バイクで公道デビュー 急な下り坂を下りるコツ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクで急な下り

こんにちは、Gon-Kです。

あなたは急な下り坂をどうやって下りますか。平地と違って下りはバイクが勝手に加速するので怖いですよね。ポイントは目線、腰をひき気味、腕を力まない、エンジンブレーキと後輪ブレーキです。


急な下り坂を下りるコツ!

前回は急な上り坂を上るコツという記事をポストしましたが、高いところに上ったら必ず下りてこなくちゃいけませんよね。ということで今回は急な下り坂を下りるコツです。急坂といっても時速30 kmとか40 kmとかで走るような大きな道路のことではなく、「家の前が急坂です」とか「キャンプ場の手前が急坂です」みたいな、低速走行が要求される急坂です。

急な下り坂をバイクで下りる

ギア選択

急坂では、ギアを1速にして、アクセルを完全に閉じて、エンジンブレーキを効かせて下りてくれば極端に加速することはありません。ちょっと速度が足りないと感じたときだけアクセル開ければいいと思います。

また、下り坂では前輪側に重心がいき後輪がうき気味になります。このため平地より後輪がロックしやすいです。こんなとき、はじめにエンジンブレーキをかけてマイルドに減速しておけば後輪のロックを防ぐことができるんです。

下り坂では後輪がうき気味

ちなみにエンジンブレーキをかけるとエンジンが「ヴーーーン」と大きな音で唸るけれど気にすることありません。エンジンブレーキってそういうものですから。

念のため書いておきますが、エンジンブレーキそのものは前後輪ブレーキと違いタイヤの動きを完全に止めるようなものではないのでご注意ください。あくまでマイルドに減速するための手段と考えましょう(エンジンブレーキというブレーキ機構があるわけじゃないので)。

エンジンブレーキだけではバイクは止まらない

クラッチ

エンジンがガツガツとノッキングしないかぎり、基本的には半クラは不要です。クラッチを完全に切って自転車みたいにスーッとおりてくるという話も聞きますが、基本的にはクラッチはきらない方がバイクは安定します。クラッチきって惰性で走るのが絶対ダメってわけではないんですが、クラッチはつながってる方が安定感が高いです。

ただし、坂の途中でエンストしちゃったら、そのままクラッチ切ってスイーッと下りてくるのはアリです。臨機応変に!

ブレーキ

急な下り坂でも基本は前後輪ブレーキです。ただし不用意に前輪ブレーキ使うと前のめりになって前方に投げ出されたりロックする可能性があります。例えば平地で不用意に前輪ブレーキを握るとバイクの前方がガツンと沈んじゃうことありますよね。下り坂ではあの現象が簡単に起きるんです。急な下りでは、慎重な前輪ブレーキに加えエンジンブレーキと後輪ブレーキを積極的に活用しましょう。

姿勢

腰を後ろに引き気味にするのがいいです。下り坂ではバイクが尻上がりになるので、バイクの前側が重くなりがです。とくに急な下り坂ではあなたの体が前方に持っていかれがちになります。そこで体重を支えようとして両手でハンドルを押すと、ハンドルに余計な力がかかるのでバイクは曲がりにくく不安定になります。腰を引いて下半身でしっかり体重を支えることで腕で体重を支えなくて済むので、腕をリラックスできます。また、前のめりを防げるのでバイクのバランスが前後均等になります。

やっぱりくるぶしグリップです。腰を引いた時体重を支えるのは腕じゃなく足です。このときに足をステップから下ろしてると下半身でふんばれないので、腕でハンドルを押して体重を支えるしかなくなります。多少怖くてもしっかりステップに足をのせましょう。

目線

まっすぐ坂の下を見ましょう。キョロキョロしたり前輪のすぐ近くなんかを見てると路面がすごく早く動くように感じるので怖くなるしバイクもフラフラします。下り坂に進入する前に、どのラインを通って下りるのかイメージすると落ち着けますよ。なるべく蛇行しないで、直線的に進みましょう。

急な下り坂はまっすぐ下りる

まとめ

下りのポイントは目線しっかり、腰をひき気味、腕を力まない、エンジンブレーキと後輪ブレーキかな。

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 街もオフも直線女番長 より:

    あのですね、下りのヘアピンが曲がれなくなった↓( ;∀;)
    4stはクラッチ使わないでアクセルで曲がるんでしたよね?
    途中の失速が怖いんで、ズバンと行っちゃっていいのですか?
    もー!番長ったら、出来る出来ないの繰り返しでホント情けなくなるわ

    1. Gon-K より:

      番長さん
      低速の時は半クラ使ってOKですよ。
      アクセルオフで惰性だけだと推進力がかからないので車体が起き上がらないですよね。倒れちゃう。
      「4stは半クラ使わない」ってのは固定観念です。使うときは使います。

  2. R-25っす より:

    今日まさに上り坂&下り坂に遭遇しました!いつもあまり使わない前ブレーキを下る時につかってて、自分でも怖かったです。4速のままエンブレでしたがこころここにあらずって感じで、しかも下り坂には赤信号で。
    今日のツーリングは色んな意味で勉強になりました。
    Gon-kさんのブログで復習しようと思います。

