バイクで公道デビュー スムーズに曲がる練習!まずは腕の力を抜く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクで公道デビュー腕の力みを抜く

こんにちは、Gon-Kです。

一生懸命バイクを倒しているつもりなのにうまく曲がれなかったり、曲がっているときにハンドルがなんとなくフラフラすることないですか?そんなとき、ちょっとあなたの乗り方を確認してみましょう。腕の力みすぎが原因かもしれません。力みが抜ければあなたはもっとスムーズに曲がれます!!


腕に力が入りすぎ

この記事を読んでくれているあなたは、自動二輪の免許を取って、自分の愛車に乗って、ゆっくりだけれど自分の力であちこち行けるようになった頃でしょうか。それってすごいことだと思いませんか?たぶん、二輪教習中は想像もできなかったと思います。既に新しい世界に踏み込んでますよね。

・・・・・で、走れるようになってくると、色々欲が出てきます。もっとスムーズに乗りたいとかかっこよく乗りたいとか。そんな中で、曲がり方、つまりコーナリングは永遠の課題です。初心者に限らずけっこうなベテランでもなかなか納得いくコーナリングはできないものです。

まぁ、ベテランのいぶし銀なライテクはさておき、バイク初心者の頃にありがちなのが、腕に力が入りすぎてハンドルの動きをじゃましてしまい、うまく曲がれないという状況。症状としては、バイクが素直に倒れないとか、コーナリング中ハンドルがフラつくなんてのがあります。じゃあ、どうするか?

其の壱 正しい位置に座る

バイクのシートって縦長ですよね。人によって座る位置は前後します。大柄の人は腕も長いので、後ろ気味に座っても腕に十分余裕があります。一方、もしあなたが小柄な場合、シートの真ん中や後ろに座ると、腕がのびきってしまい、ハンドルに一生懸命つかまろうと力んじゃいます。自分の姿勢を確認して肘がのびきってるなら、もう少しシートの前の方(タンク寄り)に座り直しましょう。あなたとハンドルの位置が近くなるので、肘にも余裕が出て、腕の力みが抜けます。

バイクで公道デビュー正しい着座位置

其の弐 ニーグリップをしっかりと

バイクは曲がるときに傾きます。ニーグリップをしっかりしないと、コーナリング中の姿勢が安定しないんです。傾いたバイクのうえで、お尻の位置が定まってない感じとでもいうか、腰が左右前後に遊んじゃってる感じ とでもいうか・・・・・・・・(わかりにくい?)。で、体が安定しないと落ちちゃうのでハンドルにしがみついて、どうしても腕に力みが出ます。

て、も・・・あなたの体をバイクにしっかり固定するのは腕の仕事じゃなくて、ニーグリップの仕事です。そうすれば、腕の力は抜けます。ちなみにニーグリップもやたら膝でタンクを挟むんじゃなくて、くるぶし、スネの内側、膝でバイクを包み込むようにしましょう(ニーグリップのコツ参照)。

バイクで公道デビューニーグリップは大事

グルグル練習

「うーん、そんなに腕に力は入ってないと思うんだけれど…」というあなた、とりあえずどこか広い空き地に行ってみませんか。いい練習があります。埠頭でも駐車場でも舗装されていて大回りにグルグル回れて周りの迷惑にならない(←ここ重要)場所ならOKです。スピードを出す必要ないですよ。倒れない程度にユックリいきましょう。まず、軽く左手をハンドルからはなして、片手運転でぐるぐる回ってみましょう。怖いと思ったら、左手をハンドルから離さないでもいいです。左手をパーにしてハンドルに軽くさわるくらいの位置においときましょう。そして、グルグル回ってみましょう。

バイクで公道デビュー腕の力を抜く練習

そのときに、右手でハンドルにしがみついていたり、無理にハンドルをこじらないとバイクが曲がらないならば、あなたの腕は力んでます。逆もやってみましょう。どうでしょうか。結構力が入ってるんじゃないでしょうか。

