バイクで公道デビュー 「よくわかる最新バイクの基本と仕組み」を読んでみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バイクの基本と仕組みの図

こんにちは、Gon-Kです。

「よくわかる最新バイクの基本と仕組み」を読んでみました。バイク用語ハンドブックみたいな本です。バイクの用語とか仕組みに興味があるバイク初心者〜中級者は1冊持ってても損はないんじゃないかな。


今回読んでみたのは「よくわかる最新バイクの基本と仕組み[第3版]」という本

楽天で読む↓


著者は二輪ジャーナリストの青木タカオさん。2018年出版で内容も新しい。

2,200円(税抜)するだけあって446ページあるけっこうぶ厚い本で、簡単な枕がわりにもなります(冗談です)。

で、内容はというと、バイク用語辞典みたいな感じです。バイクを構成するパーツや機構などに関する用語を初心者目線でとってもわかりやすく説明しています。詳細についてはAmazonの紹介文とかも参考になるのでのぞいてみてくださいね。

よくあるバイクのメンテナンス関連の本なら基本的なバイク用語は説明されてますよね。でも、そういう本に書かれているのはあくまで最低限。本書であればかなり広くていねいに書かれています。カラーの写真やイラストを多用してるのでとってもわかりやすい。バイク初級〜中級であればこれ一冊網羅しとけばたいがいのバイクネタにはついていけると思う。

ちなみに、タイトルに「基本」と「仕組」って書かれてるようにバイクの基本的な仕組みについてしっかり書かれてます(あたりまえ・・・)。ライテクのこととかメンテのことは書かれてないのでご了承ください。

学校の勉強じゃないんで446ページすみからすみまで全部読むこともなくって、自分のバイクに関係するところとか、雑誌とか読んでてよくわかんない用語が出てきたらこの本で調べるみたいな感じでいいんじゃないかと思います。

バイク仲間との会話でわかんない用語が飛び出た時にはとりあえず知ってるフリして、家に帰ってから本書で調べるのもいい使い方だと思います。巻末に索引もついてるし。

バイクのメカニズムに興味があるバイク初心者〜中級者は1冊持ってても損はないんじゃないでしょうか。

バイクの基本と仕組みを読んだの図

疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込みしてください。なるべく記事にして皆さんとシェアしたいです。こんなことで悩んでるのは私だけでは?いえいえ、みんな同じことで悩んでますから。

関連情報

お知らせ

バイク乗りのLINEスタンプができました。詳しくはこちらバイクのLINEスタンプ

バイク初心者サポートラボが電子書籍になりました。詳しくはこちらバイク初心者サポートマニュアル


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. D54 より:

    この本、私も買いました。
    おっしゃる通り、整備に役立つわけではないけど、辞書みたいなものですよね。免許取って、バイク買って、この本で勉強しました。2年半前ですね。Gon-Kさんにもいっぱいお世話になりましたね~。
    今後ともよろしくお願いします。

    1. Gon-K より:

      D54さん、あはは、すでにお持ちでしたか。それなりによくかけた本ですよね。専門的すぎないし。
      ほんと辞書みたいな感じ。
      こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

*