    追伸…ヤエーしてもらえました♫嬉しかったです〜

    1. Gon-K より:

      R-25っすさん
      やっぱり旅はライダーを成長させますね。無事ご帰宅何よりです。行動にはいろんなシチュエーションがありますもんね。
      ところでヤエーは返せたのでしょうか。

    2. R-25っす より:

      ヤエー☆返せました!!!
      左手をあげれて…振るのはビクビクだったので挙げるだけでしたが(笑)もらったり返せたりしたらやっぱり嬉しいですね♫
      北海道出身の先輩ライダーさんは「北海道はヤエーしない人の方が少ない」って言ってました。

    3. Gon-K より:

      R-25っすさん
      きっと、北海道にツーリングに行った本州ライダーがヤエーしまくってるんじゃないでしょうか。

    4. やゆ より:

      横から失礼します。やゆと申します。

      最近はヤエーステッカーなるものがあるそうですよ。
      目立つ所に貼っておけば向こうもやりやすいのだとか。

      なんでもバイクが集まる店に置いてもらうのをお願いしてたり自作してたりして広めようと活動してるヤエーが好きな人もいるみたいです。

      まぁステッカーが嫌いでなければこういったのも手ではないでしょうか。

    5. Gon-K より:

      やゆさん
      そうですね、確かにヤエーステッカーはわかりやすいかも。でかいの一つフロントに貼るとか。

    6. 街もオフも直線女番長 より:

      押忍!R-25っすさん
      R-25っすさんいつもあまり前ブレーキ使わんのですか?下り坂のエンブレ
      4速で効くんですね….うちは4速じゃガッツリ効かない。車種によって違う
      もんなんですねぇ。
      上り坂も下り坂も赤信号やばいっす。しかも横に傾斜なんかついてるともう汗
      上り坂の踏切もやばいっすよ、毎回死んでたまるかとか思いながら進む。
      住宅街によくある、一時停止後の右折左折の連続にクランク、信号無しの幹線
      道路への合流、こうやってライダーは逞しくなってゆくのじゃ。とか言って(笑
      番長最近のヤエー、ピースでもなく手をあげるでもなく、ガッツポーズですわ。
      押忍!

    7. R-25っす より:

      やゆさん!
      そーーーーーんなっステッカーなんて!あるんですね♫
      ちょっとこれは探さないといけません!
      ありがとうございます☆
      番長さん…下り坂で、しかも3車線の真ん中の車線で立ちごけなんてしたら、ほんと怖いですね。。経験浅くてビックリばかりです(笑)
      ガッツポーズ…プチ勇気ですがいつかやってみたいっす!
      今回の約130kは楽しかったですが、とっても長く自分との闘いでした。

  3. たつ より:

    はじめまして、初めてコメントかきます。私は最近初めてバイクを買って先程乗ってきました。家のちかくに大きな橋があるのですが、上り終わって下りに差し掛かるときに、「エンジンブレーキ使用」という看板があります。私は5速の50キロほどで登っていたのですが、エンジンブレーキをかけるためにそのままの速度で4速に落としました。エンジンブレーキのためにギアを落とす場合はブレーキで速度を落としてからギアを下げるのでしょうか?本当に初歩的なことで申しわけないです。

    1. Gon-K より:

      たつさん
      こんばんは、Gon-Kです。夜間走行お疲れ様です、なかなかいい気合いですね。素晴らしい!

      エンジンブレーキ(エンブレ)の件ですが、エンブレの基本は、まずエンブレをかけてソフトに減速し、その後に前後輪ブレーキでかっちり減速するのが基本です。ブレーキのパラシュートだと思ってください。ですからたつさんの対応で正解です。

      長い下りでエンブレ使用と出ているのは、前後輪ブレーキを長時間かけすぎるとブレーキディスクとブレーキ装置が異常に発熱して、ブレーキが効かなくなり危険な状態になるからです。よくF1などでタイヤホイールの中が真っ赤に光ってるのをご存知でしょうか。あれはブレーキングの時にブレーキディスクとブレーキパッドの摩擦で加熱して、ディスクが真っ赤になってるんです。ブレーキングはそれほど発熱する行為なんです。F1マシンだとそう簡単にブレーキが効かなくはなりませんが、一般車両だとこの可能性はあります。今度峠なんかでブレーキングの多い走りをしたあとに後輪のブレーキディスクをちょこっと触ってみてください。結構熱いと思います。
      このような現象が何を引き起こすかというと、例えば長い下りの途中にコーナーがあった場合ブレーキが全く効かなくなりそのままコーナーの外にダイブです。坂の下に信号がある場合は下りのノーブレーキの勢いで突入することになります。昔の古い車は結構あった事故みたいですよ。
      というわけで、そのような事故を防ぐために、なるべくタイヤのブレーキの負担を減らすことを目的としてエンブレを使います。ですから、まずはエンブレで可能な限り減速して、その後前後輪ブレーキを使います。

      参考になりますでしょうか。

  4. まりぃ より:

    こんばんは!まりぃです!
    続けてのコメントですみません…。

    実は通勤で使う道に急な下り坂もあるんです…。
    これまたS字のようにクネクネで、傾斜も下るにつれてキツくなる道路が…。
    おまけにマンホールがいたる所にあるんです!