「わかったわ、腕に力が入ってるのは認めるわ!!でもね、腕に力を入れなきゃバイクから落ちちゃうじゃない!!!」というあなた、今一度ニーグリップをしっかりして、体幹で上半身を支えてください。ウェストのエクササイズだと思えばモチベーション上がりますよね。そして、曲がるときに大きく顔を曲がる方向に向けるのがポイントです。

片手運転で腕の力を抜いて、自分に合ったシート位置に座り、ニーグリップをガッチリして、顔をガバッと曲がりたい方向に向ける。そして上半身は前傾させる・・・・・・・・何回かやってると腕の力を使わなくても曲がれるようになります。

大きなコーナリングでも小回りでも、腕の力を抜くのは鉄板です。週に一回はグルグルしましょう。慣れてきたら8の字グルグルです。グルグルの帰り道は、ライディングが軽く感じるはずです。

この腕の力を抜くという行為は結構難しいんです。直線を猛スピードでぶっ飛ばしてるビッグバイクでも、曲がるときはフラフラと力んでたりすることがあります。早いうちからこの感覚をわかっておくと、リラックスしてライディングできます。

今日のお題は「グルグル」でした。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 街もオフも直線女番長 より:

    Kawasaki忍者って、番長のバイクと比べると
    ハンドルが八の字なんだけと、それって
    どうやったらスムーズに道を曲がれるのですか?
    今度レンタルしてみる( ゚д゚)ドキドキ

    1. Gon-K より:

      番長さんレポートお待ちしています!

    2. D54 より:

      ごぶさたしてます。D54です。
      ハンドル(グリップ)が低いと、ぐいっと車体を倒すしかハンドルを切る方法がないように思います。内側の腕の力を抜きながら・・・
      力を抜く、は永遠の課題ですね。今だに「あ、力入ってる」と気づくことがしょっちゅうです。
      私の場合、カーブだけでなく、発進時にハンドルにしがみついていることが多いです。ニーグリップが甘いせいですね。

    3. Gon-K より:

      D54さん、ご無沙汰です。ハンドルにしがみつく時は上半身の前傾が足りないこともありますよ。

  2. ドラゾンビ より:

    こんにちは~(^^)/
    明日の練習会中止、明後日の練習会は天気が怪しい、とすねてるドドドのドラゾンビです。

    前々回のオフセットスラロームで調子に乗って、前回のオフセットスラロームでは
    次は片手でそれやってみぃ!!とアドバイスをいただき
    片手でオフセットスラロームやってみました。
    最初左手を少しずつしか離せませんでしたが、だんだん力抜けてくのを感じ、最終的には左腕ダラリン~として乗ることができました。
    これがかの有名な消力(シャオリー)なんですね?
    まぁ次やってまたできるかどうかわかりませんが、、、

    でも次は8の字で片手やってみようと思ってます。

    1. Gon-K より:

      ドラさん、匠の域に入りつつありますね。

    2. ドラゾンビ より:

      いえいえ、その分速度が落ちてます。
      両手でやってももともと遅いですが、片手やとさらにスピードダウンです。

    3. ドラゾンビ より:

      こんばんは(^^)/

      今日、片手8の字、、、できませんでした(*_*;
      左旋回時は左手離せるのですが、右に旋回中はどうしてもできませんでした。

      アイドリング程度の速さならできますが、
      腕力をそうとう使ってしまってる証拠ですかね?

    4. Gon-K より:

      ドラさん
      左右で体の入り方が違うのかもしれないですね。右のほうがビビってる?

    5. ドラゾンビ より:

      どっちもビビッてますが、右がイン側にくるとスロットル操作がどうもしずらいのです。
      練習会の終盤に、肘を上げろと言われましたが、時間切れ、公道では試せないので次回試してみます。

    6. Gon-K より:

      ドラさん
      なるほどです。確かに手首回す方が下になるとやりにくいかも・・・・・

    7. ドラゾンビ より:

      アクセル回し過ぎて膨らんでしまったり、、、
      ↑この場合、外足のニーキックが有効なのでしょうか?

