公道での考え方 バイクで公道デビュー ガス欠?そうだリザーブタンクがあった! こんにちは、Gon-Kです。あなたのバイクにもリザーブタンクが付いてますよね。タンクといってもバイクのガソリンタンクが二つあるわけじゃなく、リザーブにするとタンクの底の方にたまった最後のガソリンが使えるだけです。でもまぁ、予備のガソリンタン... 2016.09.14 公道での考え方
ちょっとしたコツ バイクで公道デビュー コケて前輪が曲がったときの対処法 こんにちは、Gon-Kです。バイクを軽くコカしちゃって、引き起こしたらなんだか前輪の向きがおかしくなってることってありませんか?でも大丈夫、そんなときは力技でもどせます。 2016.09.13 ちょっとしたコツ
車道の走り方 バイクで公道デビュー 対向車がパッシングしたらその意味は? こんにちは、Gon-Kです。道を走ってると、対向車がヘッドライトをピッカッピッカッと点滅させてることがあります。これ、パッシングといって、あなたに対して何かを訴えてるんです。なので、パッシングを見たら何だろうと思わず意図をくみ取ってあげまし... 2016.09.12 車道の走り方
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー 最初の半年はウィンカーの消し忘れに注意! こんにちは、Gon-Kです。ウィンカーの出し忘れってのがありますが、今回のネタはウィンカーの消し忘れです。もしかしたらあなたはすでに経験済みかもしれませんね。というか、みんな最初は経験します。Gon-Kもよくやってました。 2016.09.11 公道での曲がり方
車道の走り方 バイクで公道デビュー ハザードサンキューは「ありがとっ!」て意味 こんにちは、Gon-Kです。ハザードサンキューって、あなたも聞いたことあるんじゃないでしょうか。そう、道をゆずってもらったときなんかに抜きぎわにハザードを2、3回チカチカして「ありがと~っ」の気持ちを伝えるあれです。道路交通法上のハザードの... 2016.09.10 車道の走り方
バイク選び バイクで公道デビュー バイクをどこで買う?ネットで買う! こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイク、特に中古車を買うときどうやって買ってますか?バイク屋に見にいく?知り合いに売ってもらう?どうも最近はネットで買うみたいです。 2016.09.09 バイク選び
公道での考え方 バイクで公道デビュー オフロードバイクに乗るとバイクがうまくなる? こんにちは、Gon-Kです。「オフロードバイクに乗るとバイクの運転がうまくなる!」って説があります。それって本当でしょうか?Gon-Kが思うに、オフ車を買っても舗装路の上だけを走るだけなら、オンロードに乗ってるのとかわんないです。 2016.09.07 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイクに乗る理由はモテたいから?! こんにちは、Gon-Kです。教習所サーチというサイトで面白いアンケートが公開されています。アンケートの内容はというと、「本当のところ、バイクは何が魅力的なのか」という問いをバイク乗り337人にアンケートしたもの。で、堂々の1位は「風や自然を... 2016.09.04 公道での考え方
整備 バイクで公道デビュー クラッチレバーがカクカクする?ワイヤーのびてます。調整しましょう! こんにちは、Gon-Kです。「なんだかクラッチレバーがカクカクするなぁ」と感じたことないですか?もしかするとレバーにつながるワイヤーがのびちゃってます。そのままだとクラッチがしっかりきれなくなって、ギアが入りにくくなったりします。急いで調整... 2016.08.31 整備
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイクライフとはプチ勇気の積み重ね こんにちは、Gon-Kです。人によってバイクへの向き合い方っていろんなスタイルがあると思うんですが、Gon-Kにとってバイクライフの大切な要素の一つが、「プチ勇気の積み重ね」だと感じてます。 2016.08.20 公道での考え方