バイクで公道デビュー 整備のコツ!書評6「みてわかるバイクメンテナンス&洗車 完全ガイド」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクのメンテ

こんにちは、Gon-Kです。今回の書評は「みてわかるバイクメンテナンス&洗車 完全ガイド」という本です。この本、ズバリCBR250R乗りのバイク初心者なら持ってて損ないです。雑誌サイズで紙面が大きく、写真が多用されてるのでわかりやすいです。基本的なメンテナンスも洗車のやり方ものってます。それからメカ嫌いでもわかりやすいイラストでバイクの仕組みも解説されているよ。


今回の書評は「みてわかるバイクメンテナンス&洗車 完全ガイド」です。

本書の概要

何でしょう、この本。中に出てくる整備士さん(?)もライディングポジションの取り方でモデルになってるライダーもみんな女性です。表紙も白くてやさしい感じ。これって、「女性だってメンテできるよ」っていう女性のマーケットを意識してますね。いいことです。あ、決して某ハーレー専門誌のバ◯ブスみたいにやたら水着のお姉さんが出てくるイメージじゃないです。フツーの整備本ね。間違って(何を?)買わないように。

本書では、モデル車両としてHONDA CBR250Rがメインで使われてます。それから、一応スクーター対応となってるので、一部スクーターも取り上げられてます。いずれにしてもメインはCBR250R。CBR250Rに乗ってるバイク初心者なら買って損はないと思います。それにCBR250Rはこのクラスではオーソドックスなバイクなので、本書の内容は他のバイクでも応用が効くと思います。

バイクのメンテ

本体は雑誌サイズ190ページの本で、1/3くらいがカラーで残りはモノクロ。でも全編にわたって写真を使って説明されてるのでともわかりやすいです。2015年に出版された本なので内容もけっこう新しい。バイクは常に進化するから、メンテ本も新しい方がいい。

監修はまたもや太田潤さん。以前に紹介したメンテ本の中にも太田さん監修のものがいくつかあったけど、今回も太田さんでした。たくさん本出してるのね・・・。

過去に書評した太田本

本書の構成

洗車・リペア

洗車の仕方、コーティングの仕方、稼動部への注油方法など分かりやすく説明されてます。水が入っちゃいけないところにテープで目張りするとか(目張り箇所もちゃんと説明されてる)、フェンダーの裏側も洗いましょうとか、とてもわかりやすく説明されてます。洗剤は台所洗剤を使うとか書いてあったりする部分はみょうに生活感あってナイスです。

リペアの部分では、マフラーやエンジンのサビ、ボディの小傷などのリペアが書かれてます。難しいことは書いてないので、中古車買ったバイク初心者には即役に立ちますね。それから立ちゴケしてキズいったあなたにも役に立ちます。

日常点検

ライディングポジションの決め方、ハンドルや各種レバー類の位置の調整方法などを写真を交えてわかりやすく解説してます。そう、バイクはあなたの体型や乗り方に合わせて調整するもんです。

エンジン

CBR250Rのカウルの外し方から始まり、オイル交換、ラジエーターの洗い方、冷却水の充填、エアクリーナーの清掃&交換などについて説明いっされてます。排気漏れのチェックなんてマニアックな項目も書いてありますが、基本的なことがほとんどなので誰でもできます。

車体系のメンテナンス

サスペンションの点検や調整方法、ブレーキやクラッチ周りの整備方法、チェーンの張り方や遊びの調整、スクーターの駆動系の整備方法などが書かれています。整備の際にどこに油を塗ってあげればいいのかとか、ワイヤーインジェクターを使ってクラッチワイヤーに注油する方法などけっこう細かく書かれてますよ。

サスペンションの硬さの調整やブレーキオイルの交換方法なんかも触れられてるけど、このへんについてはあなたがバイクの整備に慣れてきてからやってもいいんじゃないかと思います。

電気系のメンテナンス

ヒューズ、バッテリー、スパークプラグ、ヘッドライトの調整やバルブ(電球ね)の交換やメンテなどについて解説されてます。とってもわかりやすく書かれてるけど、なぜかプラグ交換の解説だけ写真がオフ車(Dトラッカー?)になってます。多分、オフ車はカウル外さなくてもエンジンむき出しでプラグ外しやすいからかな。CBRはどこへいった?まぁいいです。

