二輪教習 身長147 cmがAT小型限定普通二輪免許を取得して、クロスカブに乗る!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
147cmでクロスカブに乗る

こんにちは、Gon-Kです。今日はAT小型限定普通二輪免許を取得して、クロスカブに乗ってるminminさんに、AT小型の体験談を聞いちゃいます。「ATは、ニーグリップできないので、案外バランスを取るのが難しいんです。」というminminさん。じつはAT小型取得の体験談をご自身のブログにもかいてるとのこと・・・・


今回の対談はminminさん

またまたブロガーさんとのブログタイマン対談です。今日は身長147cmの主婦がオートバイ免許を取得しホンダのクロスカブに乗るというブログを運営されているminminさんをおむかえしました。

PR

じつははminminさんより「お前のブログを引用しちゃる」というご提案をいただいたので、「おお!飛んで火に入る夏の虫!!」といわんばかりにいつものごとく対談をお願いしちゃいました(ホント感謝してます)。

minminさんのブログってAT小型限定普通二輪のお話なんですよね。ご存知のとおりGon-Kのブログは普通自動二輪とか大型自動二輪、つまりMTが前提です。そもそもGon-K自身、ATといえば車検のときに代車で貸してもらうスクーターかユニバーサルスタジオのセグウェイくらいしか乗ったことがない(あれはモーターか!)。そう、よくわかってない!!でも当ブログには「AT小型に挑戦中でーっす」っていうコメントを時々いただくんですよ。そんなときGon-Kは「かんばれ~」とかなんとかあいまいなリアクションしかできないんですよね。だってわかんないんだもん。ということで、今回はminminさんのブログ紹介を兼ねて、AT小型についていろいろ体験談を聞いちゃおうと思ってます。

 

それでは早速本題に!

147 cmでクロスカブ

アイスブレイク

Gon-K こんにちはminminさん、今日はよろしくお願いします。

minmin ろしくお願いいたします。

Gon-K それではまず軽くジャブということで、minminさんのバイク乗りとしてのスペックを教えていただけますでしょうか。あ、もちろんさしつかえない範囲で。

Gon-K 身長は147cmです。体力もそんなにないです。教習所に入る前に、バイクの引き起こしがあると言われて、夫のPCX(ホンダの125ccのスクーター)で練習したんですけど、結局、うまく引き起こすことができなくて・・いまだに引き起こせる自信がありません。(笑) 

関連サイト(minminさんのブログです)
オートバイの引き起こし練習

Gon-K マジっすか?そりゃ大変だ。ちなみにもともとバイクは好きだったんでしょうか?

minmin いえ。全く興味がありませんでした。

Gon-K マ、マ、マジっすか?

minmin 「女性ライダーってカッコイイな」と思うことはありましたが、バイクなんて自分には縁がないと思っていました。AT小型限定というカテゴリーがあることも知らなかったんです。

Gon-K へー、そんなminminさんがなんでバイク、しかもAT小型に?

minmin 実は自宅の車庫で車をぶつけまして・・そういうことが何回かあって「修理代や保険料考えたらバイクの免許取った方が安い」と夫に言われて、まぁそうかなと思って免許を取りに行ったんです。バイクは車と違って後ろに下がらなくていいですからね。(笑)

Gon-K なるほど、合理的な判断ですね。初めはそんな理由で十分、たいそうな理由はいらないです(修理代や保険料はたいそうな理由ですが・・・)。

ブログについてききたい

Gon-K ブログについてお話をききたいです。ブログを書こうと思った動機とかコンセプトとか。

minmin 普通自動二輪、大型自動二輪のブログはたくさんありますが、AT小型限定のブログはなかったからです。教習所に通う前や、通っているときに情報収集できなくて困ったというのがブログを作った理由です。

