バイクで公道デビュー  ステップを踏むコツ!つま先で踏む?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ステップのコツ

こんにちは、Gon-Kです。

教習所では、「ステップは土踏まずで踏んで、つま先は常にシフトペダルとブレーキペダルを踏める位置に置くように!」っていわれましたよね。でも、公道デビューしてがっつり加速したりデコボコを走るときは、足先をステップにのせたほうが安定します。


基本は基本で正しいけれど

教習所ではバイク操作の基本中の基本を教えてくれます。

例えばステップを土踏まずで踏んで、つま先は常にシフトペダルとブレーキペダルを踏める位置に置くのも基本中の基本です。でも、これはあくまで教習中の話。

公道に出ると、がっつり加速したり、デコボコ走ったりといろんな場面があります。実はこんなとき、つま先(土踏まずよりも前方、指の付け根よりちょっと後ろくらい)でステップを踏んだ方が踏ん張りやすくなります。

あと、ひたすら長距離を走っるとき、土踏まずでステップを踏んでいると足首の角度がきつくて辛くなることもあります。こんなときも、つま先をステップにのせて足首の曲がりを解放してあげるのもOKです。ツーリングなんかで長い直線を走ってるときはブレーキぺダルもシフトペダルもあまり使わないですよね。

ステップにつま先を乗せてもいい

もちろん、とっさのときはスッと足を前方に戻せることが前提です。慣れれば素早くできるようになるのですが、バイク初心者の頃はかえってギクシャクしちゃうかもしれませんね。ブレーキペダルの踏み込みとシフトチェンジが無意識にできるようなら、たぶん問題ないです。

「そこまで乗り慣れてないわよっ!」というあなた、大丈夫です。ゆっくり挑戦しましょう、べつにあせることはないですから。

ちなみに、ベテランになると実に頻繁に足をのせる位置を前後でいれかえます。特にオフロードなんかのってると、地面からの突き上げが激しいので、直線をガンガン攻めるときはつま先で乗って、コーナリング前の減速では速やかに土踏まずで乗り、加速時には再びつま先乗りになったりします。急ブレーキのときもとっさに右足が前に出てブレーキペダルを踏みますね。

繰り返しですが、教習所で教わった乗り方はあくまでバイクを操作するための基本中の基本です。それはそれでまったく正しい。

でも、公道に出ればいろんなシチュエーションがあるので、教習所乗りが絶対ってことはありません。基本をふまえたうえで、いろんなライダーの乗り方を盗み、自分に合った乗り方を見つけましょう。そんな自由さがバイクのいいところでもあります。

ただし、単なるクセで変わった乗り方をする人もいるので見極めは大事かも。例えば、ステップとブレーキペダル(もしくはチェンジペダル)の間につま先をずーっと入れたままの人を見かけますが、ステップ荷重がしにくいし縁石につま先をぶつけたりする可能性があるのであまり得なことはないですね。

足をステップとブレーキペダルの間に入れると危険

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、結構、みんな同じことで悩んでますから。

お知らせ

孤独にがんばる二輪教習はつらいですよね。「ワラにもすがりたいそこのあなた、サロン参加をまってます!

 

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 雅生 より:

    GON-K様
    公道デビュー2日目早速疑問発生、ステップに足をどう置くか。
    これを読み早くも問題解決です。
    慣れない公道運転、バイクの慣らしもあり今日60Km走行の際に数度ギアチェンジペダルにつま先が触り4から3、3から2にクラッチ切らずにすっとシフトチェンジ。酷かったのは6から5はガリガリと異音、慌てずギア入れ直しましたがステップの足の置き方に問題ありと思って試行錯誤。帰宅して取り説、教本を読むも訳わからない。で、こちらを読み納得しました。30年前はどうしてたのか…足首痛いの我慢してたのか…思い出せません。

    1. Gon-K より:

      雅生さん
      大丈夫、一旦体で覚えたことは、じわりじわりと思い立つはずです!
      「そうそう、これだよ!」みたいに。

  2. ぬこ より:

    Gon-Kさん、その節はお世話になりました。
    無事卒検を通過し、翌日には免許を受け取り、その翌日には(予定よりも早く)バイクも納車し、更にその翌日には外装慣らしまでやらかしました(笑)。
    停車直前の極低速時のバイクってちょっとした段差でもバランスが崩れるものなんですね。周りの車が明らかに法定速度を超えて走っていたので広い路肩に避けたら工事跡の、本当にちょっとしたアスファルトの段差にハンドルを取られてガシャンと……ナックルガードとカウルに傷が、クラッチレバーは完全に逝きました。まあ、修理費は勉強代だと割り切りましたが。

    それはそうとGon-Kさんの記事を読んで、そう言えばステップを踏む足の位置は無意識に土踏まずのちょっと前になっていたなと納得しました。やっぱり楽ですしね(笑)。

    納車後早々にやらかしてしまいましたが、私のバイクライフは始まったばかり。懲りずにどんどん走っていこうと思います!