    知らないうちにハンドルに体重をかけているから、曲がり辛いんですね…。
    わかってはいるんですけど、やっぱり怖くて力が入ってしまいます…。

    別の道で
    下り坂+一時停止+左折 があるのですが、通る度にドキドキしてしまいます。

    坂道でバイクを傾けるのが怖いです…。

    悔しいですが、
    免許を取ってから1年経ってもまだバンクするのが苦手です…。

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      その気持ちよくわかります。そもそもバイクは下りが苦手な乗り物ですし。下りは怖いっす。
      でも、まりぃさんならいずれバンクできるようになりますよ。もう年、でもまだ1年です。
      のんびりいきましょう!

  5. ぐったん より:

    こんばんは。
    家が高台の住宅地の為、割と急な坂を使う為、リアを使いながらビビって運転してたので参考に頑張りたいと思います。ただあの後、クラッチレバーは、主人が熱を加えて直してくれたのて、一応直ったんですが、転倒の恐怖でしばらくバイク乗れずに、やっとの思いで乗ったら、今度は軽自動車のヤンキーに「危ねーんだよ!」と怒鳴られ、またまた凹んでバイク乗るのが怖くなってるぐったんです。
    でもこの前、見ず知らずの私に
    街もオフも直接女番長さんからも励ましてもらったり、Gon-Kさんにも相談に乗ってもらえたりと、バイクの免許取ってから今までなかった新しい繋がりにありがたいのと、温かい気持ちが、嬉しくて、めげずに頑張りたいと思います。
    明日、頑張って坂に挑戦します
    !!

    1. Gon-K より:

      ぐったんさん
      Gon-Kです。ひどい話ですね!!そんなヤンキーは放っておきましょう。天下の公道はみんなのものですから。
      とは言うものの、最初は色々気を使いますよね、よくわかります。周りに迷惑かけてるんじゃないかとか。でも、最初はみんなそんなもので、お互い様なので気にしない気にしない。
      問題ないです。
      頑張れ!

  6. やゆ より:

    こんばんは、やゆです。

    この記事を読んで「特に意識してなかったけど言われればやってるな」ってのが多々ありました。
    先を見るとかイザ書かれると゛成る程゛と思わせてくれる事ばかりでした。

    ところで私事ですが、この前母校のあたりを走ったんです。
    そこは山の中で片側崖、反対はガードレール一枚の谷、アップダウンや先の見えないカーブも多く片側一車線で路側帯も激狭、さらに制限速度が50km、そこを地元の人は60kmくらいで走ってるんですよ。
    私は始めて走る道なので流れに乗るのがとても怖かったんです。

    行く前にこの記事があればもう少しマシな走りが出来たかも…なんて思いました。
    で、山道を上手く走るコツなんかあったりしますか?

    1. Gon-K より:

      やゆさん
      言われると当たり前だけれど、意識してないことって多いですよね。知識として知ってると、極端な場面に出会った時(例えばとんでもない急坂)安全に切り抜けることができると思うんです。まぁ、そんな記事でした。
      山道についてはアウトインアウトが基本でしょうか。なるべくコーナーの曲がりを緩くするような走行ライン選びが安全と思います。コーナーの先からいきなり対向車が出てくると結構ドキッとして取り乱すことがあるので、先が見えない時は常に「きっと車が来る」って思ってた方がいいですね。来なきゃそれに越したことないし。
      あと、地元の車は無茶速いのいるので、無理にペースを合わせることないですよ。無理と思ったら道を譲りましょう。
      Gon-Kの住む静岡もそんなとこ多いですよ。駿河湾から山梨に抜ける国道52号線の裏道なんかまさにそんな感じです。超ゆっくりの軽トラなんかもいますが・・・。

    2. やゆ より:

      解答ありがとうございました。

      今後は対向車がいない場合は無理せず抜いてもらって先に行かせ安全第一で走りたいと思います。

      ついでにもう1つ質問させて下さい。
      メットシールドに撥水してますか?
      用品店なんかで人気品とか何種類か使ってみたんですが短時間しか効果が無い物や60Kmくらい出さないと効果があまり無い物はかりです。
      (都内だと60km以上出せる道が少ないので今一つ効果か実感出来てません)

    3. Gon-K より:

      やゆさん
      シールドの撥水は・・・バイザーが新品の頃しかやらないですね。傷傷になって来るとあんまり変わんないし。基本ズボラなGon-Kです。
      でも、高速なんかでは塗ってあった方がより安全と思います。まぁ、車のボディコーティングではないので、毎度塗るものと思った方が間違えないですよ。

コメントを残す

*