Gon-K うーん、確かにブログで多いのは普通自動二輪や大型自動二輪ですよね。

minmin まぁ、AT小型限定免許はすぐに取れちゃうので、ブログを書く程のこともないのかも知れませんが、需要はあると思いました。

Gon-K しっかり市場調査してるなぁ。ニッチな需要ほどコアなファンがつきますから。Gon-Kなんかボーッと思いついたことを書きつらねてます。

AT小型限定普通二輪免許の体験談

Gon-K はずかしながらGon-KはAT小型限定普通二輪免許の教習内容をよくわかってないんですが、具体的になにをやるんでしょうか。

minmin 私もあまり良くわからないのですが、内容は普通自動二輪とほぼ同じではないでしょうか?AT小型限定の場合、波状路とスラロームはありません。卒検に関しては、一本橋が5秒以上、急制動が30km/hで進入し8m以内(路面乾燥時)で停止という違いはあります。

Gon-K 波状路がないのはなんとなく理解できるけどスラロームもないんだ。他にも違いってありましたか?

minmin ATは、ニーグリップできないので、案外バランスを取るのが難しいんです。リアブレーキでコントロールするしかありません。そこが大きな違いだと思います。

Gon-K そう!スクーターってひざまわりがスカスカしてて、足も前に投げ出してるのでなんかすご〜くふんばりにくいんですよね。

minmin ただ、小型なので、小回りは効きますから、普通自動二輪ATよりは易しいと思います。

Gon-K 普通自動二輪とか大型自動二輪、つまりMTの二輪教習でも体験乗車ということで一コマだけATに乗る機会があるんですが、Gon-Kの場合ブザマでした。大型二輪の教習でもスラロームはフラフラ、一本橋は落ちる、クランクはパイロンに接触しまくり・・・・・。ほかの大型教習生もそんな感じでした。ATの場合MTのノウハウがほとんど使えないようにも思うけど、minminさんは当ブログを参考にしてくれたんですよね。はっきりいってお役に立てたんでしょうか?いや、役にたったといってくれ!!

minmin 私はバイクの曲がり方も知らなかったんです。車と同じでハンドルを回転させて曲がるものだと思っていたのですが、Gon-Kさんのブログを見てそうじゃないということがわかりました。(笑) 

Gon-K うーん、やっぱりハンドルついてると回したくなりますよね、くるくると。

minmin Gon-Kさんのブログは初心者にわかりやすい説明で、本当に助かりました。絵がかわいいですね。あれはGon-Kさんが書いているんですか?

Gon-K あの落書きは自分で書いてます。文章書いてるより絵を描いてる時間の方がかかってますが・・・・・。

minmin あと、コメントを見ると、結構みんな苦労しているみたいなので、自分だけじゃないんだと思って、すごく救われました。

Gon-K 当ブログは読者のみなさんのおかげで成りたってるんで、てへっ♡

AT小型限定普通二輪で難しかったこと

Gon-K AT小型限定普通二輪にチャレンジしてみて難しかったことってなんでしょう?

minmin 50ccのスクーターにも乗ったことがなかったので、バイクの挙動がわからなくて、初日はとても怖かったです。一本橋もクランクも苦手でした。卒検は2回受けましたが、1回目はそもそも一本橋に乗ることができなかったんです。

Gon-K 二輪という乗り物の挙動がわかんなかったんですね。ふつーそうですよね。

minmin AT小型限定は規定時間がものすごく短い(車の免許を持っている場合8時間)ので、やることが多くて大変でした。AT小型限定は、初日の1時間目にS字、クランク、一本橋までできないと、規定時間をオーバーしてしまうんです。2時間目シミュレーター、3時間目はもう1段階の見極めなんです。

Gon-K 確かに忙しいな。

minmin 普段、50ccのスクーターに乗っている人なら苦労しないと思いますが、バイクに乗るのは初めてという方は、バイクの乗り方、降り方をあらかじめ予習していくことをおすすめします。

関連サイト(minminさんのブログです)
最短で卒業検定に進むためのコツ

Gon-K 147 cmってかなりミニマムな部類かと思うんですが(失礼!)、低身長なりの苦労はありましたか。

minmin 小型なので教習車のスペイシーも、今、乗っているクロスカブも取り回しは楽です。ただ、PCXクラスになると取り回しが大変そうだなと思います。スペック的にはPCXの方が良かったのですが、やめておきました。

