整備 バイクで公道デビュー 整備のコツ!書評「初心者のためのバイクメンテ」 こんにちは、Gon-Kです。バイク初心者がバイクのメンテの仕方を学ぶのに良い方法の一つは、本じゃないでしょうか。今回は「初心者のためのバイクメンテ(モトメンテナンス 増刊)」の紹介というか書評です。この本、YZF-R25乗りとNMAX乗りの... 2017.06.10 整備
整備 バイクで公道デビュー 10年モノのタイヤはいてます←換えましょう! こんにちは、Gon-Kです。バイクのタイヤ、その交換時期に関して面白いコメントをいただきました。「20年モノのタイヤがついてますがやヤバでしょうか?」ってコメントです。うーん、ヤバいと思います。 2017.04.06 整備
整備 バイクで公道デビュー でかけるときに最低限必要な工具は? こんにちは、Gon-Kです。バイク初心者の頃は普段どんな工具があると便利なのかもなかなかイメージしにくいですよね。でも大丈夫!Gon-K個人的にはレンチとドライバーとペンチは常に持ち歩いてますね。 2017.01.03 整備
整備 バイクで公道デビュー チェーンがたるんでる?じゃぁ張りなおしましょう! こんにちは、Gon-Kです。最近、バイクの後輪のあたりからガチャガチャと音が出てないですか?それから加速するたびに軽くコツンとワンテンポ遅れるとか。もしかするとチェーンがのびてたるんでるのかもしれません。そんなときはエンジンの力が効率よく後... 2016.09.19 整備
整備 バイクで公道デビュー アクセルがカクカクする?それはワイヤーがのびてます。調整しましょう! こんにちは、Gon-Kです。なんだか最近アクセルグリップがカクカクすると感じてませんんか?バイクを買ったばかりの頃はそんなんじゃなかったのに、最近アクセルを回すとワンテンポ遅れてエンジンがついてくる感じ。うーん、たぶんアクセルにつながるワイ... 2016.09.05 整備
整備 バイクで公道デビュー クラッチレバーがカクカクする?ワイヤーのびてます。調整しましょう! こんにちは、Gon-Kです。「なんだかクラッチレバーがカクカクするなぁ」と感じたことないですか?もしかするとレバーにつながるワイヤーがのびちゃってます。そのままだとクラッチがしっかりきれなくなって、ギアが入りにくくなったりします。急いで調整... 2016.08.31 整備
整備 バイクで公道デビュー ブレーキペダルとシフトペダルの位置は調節できる! こんにちは、Gon-Kです。ブレーキペダルやシフトペダルに足が当たる!だから当たらないように足首の角度をきつく曲げる!そうしたら足が疲れちゃった!・・・なんてことないですか。知ってる人は知ってるんですが、実はブレーキペダルとシフトペダルの位... 2016.06.11 整備
整備 バイクで公道デビュー 整備のコツ!一番大事なのは洗車 こんにちは、Gon-Kです。あなたは自分のバイクを洗車してますか?「えっ、バイクって洗ってイイの?」というあなた、・・・・もちろん洗えます、っていうか洗車は超重要!!すべての整備の基本です。 2016.02.10 整備