公道での考え方 バイクで公道デビュー 小型限定免許取得簡便化?いいんじゃないでしょうか! こんにちは、Gon-Kです。小型限定免許取得簡便化については行政や各種業界団体を巻き込んで議論されてますよね。もちろん、小型限定免許を単純に普通自動車免許のおまけにするって話ではなく、技能の習得など考えることはたくさんありますが。Gon-K... 2016.09.24 公道での考え方
整備 バイクで公道デビュー チェーンがたるんでる?じゃぁ張りなおしましょう! こんにちは、Gon-Kです。最近、バイクの後輪のあたりからガチャガチャと音が出てないですか?それから加速するたびに軽くコツンとワンテンポ遅れるとか。もしかするとチェーンがのびてたるんでるのかもしれません。そんなときはエンジンの力が効率よく後... 2016.09.19 整備
公道での考え方 バイクで公道デビュー ヘルメットは持ち歩く?ミラーにかける? こんにちは、Gon-Kです。今日のお題はヘルメット。あなたはバイクから離れるときヘルメットをどこにおきますか?一緒に持っていく?バイクのヘルメットホルダーにつける?それともミラーにかけっぱなし?ちなみにGon-Kはミラーにかけっぱなしが多い... 2016.09.18 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイクに乗る理由は「綺麗な姉ちゃんだ」と思われたいから! こんにちは、Gon-Kです。いきなりなんですか?というタイトルですが、そんなお話です・・・・っていってもまじめな話。Gon-Kにとってバイクに乗るっていうことは自己表現です。そして、あなたにとっても大事な自己表現なんじゃないでしょうか。 2016.09.16 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー ガス欠?そうだリザーブタンクがあった! こんにちは、Gon-Kです。あなたのバイクにもリザーブタンクが付いてますよね。タンクといってもバイクのガソリンタンクが二つあるわけじゃなく、リザーブにするとタンクの底の方にたまった最後のガソリンが使えるだけです。でもまぁ、予備のガソリンタン... 2016.09.14 公道での考え方
ちょっとしたコツ バイクで公道デビュー コケて前輪が曲がったときの対処法 こんにちは、Gon-Kです。バイクを軽くコカしちゃって、引き起こしたらなんだか前輪の向きがおかしくなってることってありませんか?でも大丈夫、そんなときは力技でもどせます。 2016.09.13 ちょっとしたコツ
車道の走り方 バイクで公道デビュー 対向車がパッシングしたらその意味は? こんにちは、Gon-Kです。道を走ってると、対向車がヘッドライトをピッカッピッカッと点滅させてることがあります。これ、パッシングといって、あなたに対して何かを訴えてるんです。なので、パッシングを見たら何だろうと思わず意図をくみ取ってあげまし... 2016.09.12 車道の走り方
公道での曲がり方 バイクで公道デビュー 最初の半年はウィンカーの消し忘れに注意! こんにちは、Gon-Kです。ウィンカーの出し忘れってのがありますが、今回のネタはウィンカーの消し忘れです。もしかしたらあなたはすでに経験済みかもしれませんね。というか、みんな最初は経験します。Gon-Kもよくやってました。 2016.09.11 公道での曲がり方
車道の走り方 バイクで公道デビュー ハザードサンキューは「ありがとっ!」て意味 こんにちは、Gon-Kです。ハザードサンキューって、あなたも聞いたことあるんじゃないでしょうか。そう、道をゆずってもらったときなんかに抜きぎわにハザードを2、3回チカチカして「ありがと~っ」の気持ちを伝えるあれです。道路交通法上のハザードの... 2016.09.10 車道の走り方
バイク選び バイクで公道デビュー バイクをどこで買う?ネットで買う! こんにちは、Gon-Kです。あなたはバイク、特に中古車を買うときどうやって買ってますか?バイク屋に見にいく?知り合いに売ってもらう?どうも最近はネットで買うみたいです。 2016.09.09 バイク選び