公道での考え方 バイクで公道デビュー サイドスタンドをはらうのはバイクにのる前?後? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習では、バイクに乗る前にまずサイドスタンドをはらって、それから乗車するように習います。でも、街中でそういうやり方してる人ってあんまり見かけない。みんなバイクにまたがってからスタンドはらってる。みんな間違って... 2016.06.03 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイク産業への雑感@東京モーターサイクルショー こんにちは、Gon-Kです。先週、東京モータサイクルショーにいきました。そこで感じたのは、バイクに関係する周辺ビジネスの裾野がせまいのかな?ということ。バイクの周りにもっといろんなサービスやビジネスがあってもいいと思うんです。 2016.04.02 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイクの後ろ姿は美しいと思う こんにちは、Gon-Kです。先週、東京モーターサイクルショーにいきました。公道デビューとは全く関係ないのですが、あらためて思ったことがあります。それは、「バイクの後ろ姿は美しい」ということ。 2016.03.28 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー 違反切符を切られないコツ!知らない道では先頭を走らない こんにちは、Gon-Kです。あなたが二輪免許を取得したばかりだとまだ経験がないかもしれないけれど、道路脇にはおまわりさんが隠れていることがあります。いわゆるネズミ捕り。「気持ちよく走ってたらスピード違反で切符を切られた」なんて話はよく聞きま... 2016.03.27 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー かっこいいバイク乗りは追い越しで手をあげる! こんにちは、Gon-Kです。あなたは峠なんかで前の車に道をゆずってもらったことありますか?毎度Gon-Kの個人的意見なんですが、Gon-Kは道をゆずってもらったら素直に追い越すようにしています。そして、抜き際にかるく左手をあげて「ありがとー... 2016.03.25 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイクオタクと言われました! こんにちは、Gon-Kです。いきなりですが、初めて会った女性に「バイクオタクでしょ?」と言われました。そう言われてGon-Kも「うん、そうだね!」と返事をしてしまいました・・・・・・・・・。 2016.02.17 公道での考え方
公道での考え方 二輪教習/公道デビュー 私にバイクはムリ?いえ、必ずできます こんにちは、Gon-Kです。このブログを運営してるといろんなコメントをいただきます。みなさんありがうございます。そんな中に、「私には二輪免許は無理かもしれない」とか、「免許を取ったけれど公道に出るのは無理かも」というのを結構けっこうな頻度で... 2015.11.21 公道での考え方考え方