Gon-K

電子書籍

Kindle電子書籍「マニュアル 3(ニーグリップを極める編)」を修正しました!

こんにちは、Gon-Kです。タイトルにもありますが、Kindle電子書籍「バイク初心者サポートマニュアル 3(二輪教習・公道デビュー共通 ニーグリップを極める編)」を修正しました(電子書籍の詳細はこちら)。
公道での考え方

バイクで公道デビュー ヤエーのコツ!知らないライダーが手をあげてくれたら

こんにちは、Gon-Kです。ツーリング先とかで、知らないライダーからすれ違いざまに手をあげてあいさつされた経験ってないでしょうか?いきなりやられると「えっ!誰だっけ?」みたいに思うかもしれませんが、大丈夫、どうせ向こうもあなたのことを知りま...
バイク選び

バイクで公道デビュー あなたにぴったりのバイクを選ぶコツ5 どんなバイクでもたいていのことはできますよ

こんにちは、Gon-Kです。250 ccで高速道路を走るのは難しいですか?とか、SSでツーリングはキビシイですか?なんて質問を見かけることがあります。でも大丈夫、どんなバイクでもたいていの遊びはできます。
練習方法

バイクで公道デビュー バイク乗りはマウンテンバイクで痩せる!

こんにちは、Gon-Kです。かっこよくバイクに乗るんだったらエクササイズにも気を使いたいところですよね。ダイエットしながらバイクのクロストレーニングになるのならマウンテンバイクに乗らない手はない!
練習方法

バイクで公道デビュー マウンテンバイクはバイク(自動二輪)のトレーニングになる(2)

こんにちは、Gon-Kです。マウンテンバイクだけじゃないくて自転車の構造って基本的にはバイクと同じですよね。なので、マウンテンバイクに乗ると、バイクに近い感覚、とくに低速走行時のバランス感覚に通じるものがあり良いクロストレーニングになります...
練習方法

バイクで公道デビュー マウンテンバイクはバイク(自動二輪)のトレーニングになる(1)

こんにちは、Gon-Kです。最近太ってきたので、毎朝マウンテンバイクに乗ることにしました。マウンテンバイクってバイクのトレーニングとしてとっても有効だと思うんです。おまけにやせるので一石二鳥!!
S字

二輪教習のS字その3 ハンドルを回して曲がろうとすると外側に飛びでます!

こんにちは、Gon-Kです。バイクには立派なハンドルが付いているのでハンドルを回して曲がるもんだと考えがちですが、実は違います。バイクはハンドルを回して曲がる乗り物じゃなく、傾向くことで自然に曲がる乗り物なんです。
S字

二輪教習のS字その2 目線は常にバイク2台分先を見るのがコツ!

こんにちは、Gon-Kです。「S字に入るとどうしても植え込みに突っ込むんだけれど・・・」という問い合わせをいただきました。こんなときあなたの目線は植込みを見入っちゃってる可能性が高いです。でも大丈夫。そんなときは、目線をバイク2台分先に向け...
公道での考え方

バイクで公道デビュー トラックの車間は空いているんじゃなく空けている

こんにちは、Gon-Kです。高速道路とかバイパスなんかを走ってると大型トラックの前方の車間が大きく空いてることがありますよね。実はこれ「空いている」んじゃなく「空けている」んです。
公道での考え方

バイクで公道デビュー なぜ二輪はマナーが悪いといわれるの!

こんにちは、Gon-Kです。細い峠道なんかだと一般的に二輪の方が四輪より速いじゃないですか。だからどうしても四輪に後ろから接近することが多くなる。追いついちゃうんですよね。そんな時、走行中の車間をあえて広めにあけると、前方車両へのプレッシャ...