二輪教習

足着き

二輪教習 身長が低い方は絶対ゴツいバイク用のブーツを買うべき!

こんにちは、Gon-Kです。前回は、ブーツのフィット感について記事をポストしました。今回は「ブーツはいたら引き起こしできた!」って体験談です。まあ、引き起こしには筋力が関係してくるんでブーツだけで急に引き起こしができるってわけじゃないですが...
足着き

二輪教習 足着き(足つき)のコツ!148 cm(♀) 厚底ブーツ+スポーツ用インソールはフィット感ましてふんばれる!!

こんにちは、Gon-Kです。バイクをスムーズに運転するには慣れが必要ですよね。二輪教習はじめたころは、わからない操作だらけで不安もいっぱい。そんな時、不安要素は一つでも減らしたいもの。じつはあなたのブーツ、フィット感がますとふんばりがきいて...
考え方

二輪教習 40代主婦、アクセルがこわくて開けられない!教習期限もせまる!!どうしよう!!

こんにちは、Gon-Kです。いきなりせっぱつまったタイトルですが、先日当ブログにとどいたメールを紹介しますね。送り主はAさん。じつは同じような境遇の人って多いんじゃないかな。今回は、Aさんはじめみんなの応援になればと思いこの記事をポストしま...
ブレーキ

二輪教習 停止するたびに毎回コケる?それは握りゴケかも!

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習に通ってるあなた、停止するごとにコケちゃってまともな教習にならないって経験ないですか?コケるとヘコみますよね。もしかすると原因は握りゴケかもしれません。でもね、大丈夫です。それは改善できる症状ですよ!
体験談

二輪教習 教習が辛い!あなたはどうしたいの?やっぱりバイク乗りたい!

こんにちは、Gon-Kです。バイク未経験、40代以降、女性。二輪免許取得を思いたつとけっこう苦労するパターンです。そう、二輪免許取得にはそれなりの覚悟がいる。「え?じゃあ私バイクをあきらめたほうがいい?」って思ったあなた、ぜんぜん大丈夫!大...
加速・減速

二輪教習 腕力じゃない!ホネで姿勢を維持する

こんにちは、Gon-Kです。バイクのるのに使う体力というと、いわゆる腕力みたいなイメージがあるかもしれません。でもですね、バイクに乗るときは腕力よりもホネでのる方が効率的。そう、二輪教習はマッチョじゃなくても大丈夫なんです。
加速・減速

二輪教習 安定した姿勢のコツ!足うらギューで地球と対話

こんにちは、Gon-Kです。あなたは二輪教習中に足のうらを意識してますか?「は!足のうら?」って思ったあなた、足のうらをなめてはいけません。バイクとは、あなたの足のうらを通して地球と対話しながら乗るものだからです・・・・なんか話がめんどくさ...
体験談

二輪教習 魂の体験談!普通自動二輪乗りが大型自動二輪に挑戦 其の四

こんにちは、Gon-Kです。二輪教習って技能的な大変さがクローズアップされがちです。でも、実はけっこうメンタル的に大変だったりしますよね。教習所に入校してから精神的に大変なんて人は案外おおいんです。でも大丈夫!あきらめなければ必ず免許は取れ...
体験談

二輪教習 魂の体験談!普通自動二輪乗りが大型自動二輪に挑戦 其の参

こんにちは、Gon-Kです。番長さんの大型自動二輪免許取得、魂の手記の3回目です。卒検でだいじなのは「満点ではなく減点を目指す」ってことだと思います。多少失敗してもいい。気にせず走り続けましょう。検定中止にさえならなければ、完走さえできれば...
体験談

二輪教習 体験談!48歳(女)が普通自動二輪から大型自動二輪に挑戦 其の弐

こんにちは、Gon-Kです。前回に引き続き、当ブログ読者の番長さんの大型自動二輪免許取得体験談です。いよいよS字、クランク、一本橋などテクニカルな技能教習にはいります。なにがおこるか楽しみですね。