公道での考え方

公道での考え方

バイクで公道デビュー 冬で寒くてもバイクで遊ぶコツ!

こんにちは、Gon-Kです。夏にバイクの免許を取ったあなたなら冬のライディングの寒さが身にしみる今日この頃じゃないでしょうか。確かに冬は寒いけど、それでもいろいろ楽しめるのがバイクです。
公道での考え方

バイクで公道デビュー 四輪から見るとバイクの前は割り込めそうだ!

こんにちは、Gon-Kです。今日は車間距離と割り込みの話です。あなたのバイクの前に四輪が割り込んでくることってないですか?「なんだコノヤロ!」って感じですが、実は二輪と四輪って結構運転者の認識が違います。たとえば車間距離・・・・・・
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイクと車!バイクは青信号でダッシュしたくなる?

こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイクに乗るとき青信号でダッシュしたくなりませんか?そう、信号変わったらスパッと加速するアレです。その一方、四輪ってなぜかゆっくり発進しますよね。バイクみたいにスパッと発進しない。ナゼでしょう?
公道での考え方

バイクで公道デビュー 見通しの悪い交差点では必ず目視!!

こんにちは、Gon-Kです。昔々、Gon-Kがっやてしまった失敗です。二輪教習のときに見通しの悪い交差点ってあったの覚えてますよね。そう、左右に壁があって道に出るときにちょっとだけ顔を出さないと左右の交通が確認できない交差点です。あれは単な...
公道での考え方

バイクで公道デビュー 自分でバイクを起こせない奴はバイクに乗るな?!

こんにちは、Gon-Kです。自分でバイクを起こせない人っていますよね。だってバイクって200 kgとかあって、お相撲さんより重いですから。で、バイクを自分で起こせない奴はバイクに乗っちゃいけないんでしょうか?Gon-Kはべつにバイクに乗って...
公道での考え方

バイクで公道デビュー  一方通行だからって車が来ないと思うな!

こんにちは、Gon-Kです。昔こんな友人がいました。左からの一方通行が交差する交差点。その友人曰く「ここは一方通行だから左は確認しなくていいんだ!」。そこでGon-K「んなわけないだろう!、人や自転車はフツーに走ってくるし、場合によっては逆...
公道での考え方

バイクで公道デビュー 自転車を追い越すときは要注意!

こんにちは、Gon-Kです。今回の舞台は歩道のない細い道、生活道路になった裏道なんかです。前方に自転車発見。不用意に自転車を追い越すと接触事故に発展するので注意が必要です。安全のコツは「よくいえば危険予知、悪くいえば疑心暗鬼」です。
公道での考え方

バイクで公道デビュー 小型限定免許取得簡便化?いいんじゃないでしょうか!

こんにちは、Gon-Kです。小型限定免許取得簡便化については行政や各種業界団体を巻き込んで議論されてますよね。もちろん、小型限定免許を単純に普通自動車免許のおまけにするって話ではなく、技能の習得など考えることはたくさんありますが。Gon-K...
公道での考え方

バイクで公道デビュー ヘルメットは持ち歩く?ミラーにかける?

こんにちは、Gon-Kです。今日のお題はヘルメット。あなたはバイクから離れるときヘルメットをどこにおきますか?一緒に持っていく?バイクのヘルメットホルダーにつける?それともミラーにかけっぱなし?ちなみにGon-Kはミラーにかけっぱなしが多い...
公道での考え方

バイクで公道デビュー バイクに乗る理由は「綺麗な姉ちゃんだ」と思われたいから!

こんにちは、Gon-Kです。いきなりなんですか?というタイトルですが、そんなお話です・・・・っていってもまじめな話。Gon-Kにとってバイクに乗るっていうことは自己表現です。そして、あなたにとっても大事な自己表現なんじゃないでしょうか。