バイクで公道デビュー 小型限定免許取得簡便化?いいんじゃないでしょうか!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
小型自動二輪免許取得簡便に

こんにちは、Gon-Kです。

小型限定免許取得簡便化については行政や各種業界団体を巻き込んで議論されてますよね。もちろん、小型限定免許を単純に普通自動車免許のおまけにするって話ではなく、技能の習得など考えることはたくさんありますが。Gon-K個人的にはバイクへのしきいが低くなるのはウェルカムだなぁと考えます。


今日はちょっと堅い話かな。いろいろ意見があると思うので、Gon-Kの独り言だと思って読んでくださいね。

以前から「小型限定免許取得簡便化」については行政や各種業界団体を巻き込んで議論されてますよね。去る9月17日に神戸市で開催された「第4回BIKE LOVE FORUM」にて、経済産業省の担当課長さんが「排気量125ccの免許取得を今までより簡単にするというような取り組みにチャレンジしてみた」と発言したのを受けて(発言の元記事はResponceより)、ネットのあちこちで賛否両論かわされてるようです。

詳細についてはResponceを読んでいただくとして、大雑把にいうと小型限定免許を現在の原付免許のような位置づけプラスアルファのような感じで取得できるようにするというもの。もちろん、小型限定免許を単純に普通自動車免許のおまけにするって話ではなく、技能の習得など考えることはたくさんあるといってます。そりゃそうだろうと思います。

Gon-K個人的には、バイクへのしきいが低くなるのはウェルカムだなぁと考えます。もちろん原付と小型二輪は走る速さも違うし、ATやMTの違いなんかも考慮したシステムを考える必要はあると思うけど、やっぱり基本的には賛成です。

小型自動二輪免許取得簡便に

今原付に乗ってる人たちって、普通自動車免許とったげれど当面は四輪を買う予定はないし、でも生活のための足が必要なので「とりあえず原付乗っとくか、免許あるし」って人多いと思います。そんな人たちが「とりあえず小型自動二輪でも乗っとくか、手続き簡単だし」みたいになれば、その先に「バイクってけっこう面白いかも、普通自動二輪免許とろうかな」って人がでてくる確率も高くなるんじゃないでしょうか。原付乗るよりも小型自動二輪乗る方がよりバイクの楽しさを体感できると思うんです。なんでもそうですが、たまたまやってみたら面白くてはまったってことあります。ただし、現在のバイクに関しては、費用といい手続きといい、免許取得には大きなハードルがあるのでたまたまバイクの楽しさに触れるってことはほとんどないですよね。

気軽に小型自動二輪に乗る人が増えれば、普通や大型自動二輪免許取得のいい予行演習になるんじゃないかな。教習所でいきなりMTの400 ccとか750 ccとかのクソ重たいバイクにまたがって、限られた時間内に手足を別々に動かしながら車輪二つの乗り物で曲芸走行を覚えるってのは結構大変なことじゃないでしょうか。くわえて、体力や身長にハンディがあって、なおかつ生まれてこのかたバイクへの接点が全くなかった人にとっては、免許取得はもう二重苦三重苦・・・・・。そんなとき、すでに小型自動二輪の経験があれば随分楽なはず。あんまり話題にあがんないけど、普通自動二輪や大型自動二輪の教習が大変すぎて結局途中であきらめちゃう人って一定数いますよね。それってとても残念。

今までバイクに乗ってなかった層がバイクに乗り始ると事故が増えるって意見もありますが、それをいったら「事故が増えるので新規の自動車免許は発行しません」っていうのと同じです。事故が増えるから若い人には既存の免許取らせないって話にはならないですよね。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. やゆ より:

    こんばんは、やゆです。

    この話題、実はここで見るまで知りませんでした。
    で、色々見てみると賛否両論出でいて面白いですね。
    その中には「腕も無いのが路上に出でこられるのは恐い」って意見があったんですが、私的にはスピードを落として車間を開ければ重大事故の半分までいかなくても相当数減るのでは?と思ってます。
    (飲酒や居眠りは別として)
    この辺は乗る人の資質の問題で教習をどんなに厳しくしようがやる人はやる。と思います。
    実際私の親父なんかは車の免許で大型二輪がついてきた世代で下はカブから上はハーレーと乗ってましたが私の知る限り生涯違反一回で無事故でした。