    8. Gon-K より:

      ドラさん
      うーん、状況によるんでしょうが、上半身をイン側に落とすってのもありかも。
      白バイみたいな感じで・・・

    9. ドラゾンビ より:

      全然わかってないので、しつこい質問になり大変恐縮なのですが、

      リーンインを極端にしていくとハングオン?
      その場合も外足でタンク押さえ込む、というイメージで、なにもかもごっちゃになってしまっているのですが・・・
      でもリーンインはあんまりバイクを寝かしこまないようにする乗り方ですよね?

    10. Gon-K より:

      ドラさん
      コーナーが膨らむということだったのでアクセル開けすぎでバイクが立つのかと思っての回答でした。
      ジムカだとハングオンというかハングオフってあまりないんじゃないですかね。それは行き過ぎかと。
      バイクは十分に寝てるけどコーナーが膨らむということでしょうか。

    11. ドラゾンビ より:

      バイクは十分に寝てません(*_*;

      すみません、自分でもなにが言いたいのかわからなくなってきました。
      頭の中を整理して改めて質問させていただきます。

    12. Gon-K より:

      は〜い!

    13. ドラゾンビ より:

      https://www.youtube.com/watch?v=NcW8kdSGBjc

      これって前に御笑覧戴いたときより、マシに走れてるんですかね?
      もっと小さく速く回りたいです。

    14. ドラゾンビ より:

      こんばんは~(^^)/
      やっとこの記事見つけました!!

      今年3月、片手八の字できないと言っていたようですが、昨日できました(^^♪
      片手の方がうまくできます。両手でするとまたアカン!!

      片手の時の八の字をしっかり体に覚えさせないとダメですね。

      しかし、このとき貼らせてもらった動画をみるとこのころの方が元気よくアクセル開けているように思いました。
      でも今見ると上半身ガチガチですね(;^ω^)

      前進後退しながら、ちょっとずつでもバイクに慣れていきたいです(;^ω^)

    15. Gon-K より:

      ドラさん
      それは目が肥えてきたということでいいことじゃないでしょうか。

  3. 街もオフも直線女番長 より:

    片手でグルグルやってみたけど、おっかないよむずいよ!姿勢のイメージって、
    ここの大きいイラストみたいな感じでいいの?前から見たやつ。
    あと、コーナーでは曲がろうとする側の肩を後ろに引く ってやつをやると
    番長、外側の手はハンドル押してるけどもしかしてやり方間違ってる?

    あちこちに番長のコメントあるけど、全然上達してねえな( ̄3 ̄)y-~~

    1. Gon-K より:

      番長さん、なれるまで片手は怖いと思いますよ。でも何回かやると腕の力抜けたの感じないでしょうか。
      あと、外側の手がハンドル押すようなら無理にイン側の肩を引かなくてもいいかと。
      バイクのタイプや体格にもよりますので。
      色々やってみてください。
      大切なのは姿勢を真似することじゃなく力が抜けることなので。
      わかる?

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      うんわかっ….たかなあ
      だって、グルグルで腕の力抜けたの感じたの、まる1日走って1回だけ( ;∀;)
      あとね、カーブで内側のハンドル上から押す時もあるってのは??
      あらまたダメ??!

    3. Gon-K より:

      そのうち1日1回が2回3回・・・全部になりますよ。
      > 内側のハンドル上から押す

      そもそもハンドルが遠いとか・・・・・

    4. 街もオフも直線女番長 より:

      遠くないと思うけどな…番長が奇妙なのかね(°_°)

    5. 街もオフも直線女番長 より:

      上半身全部の力を抜くって、ほとんどニーグリップとバランスボールだけで
      バイクを操る感じ?上半身は行きたい方向に向けるだけみたいな?

    6. Gon-K より:

      番長さん
      基本的にはその理解でいいんじゃないでしょうか。
      ただし、暴れるフロントをある程度両手で抑えてガイドしてあげたり、クイックターンの時はむしろハンドルを回して旋回を誘導したりということもあると思う。
      また、実際のところハンドルに全く力をかけず上半身を支えるのはかなり難しく、ステアリングの動きを妨げない程度ならハンドルに力がかかっててもそこまでシビアになることはないのかとも思います。
      どうでしょう。

    7. 街もオフも直線女番長 より:

      ステアリングってセルフステアのことっすか?
      それを邪魔しない腕の力加減ってのがいまだにようわからんのです(>_<)

    8. Gon-K より:

      番長さん
      左右どちらか一方の手でハンドルバーを押したり引いてるような感覚があれば、力加えてますね。

    9. ドラゾンビ より:

      横から失礼します。

      あたしは肩、腕はなるべく力抜くように努めてますが、腹、腰には力入りまくってるのですが、それは正しいのでしょうか?