    1. Gon-K より:

      ぬこさん
      外装傷入ってるけどしっかり整備されてるバイクって、乗ってる感があって迫力があります。さいさきいいですね。まぁ、レバーは折れるるためにあると思えば気にもなりませんし。Gon-Kもずいぶん折りました。ガンガン走ってどんどん楽しんでください。
      V-Stromならどこにでも行けます!!

  3. まりぃ より:

    Gon-Kさん こんにちは!

    今日は江ノ島まで一人で行ってきました!
    今まで一人で遠出した事がなかったので緊張しましたが(今まで家族に車で前を走ってもらってました…)、無事に帰ってきました!

    つま先ステップも試してみましたよ!
    確かにずっと同じ速度の時は楽な気がしました。
    でも、やっぱり疲れてくるんですよね…特に右足が。何でですかね…。
    バイクはそういうものって思った方がいいのでしょうか。
    あと、右手も痺れてきました。
    ずっと握ってる+振動ってなかなか辛いですね…。
    すぐに休憩をはさみました。

    それと、シフトアップでお聞きしたいしたいことがあります。
    ある程度車の流れに乗ると、4速で走っているのですが、5速、6速に上げるタイミングがよく分からずにいます…。
    速度や回転数、エンジンの音で判断していますが、いいのでしょうか…?

    1. Gon-K より:

      まりぃさん
      Gon-Kです。江ノ島なんて素敵ですね。神奈川〜って感じでオシャレだな。そうやってだんだん航続距離が伸びて行きますよ。楽しみですね。

      オフロードバイクじゃない限り、どうしても足首の角度はきつくなってきます。ずっと同じ角度で固定されるので、ある程度の足首の疲れはいたしかたないかも。ある程度は慣れで改善されますけどね。手首も同じです。バイクはやっぱり体を使います。ブレーキペダルやチェンジペダルの位置をちょっと下に下げるという手もありますが。

      シフトアップについては、エンジンが回って唸ってきたらポンと一つ上げてみるといいですよ。それでスムーズに加すれば回転数バッチリです。反対に、シフトアップしてもモモモ〜っと加速がまったりしたら(つまりすぐに加速できない)、回転数をもっと上げてからシフトアップです。エンジンの音と振動で判断すればいいと思います。メーター見る人ってあんなりいないんじゃないでしょうか。だいたいいちいちメーター見てたら事故を起こしちゃいますし。

      積極的にシフトアップして、低燃費で走りましょう。走ってて快適なのであれば、シフトアップしない理由はありません。

      参考になりますでっようか。

    2. まりぃ より:

      お返事ありがとうございます!

      神奈川の南の方は走りやすい海岸沿いが続いているので、ドライブやツーリングにはピッタリだと思います!
      初心者でも走りやすいですし…!
      景色が良くて走りやすい分、渋滞もしますが、超低速の練習になっていいかなと思ってます。

      ペダルの位置って変えられるんですね!最終手段に取っておきます。
      まだ力んでしまってるのかもしれません。帰り道はそんなに辛く感じなかったので…。

      シフトアップも感覚でやっていいんですね。
      実は車の免許を取る時もシフトアップのタイミングがよく分からなくて苦手でした…。
      でも、バイクの方が車よりエンジンの音が聞こえるし、分かりやすい気がします。
      一応、エコランプ?の表示があるのでそれがつくように走るように心掛けてはいます…!
      もっと走って感覚を身につけて行きたいですね!頑張ります!

    3. Gon-K より:

      まりぃさん
      ペダルの位置は、最終手段じゃなくてガシガシ変えて自分なりのポジションにアレンジしていいと思います。まぁ、ちょっとばかりボルトを緩めるなどの作業が必要になるんですが、バイク好きであればごく一般にやられてるんですよ。Gon-Kは、バイクって自分なりに積極的にアレンジするものだと思ってます。工業製品なので基本は同じですが、フロントブレーキやクラッチのレバーの角度、遊びの多さ、ハンドルの角度や種類、ペダル類の角度、スプロケットの種類などなど、人の数だけアレンジがあるんだと思ってます。
      ちょっとマニアックになりました。
      楽しいバイクライフを!

  4. 親父ライダー より:

    Gon-Kさん、はじめまして、50歳を前に大型免許を企み無事に大型免許をゲット致しました。教習所に通い始めてこのホームページに出会い毎日拝見ささせて頂きました。
    教習所と違った目線での指摘、注意が凄く役立ちました。ありがとうございます。

    無事に免許所持になりましたが、今後も読者になり「あ~そうなのか」「なるほどね~」と役立てだいと思います。ありがとうございました。

    1. Gon-K より:

      親父ライダーさん
      Gon-Kです。コメントありがとうございます。そして、当ブログがお役に立てたこと嬉しく思います。この、文字と怪しいイラストだけのブログにたどり着いていただけたこと、感謝です。
      これからいよいよご自身のバイクライフを楽しまれるんですよね。季節もいいし、思いっきりバイクを満喫してください。これからが本番です。
      本当におめでとうございます。

コメントを残す

*