公道での考え方 バイクで公道デビュー 柏 秀樹のIQライディング 安全運転のための「35の法則」を読んでみた! こんにちは、Gon-Kです。柏秀樹さんの本については以前も紹介したよね。同じシリーズ本?で柏秀樹のIQライディング 安全運転のための「35の法則」ってのがでたので早速ポチっちゃった。全ページカラー!バイク初心者向けに安全に公道を走るノウハウ... 2018.11.09 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー どうも私はバイクが好きじゃないようだ・・・ こんにちは、Gon-Kです。バイクの免許取るのってそれなりに大変ですよね。お金もかかるし苦労もする。だから二輪免許取得したら苦労の元をとりたいし楽しみたいって思いますよね。でも、いざ公道デビューしてみるとなんだか気がのらないって人いるんじゃ... 2018.10.28 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー せっかく二輪免許とったのに怖くてバイクにのらないあなたへ! こんにちは、Gon-Kです。このブログやっててすごく気になることがあります。もしかしてあなた、せっかく二輪免許とったのに怖くてバイクのらなくなっちゃってない? 2018.10.01 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー 実話 漫画家がバイク事故にあったら… こんにちは、Gon-Kです。ちょっと面白い電子書籍を見つけたので紹介しますね。「実話 漫画家がバイク事故にあったら… 」っていうKindle版の電子書籍です。なんと0円。 2018.09.30 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー 任意保険なんて必要なの?いや、必要でしょ! こんにちは、Gon-Kです。今日は真面目な話です(いや、いつも真面目なんですが)。なにかというとバイク 保険、つまり任意保険についてです。ちょっとおもたい話なので書こうかどうか迷ったけど、一つくらいこういうネタがあってもいいかなと思って書い... 2018.09.11 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイク乗り川柳第2弾「マイバイク 睨んで見ている マイワイフ」 zこんにちは、Gon-Kです。前回のバイク乗り川柳ではたくさんのコメントをお送りいただきありがとうございました。断腸の思いと厳正なる審査の結果、そのいくつかを第2弾として採用させていただきました(ウソ、Gon-Kの独断で「おっこれは!」って... 2018.09.01 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイク初心者川柳「聞いてない、夏がこんなに暑いのは!」 こんにちは、Gon-Kです。バイク初心者には初心者ならではの想いがあります。甘い想い、酸っぱい想い。そんなわけで(どんなわけで?)バイク初心者の心の叫びを川柳で詠んでみました。みなさんからいただいたネタももり込んでます。ご協力いただいた皆さ... 2018.08.25 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー バイク乗りが信号待ちで話しこんでる光景に憧れる? こんにちは、Gon-Kです。あなたは、バイク乗りが信号待ちで話しこんでたり談笑している光景に憧れますか?先日ブログ読者さんからいただいた声なのですが、信号待ちでのこのシーンが「いかにもバイク乗り!」って感じで憧れるんだとのこと。同じような話... 2018.08.20 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー オジサマ目線で話しかけやすいバイク女子の基準その2! こんにちは、Gon-Kですオジサマ目線で話しかけやすいバイク女子の基準という記事を書いたらさっそく反響をいただきました。いただいたコメントも交えてその2をまとめてみました。今回のポイントはギャップ萌えかな? 2018.06.30 公道での考え方
公道での考え方 バイクで公道デビュー オジサマが話しかけやすいバイク女子の基準! こんにちは、Gon-Kです。ツーリングの途中に立ちよったパーキングエリアで見知らぬライダーと話ができたりすると楽しいじゃないですか。でも人によって話しかけられやすい人と話しかけられにくい人っているよね。ということで、今回のお題は「オジサマ目... 2018.06.22 公道での考え方