Gon-K 確かにPCXは太っちょですね。クロスカブは骨ばってるのでコケてもつかむところがたくさんあって起こしやすそうだし。

minmin あと、両足がベタッとつくバイクは世の中にないと思います。クロスカブのシートは車高が低いのに変えました。更にローダウンサスに変更して、やっとまともに乗れるようになった感じです。ローダウンサスが高かったです。(笑)

Gon-K 両足がベタッとつくバイクは世の中にない・・・・Gon-Kは短足なのでその気持ちよくわかります。あ、minminさんが短足っていってるワケじゃないですよ。minminさんは低身長です。誤解のないように!

クロスカブの話

Gon-K さて、クロスカブの話が出たところで、minminさんがのってるクロスカブにとっても興味があります。ホンダは時々「ヘェ~」っていう面白いものを出しますよね。愛車クロスカブにたどりついたエピソードを教えていただけますか?たまたまバイク屋にあったとか・・・。

minmin 私が持っているバイクのイメージは、原色で派手なものというのがあって、赤のクロスカブは「これぞ小さいバイク」っていう感じがしたんです。スクーターの方が楽なのはわかっていたんですが、せっかく免許を取ったので、バイクっぽいのに乗りたいと思いました。

Gon-K おお、そういうこだわり素敵です。楽なのが善ではない!それにクロスカブは無骨カワイイですよね。

minmin あと、クロスカブは普通自動二輪の免許を持っていないと乗れない (50ccはない) からというのもあります。スーパーカブは、110ccと50ccでは見た目が同じじゃないですか。こんなに苦労して免許を取ったので、そこをわかって欲しいというか。(笑) バイクを知らない人には、クロスカブも50ccの原付にしか見えないと思うので、私の変なこだわりですね。

Gon-K そういうこだわりも素敵です。普段、クロスカブでどんなバイクライフを送ってますか?

minmin 買い物とか仕事とかに使っています。ツーリングに行きたいと思うんですが、まだ乗り慣れてなくて。

Gon-K そのうち慣れますよ。クロスカブで300 km走ったという北海道のブロガーさんもいたし。

関連記事

Gon-K minmin的にクロスカブのお気にいりなところを教えてください。

minmin 一番は見た目ですね。いつ見てもかわいいです。それと、丈夫な点。多少何かしても壊れないと思うと安心感があります。

Gon-K カブですから丈夫ですね。

minmin あとは燃費が良いこと。まだ買ってからガソリンを入れてないです(笑) 

Gon-K カブですから・・・・。

minmin Facebookのクロスカブ、スーパーカブのグループに入れていただきました。ユーザーが多いバイクなだけに、仲間がたくさんいて楽しいです。オフ会があったら行ってみたいですね。

Gon-K ええ?!そんな会があったんだ。むっちゃガソリンスタンドによらなさそうな会だ。

クロスカブは楽しい

Gon-K minmin的にクロスカブの不満なところを教えてください。何かありますか?よく足着きが悪いって聞きますが。

minmin 足つきは改善したので不満はないですが、カブは加速が悪いですね。

Gon-K カブですから・・・・。

minmin それと、これは自分の問題なのですが、ギアチェンジがうまくいかなくてガクガクしてしまいます。教習所で乗っていたスクーターは、リアブレーキが左手で、ギアがなかったので、初めてクロスカブに乗った時は、別の乗り物に乗った感じがしました。

Gon-K 操作系は明らかに違いますもんね。クロスカブってどんな人(乗り方)にオススメですか?

minmin デザインが気に入った人、ゆっくりトコトコ、クロスカブでいろいろなところに行きたい人、仲間が欲しい人にはおすすめできますね。走ることが目的だったら、スクーターの方が良いと思います。

