未分類 2023年、今年もよろしくお願いします 明けましておめでとうございます!みなさん、2022年は大変お世話になりました。最近かなりきまぐれ投稿ですが、おかげさまでこのバイク初心者サポートラボも8年目を終わろうとしています。そうか、もう8年もやっていたのですね…二輪教習の応援というと... 2023.01.01 未分類
未分類 二輪教習 バイクに乗るセンスは不平等 こんにちは、Gon-Kです。サクっと卒検パスする人、いつまでたっても教習が進まない人。二輪教習の進み方ってみんなが同じわけじゃありませんよね。そう、バイクに乗るセンスは不平等なんです。 2021.04.02 未分類考え方
未分類 謹賀新年 2021年もバイクで楽しもう! 明けましておめでとうございます、Gon-Kです。ブログもずいぶんご無沙汰しちゃってますが、今年もよろしくお願いいたします。2021年は頑張って更新するぞー!!!疑問に思ったことや、もっと知りたいことがあれば、気軽に下記のコメント欄に書き込み... 2021.01.01 未分類
未分類 バイクで公道デビュー バイク乗りと新型コロナウィルスについての雑感 こんにちは、Gon-Kです。新型コロナウィルス(COVID-19)ですが、さっぱりおさまんないですね。基本的にバイク乗りは外に出かけたがる生き物です。そんなバイク乗りにとってSTAY HOMEはけっこうキツイ。というわけで、今回はCOVID... 2020.04.16 未分類
未分類 バイクで公道デビュー 「よくわかる最新バイクの基本と仕組み」を読んでみた こんにちは、Gon-Kです。「よくわかる最新バイクの基本と仕組み」を読んでみました。バイク用語ハンドブックみたいな本です。バイクの用語とか仕組みに興味があるバイク初心者〜中級者は1冊持ってても損はないんじゃないかな。 2020.04.05 未分類
未分類 明けましておめでとうございます 2020!! あけましておめでとうございます。Gon-Kです。2020年も何卒よろしくお願いいたします。2015年から始まったバイク初心者サポートラボも今年で5年目突入です。ここまでブログを続けてこれたのは、今この記事を読んでくれてるあなたのおかげです。... 2020.01.01 未分類
公道での考え方 バイクで公道デビュー ツーリング先では地域の人たちに配慮を こんにちは、Gon-Kです。田舎に行くと、整備されていて走りやすい直線道路があったりします。比較的交通量が少ないとバイクの速度も上がりがちですが、そこは地域の人の生活道路かも知れません。気持ちを落ち着かせてジェントルに走りましょう。 2019.09.18 公道での考え方未分類
未分類 バイクで公道デビュー 駐輪場の地面が未舗装だと雨の日にバイクが倒れるかも こんにちは、Gon-Kです。あなたがバイクを停めている駐輪場の地面は土とか砂利?もしそうだったら、バイクが倒れないように気をつけましょう。サイドスタンドが地面にズブズブささるかもです。そして雨上がりの朝、地面に横たわるあなたの大切なバイクを... 2019.09.08 ちょっとしたコツ未分類
未分類 バイクで公道デビュー 永くバイクに乗るコツは「とりあえす乗れ!」 こんにちは、Gon-Kです。バイクで公道デビューしたのはいいけれど、「なんかいまひとつだなあ、バイクってホント楽しいのかな?」ってとまどってる人いないですか。とりあえず1年くらいはバイクに乗ってみましょう。免許取って公道デビューしたばかりだ... 2019.08.07 未分類