみに大型二輪の教習車でよく使われるNC750はこのホーンと⑤のウィンカースイッチの位置が逆になってます(多分こっちがグローバルスタンダード)。大型チャレンジの人は、戸惑わないようにしましょう。慣れればなんてことありませんから。

⑦は速度計(スピードメーター)ですね。自分が今何キロで走ってるのか確認できます。急制動なんかではスピードメーターを見て速度を確認しますよね。

参考記事

⑧は回転計(タコメーター)で、エンジンの回転数を示しています。まあ、ここについてはそんなに厳密に見ることはないかもしれないです。

ちなみに「タコ」はタコチューのタコじゃないです。どうやらギリシャ語で速度を意味する語らしいです。知らなかった・・・・(・O・)

⑨はキルスイッチ!「エンジン切る」のキルじゃなくって「Kill you!!」のキルです、多分・・・・・・。これを押すと何があっても強制的にエンジンが止まります。転倒してバイクがひっくりかえってるのに後輪だけブンブン回って

「こりゃやべーな( ̄◇ ̄;)」

って時にここをポチッと押すとバイクがこときれます。そしてバイク起こしたらスイッチ元に戻せばまたスタート。非常用なので一時停止とかで使わないように。

⑩はブレーキレバーですね。これを引くと前輪ブレーキが効きます。ママチャリ乗るときみたいにガバッと握っちゃいけません。バイク初心者ほどやりがちだけど、ソフトにしっかり握るのがバイクの基本です。

参考記事

さて、バイクのハンドルまわりに何がついてたか思い出したでしょうか。これで明日の教習はバッチリですよね。二輪免許があなたを待っています!

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. やゆ より:

    こんばんは、やゆです。

    ウインカーとホーンなんてすが
    普段と教習所の行き帰りと教習所内のNCが逆で……戸惑いまくって教習中や普段でホーン鳴らしちゃったりしてました。
    どっちかにずっと乗れば慣れるんでしょうが急には……
    あとハーレーにはウインカーが左右に付いてるのもありますよね?
    統一して欲しいなぁ。

    あと質問なんですが
    エンジンかける時ななぜアクセル回ちゃいけないんですか?

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      操作系の位置については、各社ポリシーがあるのかなと思います。「この方が使いやすいに違いない!!」って言う。
      アクセルについては、あくまで教科書的には開ける必要ないと言う意味です。
      キャブ車なんか若干アクセル開けた方がかかりやすかったりはしますよね、あと季節とか。ただしあまりパカパカやるとかぶる可能性はあります。
      まあ最近のFIだとずっと安定してますが。

  2. gate より:

    ウインカーとホーン、Hondaが上ホーン、下ウインカーで
    よく間違えます・・

    1. Gon-K より:

      gateさん
      慣れですよ、慣れ!

gate へ返信する コメントをキャンセル

*