      練習会の時、足もフラフラなりますが、腰にもかなりきます。

    10. Gon-K より:

      ドラさん
      直に見てないのでなんとも言えないですが、Gに耐えるときに力むのはアリと思います。
      力みっぱなしだとなんか違うかもです。

    11. リンリン より:

      Gon−Kさん。コンバンワ!

      私は左回転が膨らみガチです(´・ω・`)
      あとコレチャレンジした事なかったので今度やってみようかな〜。
      低速でバンクさせながらの回転って難しいです(´・ω・`)

      番長さん、上半身が伸びすぎなのでもう少し緩めてみて下さい。背筋ピーんじゃなくてふにゃです

      ドラちゃん腰じゃなくてお腹を後ろに引く感じを意識してみて下さい。

    12. ドラゾンビ より:

      横からの質問にご解答いただきありがとうございます。
      ↑の、本物はこれ、に動画貼らせてもらいました。
      Gに耐える時もそうですが、切り返しのたびに腹、腰、足に力入っております。
      理想的な自分の乗車姿勢はイメージできてるとおもうのですが、実技になるとまだまだ不安定でありまして、余計に力が入っているようにも感じるのですが。

      りんちゃん姉さん、腰じゃなくて腹筋ですね!!

  4. もも より:

    2カ月ぶりにバイク乗ったら交差点とかどうやって曲がってたのか思い出せなかったももです(o´∀`)b
    力入れすぎて肩は痛いし腕は筋肉痛になるし…
    どうやって曲がればいいんだー・゜゜(p>д<q)゜゜・
    やっぱり乗らないとどんどん忘れていきますね(;´∀`)

    1. Gon-K より:

      ホントそうですね。1週間乗らないだけでも違い出てくるもんね。2ヶ月ぶりならなおさらだ。
      まあ、ももさんはハイローの雨宮兄弟のようにかっこよく決めてください。期待してます。いやきっとすでにそうなってるはずだ!

  5. 街もオフも直線女番長 より:

    キャスター角寝てるとか気がついてませんでした。質問して
    よかったです。前輪の重みを意識すればまた走り方変わるかな….。

    1. Gon-K より:

      色々試してみてください。

  6. 街もオフも直線女番長 より:

    バイクジャーナリストの小林ゆきさんのRALLYのインプレで、
    「コーナリングのRALLYのハンドリング特性として、フロント
    まわりは軽やかとは言えない。ある角度からハンドルが切れ
    込むというかググッと操舵角を決めていく、そういった走り
    になる。視線、かたむけのハンドリングとはちょっと違う。」
    と話していたのですが、バイクの操舵角とは、ハンドルの切れ角と
    いう意味ですか?セルフステアでなく、自分で積極的に切れ角を
    意識するというやり方なのでしょうか。以前、アウトインアウトで
    Gon-Kさんがアドバイスしてくれた、フロントタイヤの軌道を
    どこに向けていくかというのと近い感じがしますが、そんな感じ
    なんでしょうか。

    1. Gon-K より:

      番長さん
      うーん、Gon-Kもあまり偉そうなことは言えないんですが・・・・
      あえて言うと(結局言ってるし)Rallyってフロントのキャスター角寝てますよね、アメリカンみたいに。なのである程度バンクさせたところで前輪の重みが効いてきてググってセルフルテアが出てくるんじゃないでしょうか。そんでもってキャスター角が寝てるので直進安定性があってバンク中でも安定して突き進むみたいなイメージなんじゃないのかな。例えばTSだとバンク中にギャップ拾うとフロントが暴れるところをRallyならなんとか突っ切れちゃうみたいな。一旦車体を傾けてできたセルフステアで、カチッとレールの上を走るように突っ切れちゃうっとことかな。

コメントを残す

*