問題対策

エンジンがかからない、エンジンのフケが悪い、オーバーヒートする、取り回しに違和感がある、転倒でパーツが変形した、パーツ交換(タイヤ、レバー、チェーン、ハンドル)、工具の使い方について解説されてます。自分のバイクを買ったばかりのバイク初心者なら、「ん、なんか変だな?」って感じたときとりあえずこの章を読むと原因がわかるかもです。確かに日常的に起こるなトラブルはだいたい網羅されてます。もちろん長くバイクに乗ってるとこの本に書いてあること以外のいろんなトラブルにあうので、そんなときはバイク屋にかけこむか、身近なバイク乗りに相談してみましょう。

Gon-Kは昔、バイク屋さんに「エンジンかかんねぇっすけど?」って胸張って文句いったらキルスイッチをポチッと優しく押してもらったことがあります。その後Gon-Kは無事うちに帰れました。恥ずかしかったです。

バイクの整備

仕組み

この章では、イラストを使ってバイクの仕組みが説明されてます。かなりかみくだいて書いてあるので、「メカわかんない、マジ無理!」って人でも何となくイメージつくんじゃないかな。バイクの仕組みがイメージできると、いろんな面でバイクの運転に役に立ちます。

それから、この章の最後には点検すべき項目のチェックリストがのってたりするので、走行距離やバイク買ってからの時間によって今自分がどこをメンテすればいいのかの目安になります。

本書の特徴

ズバリ、本書を買って一番メリットのある人は、CBR250R乗りだと思います。CBR250Rにのってるバイク初心者なら、本書を読めばひととおおりの基本的メンテをこなせます。それが特徴かな。

冒頭で女性のマーケットを意識してるみたいなこと書いたげど、メカが苦手な女性でも十分わかりやすいと思う(「機械に触ったら卒倒する」ってくらいメカアレルギーだとちょっと苦しいかもしれないけど・・)。そもそも太田潤さんが監修するメンテ本はどれもわかりやすく汎用性があるので(構成もほとんど同じですが・・・)、もちろんCBR250R乗りじゃなくても役に立ちます。でも、本書を読んで一番メリットがあるのはCBR250R乗りかな。

太田潤さんのメンテ本全般いいえますが、本書も写真が多く、それぞれの作業ごとに写真解説がある。バイク初心者の頃って部品はずせっていわれてもなかなかイメージわかないけど、この本を読めばけっこうイメージわくんじゃないかな。なので、どこをどう外してなにに油させばいいのか全くわからないってバイク初心者にとってありがたい本だと思います。

Gon-K個人的には、女性マーケットを意識したせいかこの本はなんかさっぱりまとまってる気がします。もちろんいい意味ですよ。いつもの太田本はどこか往年のバイクへの愛(多分W800が好きなんだと思う)を感じさせるマニアックさがただよってるんだけど、この本はその辺のオイル臭さが(失礼!)ぬけてる。もちろん内容的に落ちはないです。

一応スクーター対応って表紙に書いてあって、スクーターに関する解説ものってるんですよ。でもね、これについてはドライブケース分解したりタイヤ交換したりと、「スクーターでここまでやるのかな?」って内容がちょこちょこっと解説されてます。スクーターの走り屋が読むには情報が少なく、スクーター初心者がいじるにはちょっと敷居高くないかって感じなので、まぁこの本はCBR250R向けかな(あ、個人的意見ですが・・)。

まとめ

価格は1,300円とまぁこんなもんかなって感じです(お手頃って意味ね)。よくまとまっててバイク初心者にとってはわかりやすい本だと思います。やっぱり、どこのネジを外すとどの部品が外れるのか写真入りで説明されていると、メンテのイメージが湧きやすいですよね。さて、今週末はこの本を地面に広げてバイクと向き合うのもいいかも!

関連記事

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイクのLINEスタンプ

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちら

バイク初心者サポートマニュアル

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. Kazuki より:

    Gon-Kさん、お返事ありがとうございました。慣らしは回転数に気を付けながらしていこうと思います。

    1. Gon-K より:

      これからが楽しみですね!!

