体験談 二輪教習 体験談!48歳(女)が普通自動二輪から大型自動二輪に挑戦 其の壱 こんにちは、Gon-Kです。えっと、今日は当ブログの読者さんの体験談をアップしようかなと思います。体験談を書いてくれたのは当ブログによくコメントをくれる街もオフも直線女番長さん(♀)。ここ最近ブログのコメント欄でやりとりがとび交ってたのでご... 2018.01.28 体験談
8の字 二輪教習 8の字のコツ2!教習内容は教習所によってさまざま こんにちは、Gon-Kです。8の字の教習内容って、教習所によって色々あるんですよね。先日書いた8の字の記事に思いのほかたくさんのコメントを頂いたので、まとめた記事としてみんなでシェアさせていただきますね。 2018.01.13 8の字
8の字 二輪教習 8の字のコツ2つ! こんにちは、Gon-Kです。二輪教習の8の字が苦手って人はけっこういますよね。当ブログにも時々問い合わせがあります。S字を左右にくっつけたようなコースですが、難易度はS字より高いです。でも大丈夫。ポイントはアクセルワークと目線です。 2018.01.08 8の字
考え方 二輪教習 教習所の教官と相性があわない? こんにちは、Gon-Kです。二輪教習を受けるなら、良くも悪くも教習所の教官とのコミュニケーションは必須です。ところがですね、世間を見まわすと「教官と相性が悪い」って悩みは絶えません。当ブログにいただいたコメントやまわりから伝え聞く話を考えあ... 2018.01.07 考え方
考え方 二輪教習 バイク初心者サポートラボをブログで紹介いただきました! こんにちは、Gon-Kです。ブログを2年もやってると、「ブログ読んでたよ」って方からお声がけいただくことが時々あります。つい先日も「バイク初心者サポートラボのことをブログに書いてもいいですか?」って問い合わせをいただきました。もちろんOKで... 2018.01.06 考え方
体験談 二輪教習 楽しく教習を受けるコツ!教習所が合わなきゃ転校しちゃえ!!! こんにちは、Gon-Kです。二輪免許取得時に「教習所と相性が悪くてこまってる」って話をきくことがある。残念ながらけっこうある話。どうしたって検定を受ける教習生の方が立場が弱いので、辛い状況に追い込まれても我慢するしかなかったりします。でもね... 2017.12.31 体験談
ブレーキ 二輪教習 無意識に後輪ブレーキ踏んじゃうときの対策 こんにちは、Gon-Kです。あなたは二輪教習中、無意識に後輪ブレーキ踏んじゃうことありますか。無意識に後輪ブレーキかけちゃうと、不意な減速をくらってフラついたり立ちごけたりすることがあります。こんなときって足先がぷらぷらしてることが多いんで... 2017.12.15 ブレーキ
ハンドルの握り方 二輪教習 腕の力を抜くコツ!「腕の力を抜く」ってどう意味だよ? こんにちは、Gon-Kです。バイクに乗るときは腕の力を抜け!!!って指導されるよね。でも「腕だけどうやって力抜くのよ?」って思いません?そう思ったあなた、今日のキーワードは、腕の力を抜け、指はしっかり握っとけ、ドアノブ握る、ヒジをやわらかく... 2017.11.26 ハンドルの握り方
停止 二輪教習 スムーズな停止のコツ5 質問「停止するとエンストするんですが?」答え「それはクラッチ切れてないです!」 こんにちは、Gon-Kです。こんな質問をいただきました。「停止位置でクラッチを切って、フロントブレーキとリアブレーキを掛けると停止線あたりでエンストする…。なんでそうなるのか分かりません。」それって多分、クラッチがしっかり切れてないと思いま... 2017.11.19 停止
ハンドルの握り方 二輪教習 曲がるときに腕でハンドルを引っぱっちゃうときの対策2つ! こんにちは、Gon-Kです。バイクで曲がるときに、腕でハンドルを引っぱっちゃうって経験ないですか?実はこれをやるとバイクが曲がろうとするのを邪魔しちゃいます。そんなときは2つのポイント、シートに座る位置と上半身の動きを見直してみましょう。 2017.11.11 ハンドルの握り方