    なので簡易化は賛成です。
    乗る人が増えれば駐車場が増えそうですから。
    街中って車のは沢山あるけどバイク可って少ないんですよね…
    小型から興味持ってもっと大きいのに、って人が増えれば車体代が安くなる可能性もゼロじゃないですから。

    すいません。自分の意見を述べただけになってしまいました

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      まぁ、どこの世界にも初心者(というか新参者)を嫌いう人はいますので。二輪も四輪も最初から上手な人なんていないのに変な話ですよね。
      Gon-Kもバイクに乗る人が増えればバイクの環境も良くなると思いますよ。

    2. やゆ より:

      まったくおっしゃる通りですね。
      今乗ってる人だって最初は初心者だったんですからね。

      ところでもう少ししたら大型に挑戦したいな~と思ってます。
      そこで教習所を選ぶ基準って何かあったりしますか?
      ちよっとした顔見知りの話なんですが(その人は普通二輪)急制動でいきなりブレーキが効かなくなりフェンスに激突した話を聞き「まともに整備してない所なんてあるんだ」と感じました。

      環境や指導力、通い易さや料金、考える所は色々あると思いますがGon-kさん的にはこんな所はオススメとかこんな所は止めとけ、みたいなのはあったりしますか?

      私が普通二輪で通った所は職場から近いって理由だけだったんですが、たまたまなのか当たりでした。(整備に関しては?な車体もゼロじゃなかったですが…)

    3. Gon-K より:

      やゆさん

      大型ですか!是非っ!!
      Gon-Kが教習所を選んだ時の基準ですが、以下のようなものでした。

      ①指定教習所であること
      指定校じゃないと教習終わった後で免許センターでの本試験が必要になって面倒です。Gon-Kの場合これは必須でした。

      ②ホームページで二輪の集客を積極的にしていること
      やはり二輪を積極的にアピールしているところはバイク好きの指導員がいる可能性が高いので、教習も親切かなと思います。教わるならそんな指導員に教わりたいし。例えば、卒業生へのアフターフォローでツーリングなんか企画してたりするなら、間違い無くバイク好きの指導員がいますよね。

      ③通学が億劫にならない程度の距離にあること
      これは結構大事かも。通学が大変だと余計なところでスケジュール調整が大変だったり体力消耗します。例えば仕事終わっていそいそと夜間の教習枠に参加しようとする場合、遠すぎると間に合わないので行けないですよね。

      ④キャンペーンなどの割引で積極的に集客していること
      安いに越したことはないというのもありますが、集客が積極的なところはそれなりの競争にさらされていて、教習生に対しても最低限のビジネスマナーを持って対応してくれそうな気がします。

      あくまで個人的な見解ですがこんなところでしょうか。参考になります?

  2. アキヒロ より:

    こんにちは
    本日、大型自動二輪の卒業検定を受けて参りました。
    天候は土砂降りの雨と言う、とても素敵なコンディションの中(苦笑)でしたが
    無事卒業出来ました!

    普通自動二輪、大型自動二輪それぞれ違う教習所に通いましたが
    それぞれ楽しかったですね。

    普通自動二輪の時は、教官とほぼマンツーマンでみっちりと教えてもらい
    大型自動二輪の時は、普通自動二輪免許があるお陰(?)なのか
    最初に検定コースの順序を教えてもらった以外は、ほぼ放置されていて
    自由気ままに教習をしていました(笑)。

    だけど大型自動二輪免許を取得したのは、特に乗りたい大型バイクがあるのではなく
    ただ単に「興味半分」と「お遊び感覚」と言う、下らない理由ですからね(笑)。

    それに中古で買ったNinja 400Rで楽しんでいるので
    今の所バイクを買い換えたり、大型バイクを増車する気は全くありませんし
    あとNinja 400Rは「400R」と付くだけ、当然400CCですが
    長い直線道路を普通に走っていて、何気なくスピードメーターを見れば
    法廷速度を軽く20~30㎞はオーバーしてしまいます。

    400CCでもスピードが出るのに、リッターオーバーのスーパースポーツなんか乗ったら
    大変な事になるのは目に見えて分かるし
    個人的にNinja 400Rをまだ乗りこなせていないので、乗りこなす事が出来てから
    その先は大型バイクに乗り換えようかどうか考えようと思っています!