    2. 街もオフも直線女番長 より:

      どうも!納車後走行距離1000Km到達したばかりの、
      街もオフも直線女番長です。
      私もあまり過激な負荷をかけない様注意して走りました。個人の好み
      ですがエンジンオイルはケチらずによい物を使い、マグネティック
      ドレンボルトも我が家はつけてます。エンジンのオイルに含まれる鉄粉、
      わずかとは言われてますがこの前夫のバイクをチェックしたらかなり
      付着していてびっくりしました。

    3. Kazuki より:

      Gon-Kさん、納車を楽しみの待ちたいと思います。

      街もオフも直線女番長さん、お名前はかねがね存じておりましたが、初のコメントをさせて頂きます。
      オイルに関しては店長さんに聞いたところ、ホンダがG1を指定しているので、G1で良いと思いますよとの事でしたが、その辺りも研究してみます。また、ドレンボルトの情報も併せてありがとうございました。

    4. Gon-K より:

      そう、エンジンオイルをケチったらあかんです。

    5. R-25っす より:

      番長さん!もう1000k突破ですか!
      …私はまだ127k・・・(笑っ)

      スゴすぎですっ。
      (コメントにお邪魔してしまい失礼しました)

    6. Kazuki より:

      Gon-Kさん、若い時は四輪ですが、カストロールだのBPだのモービル1だのいろいろ選んでいましたね。今の四輪はディーラーのメンテパックにお任せですが。
      今度近所の量販バイク屋に行って色々とオイルを見てこようと思います。

      R-25っすさん、初めまして。私はサンデーライダーなので、月に200Km行くか行かないかぐらいでしょうか。1,000Km達成には半年ぐらいかかりそうです。

    7. Gon-K より:

      うーん、オイル選びも楽しそうですね!

    8. R-25っす より:

      Kazuki さん、ありがとうございます。
      月に200kいくかどうか…それでも相当走ってらっしゃいますね♪
      みなさん….ひとっ走りで何時間って単位でツーリングされてるのですかね。
      私は私で、かじるように走る程度で、またそれが贅沢すぎるかもです。

    9. 街もオフも直線女番長 より:

      Kazukiさん、参考になるかわかりませんが、私はエンジンオイルは
      値段高いですがスーパーゾイルです。マグネティックドレンボルトは
      ゼータを使っています。エンジンオイルは各社商品が、当たり前ですが
      説明書きに良い事しか書かれていないので、非常に迷いますよね。
      R-25っすさん、いや〜、かなりサバイバルな1000Kmでしたよ。
      ひとっ走りツーリングの単位、うちの場合を簡単に言いますと、日の出
      前から夕方まで、もしくは夜から日の出前って感じですかね。
      Gon-Kさん、夜の峠と林道また行ってきます。夜遅くですと、赤信号に
      あまりひっかからないのでいい感じに走れますね、ぶっ飛ばすトラック
      と、飲酒車両には要注意ですが…..

    10. Gon-K より:

      夜の林道ですかー、かっこいいですね。完全に夜行性の獣ですね(←褒め言葉ですよ)。

  2. Kazuki より:

    ご無沙汰をしております。免許を取って1年が過ぎ、練習用に買った激安中古車から
    新車のホンダVTR250に乗り換えることになりました。
    約30年落ちの車体だったんで、オイル交換ぐらいしかしなかった(他に手を出したら・・・)のですが、今回は新車なのでマメに点検整備をしなきゃと思っています。
    慣らし運転ですが、基本的に車と一緒で1,000Kmまでは必要ですが、回転数に関しては諸説あり悩んでおります。走行距離毎に変えていく、レッドゾーンの半分(VTRの場合約6,000回転)までOK等。バイク屋さんは後者で大丈夫と言っていまして、それを信じようかと思ってはいます。
    もし、よろしければ先達のご意見を聞かせて頂ければと思っております。

    1. Gon-K より:

      バイク屋さんのお話でいいと思いますよ。要はあまり過激な負荷をかけなければ、そんなにシビアになることはないんじゃないかと思うんです。フツーにのんびり走るイメージかな。

コメントを残す

*