Gon-K うーん、おしゃれにトコトコってのはカブらしいなぁ。へんにゴリゴリとばして走らなくても楽しそうだし。最後に、将来的に普通自動二輪にチャレンジする予定は?

minmin 高速道路に乗りたくなったら、限定解除しようかなと思います。クロスカブで十分と思えばこのままでいいし、現時点ではまだわからないですね。

Gon-K いえ、その気になったらで全然いいと思います。気楽にいきましょう。

minmin 今、免許取得のため頑張っている方にメッセージを送りたいです。

たぶん、Gon-Kさんのブログを読んでいる方は、なんの問題もなく教習が進んでいる人ではなく、「うまくできなくてどうしたらいいかわからない」「教習時間がどんどんオーバーしていく」「本当に免許が取れるんだろうか?」と悩んでいる方だと思います。

私は初日から心が折れてしまい「どうして免許を取ろうと思っちゃったんだろう?」とものすごく後悔しました。その後、卒検に合格するまでずっと、教習所に行くのがストレスにさえなっていました。

教習時間がオーバーしていくとお金もかかりますし、すんなり教習が進んでいく人を見ると、自分がダメ人間なのではないか、と思ってしまいます。

そこで、私が教習中に夫に言われていたことを、悩んでいるみなさんにもシェアしたいと思います。

「安全にバイクに乗るためのスクールに通っていると思えば、マンツーマンで教えてもらって1回5400円(私が通っていた教習所の1時限あたりの料金)は高くない。楽しんで練習してくればいいよ。」

英会話スクールとか、テニススクールのようなものと同じに考えてみたら、少しだけストレスが減るのではないでしょうか?

今、教習所の前を通ると、通っていた頃が懐かしく思えますし、教習所内でバイクに乗っている人を見ると「頑張れー」って声をかけたくなくなります。あなたにもそんな日は近いと思います。

教習所の卒検はたぶん、落とすための試験じゃないと思います。1回目の卒検に落ちたとき、検定員の方が、すごく残念そうな顔をされていました。この人は私を受からせたかったんだろうと思いましたし、また、こんな下手な自分でも受かっていいんだと思いました。一本橋が苦手な方も多いと思いますが、落ちさえしなければ減点で受かります。もうすぐですから、頑張ってください!

Gon-K そう、教習はいつか必ず終了しますもんね。minminさん、本日は貴重な体験談ありがとうございました。

minmin ありがとうございました。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちらバイク初心者サポートマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. まゆ より:

    こんばんは
    いろいろ勉強になります。
    小型AT限定の教習中です。
    一本橋で転倒してしまい、顎を強打し3針縫いました。
    低速走行やカーブなど難しく、才能のなさに心折れています。
    何かアドバイスをいただきたいです。

    1. Gon-K より:

      まゆさん
      3針ですか!?それは心が折れますね。お大事にしてください。
      もしかしてヘルメットはジェットタイプのものだったんでしょうか。
      本題です。
      低速走行やカーブが苦手って人は目線が近いことが多いんですがどうでしょうか。慎重になり過ぎて真下をみちゃうとバイクってふらつくんですよね。
      もっと先(例えば曲がろうとするポイントよりもさらに先の風景)に目線を向けると走りが安定しますよ。
      それから、足をしっかり踏ん張るようにすると体のぐらつきが減ります。
      もう一つ、曲がる時にハンドルを無理やり回して曲がろうとしてないでしょうか。バイクは車と違ってハンドルで曲がる乗り物ではないので、変にハンドルを回そうとすると逆に不安定になります。
      いかがでしょうか?

  2. minmin より:

    minminです。記事のアップありがとうございました。私の方でも紹介しておきました。ありがとうございましたー。

    1. Gon-K より:

      minmin
      いえいえ、こちらこそこれからもよろしくお願いします。

  3. 街もオフも直線女番長 より:

    クロスカブのクロスとは、ダートも走れるっていう意味ですか?

    1. Gon-K より:

      cross countryではなくcross overみたいですが・・
      http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

まゆ へ返信する コメントをキャンセル

*