    1. Gon-K より:

      アキヒロさん
      バイクは自分のペースで楽しめればいいですね。

  3. アキヒロ より:

    初めまして、アキヒロと申します。

    「小型限定免許取得簡便化」は「二輪業界の活性化」を
    目論んでいるのかも知れませんが、何故二輪業界がピーク時と比べて衰退したのか
    お役所様の人達は分かっているのでしょうか?

    これは個人的な主観ですが、単純に不景気による影響だったり
    世間がバイクに対してのイメージがあまり良くなかったり、
    都市部や地域によってはバイクを気軽に駐車出来る場所が無いうえに取り締まりの強化、
    娯楽の多様化や昔と比べて車両価格が高くなった等でしょうか?
    あと、流行り廃りもあるのかも知れませんが・・・。

    それにバイクは一部の実用的な車種を除いては、「高価な趣味・娯楽」ですから
    バイクに対して情熱のある人達以外は、バイクに手を出そうとは思わないでしょうね。

    そこで気軽にバイクに触れて貰う為に、「小型限定免許取得簡便化」と言う案が
    出ているのでしょうが、仮に簡便化したのは良いものの
    お役所様が、『事故多発等による社会問題で、やっぱり規制を強化します。』だったら
    『じゃあ、一体何の為に簡便化したの!?』となりますからね。

    そして私事ですが、最近普通二輪免許を取得し中古のNinja 400Rを買って
    通勤やツーリングを楽しんでますが、普通二輪教習時は大型二輪免許に
    全然興味無かったのですが、普通二輪免許を取得してからは
    『大型二輪ってどんな感じなんだろう!?』と思い、興味半分とお遊び感覚だけで
    現在大型二輪の教習に通ってます(笑)。

    因みに普通二輪免許を取得した教習所は、大型二輪の教習は取り扱って無かったので
    大型二輪の教習を取り扱っている、全く別の教習所に通っているので
    「割引特典」とかは全然ありません(笑)。

    そしていよいよ残すのは卒業検定だけですが、個人的に検定コースを
    あまり覚えられないまま第二段階の見極めを終了して、
    それに見極め終了から卒業検定の日まで、個人的な都合や
    教習所の卒業検定日の都合により、1週間空いているので感覚が鈍っています。

    ですが、楽しんで卒業検定に挑もうと思っています(笑)。

    1. Gon-K より:

      アキヒロさん

      Gon-Kです。コメントありがとうございます。
      実のところGon-Kも昔のようなバイクブームの再来はないと思います。当時よりも社会はいろんな意味で多様化してますし。
      今の日本においてバイクの位置付けって、昔と全く違いますよね。
      そんな中で、アキヒロさんが普通二輪に乗って大型に興味が出たように、小型に乗って普通に興味を持つ人が出てきたらいいですよね。
      そもそも全く興味がない人はハナから原付すら乗らないでしょうから、そんな人たちが「小型限定免許取得簡便化」を機にバイク好きになって町中バイクで溢れるなんてことはないでしょうか。ただ、少しでもバイクの裾野が広がるのはいいことだと感じます。

      大型頑張ってください!

  4. ちぃ より:

    Gon-kさんこんばんは。
    たしかに原付と小型二輪は違うけど、わたしも簡便化いいと思います!車と違って、バイクはほんと何かきっかけがないと興味を持たないだろうし、男性女性問わずライダーさんが増えるとうれしいですから。

    話は変わりますが、今日グッドライダーミーティングに参加する予定でした。でもキャンセルしてしまいました。卒検に落ちてから気持ちがのらなくて、こんな気持ちのまま参加しても楽しめないだろうなって。来年こそは参加したいです。Gon-Kさんは参加したことありますか?

    キャンセルしてしまってへこんでいたのですが、うれしいこともありました。お世話になってるバイク屋のスタッフさん、いろんなレースに参加してるすごい実力の持ち主なんです。で、CB400だったらお店のバイク無料で貸してやると。間あけずに乗らないと受からないし、倒しても壊しても大丈夫だから、乗りに来て練習しな!とおっしゃってくださいました。なんとありがたいことでしょう!仕事が忙しくあまり休みがとれなくて、卒検を受けられる日がいつも限られてしまっていたんです。次に受けるのは来月ですし。だからほんとに頭が下がるほどありがたかったです。今までは仕事漬けの毎日でしたが、大型二輪の免許取ろう!ってなってから、バイク仲間がどんどん増えて応援してくれて、大げさかもしれませんが、人生が変わりました。楽しいです。

    がんばろうってあらためて思いました!

    1. Gon-K より:

      ちぃさん

      人生変わったってのは大げさじゃないと思います。バイクって、100%自分だけのためのアクティビティーですよね。「世のため人のため家族のため」って理屈付けする余地がない。でも、今の世の中純粋に自分を大切にするのって、むちゃくちゃ難しい。そのくせ生きていくのは自分・・・・、人生の主役も自分、それでもって、普段の生活は他人基準・・・。
      言い訳の余地がないバイクって、自分ってなんだ?って考える機会を与えてくれるものだと思います。
      人生変わったってのは大げさじゃないと思います。そしてそう感じた感性こそ素晴らしいですよね。

      CB400、巡ってきたチャンスはしっかり掴みましょう!!きっとそれはちぃさんの人生に意味があるはずです。

  5. みお より:

    万年中級ライダーさんへ

    ありがとうございますヽ(^o^)丿
    始めは二輪なんて簡単にとれると思いましたが、一段階補習10回目です。
    いまだに立ちごけしますが自分なりに楽しく教習しています。
     こうして、応援していただけると頑張らないとなと思います。

    ありがとうございます(*^o^*)

    Gon-Kさんへ
     このブログのおかげでバイクに対して話せる事ができて、応援してもらえてありがたいですね。

    応援してもらえたので、
    一段階みきわめ明明後日(雨?!らしいですが)頑張ります。

     

    1. Gon-K より:

      がんばれ〜!!

    2. 万年中級ライダー より:

      あなたなら大丈夫。苦労した分だけ、しっかりと技術が身についてるはずです。ここまで来れた自分を信じましょう。
      明日は遠くから祈ってます。

  6. みお より:

    こんばんは
    小型二輪、気軽に乗れる日がくるといいなと思っているみおです。

    普通2輪練習にMT原付ってレンタルでもなかなかないです。
    小型二輪はまあまあレンタルあるので、気軽に??(安全にこした事はないですが)練習できて良いのではないかと思います。
     普通2輪、重たくて何度挫折しそうになったか、、、。

    クランクは通れるようになりクランクからの左折約500メートル先右折S字前で、転倒してしまうのですが、
    今日二週間振りに担当してもらった指導員から
    『随分進歩したね、転倒せずコース回れたらみきわめ一段階いいにしよう』と言われました。
    メリハリある運転はまだまだですが
    バイクには乗れるようになってきた事が嬉しく 今日は続けて良かったなと思いましたo(^o^)oo(^o^)o(≧∇≦)b
    一回クランクで派手にパイロン倒しましたが。
     バイクの楽しさが
    みんなに伝わると良いですね(´▽`)

    1. Gon-K より:

      みおさん
      さすが、着実に進歩してますね。バイクを乗りこなせるようになるまでの時間は人それぞれだけど、諦めないで乗ってればきっと慣れてきますよね。法改正されて125乗れるようになるの待ってたらいつになりかわかんないし。
      がんばれー!

    2. 万年中級ライダー より:

      横からすみません。

      みおさん、はじめまして。
      前から気になってコメントを拝見していましたが、少しずつ確実に進んでいるようで素晴らしいですね。陰ながら応援していますので、諦めずに頑張ってください。

コメントを残す

*